第47回闘技大会 予選2-B-121
絶対の斬撃・ゼオ
HP 321/321
武人 レベル41 前衛 健康
さあ、楽しく戦ろうぜ!
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウ
HP 122/122
邪竜導士 レベル24 後衛 健康
頑張ってみましょうか
戦神の末裔・ゼン
HP 299/299
狂戦士 レベル35 前衛 健康
さて…喧嘩の時間ですね。
終焉を予見するもの・サフィニア
HP 182/182
邪竜導士 レベル37 後衛 健康
手加減しませんよ?
守護星の蒼・ティモシー
HP 133/133
邪竜導士 レベル27 後衛 健康
さ、ガンガンいっちゃお〜☆
天仰ぐ翼・ゼク
HP 219/219
牙狩人 レベル27 前衛 健康
お手柔らかにお願いします(会釈)
黒き月の邪竜導士・メルセドア
HP 166/166
邪竜導士 レベル26 後衛 健康
役にはたたないと思いますが頑張ります。
聖砂の銀獅子・オーエン
HP 328/328
武人 レベル43 前衛 健康
今回は俺が団員だね。
▼
≪闇旅団『死天』≫迷い無き剣
VS
▼
≪マスカレイド≫ムーンライトロード
(合計レベル137)
(合計レベル123)
DEAD OR ALIVE!
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
決着!
【第1ターン】
『いっくよ〜♪』
『さて…』
2 Combination!!
▼
守護星の蒼・ティモシーのスキュラフレイム奥義!
▼
聖砂の銀獅子・オーエンの電刃衝奥義!
△
Hit!
絶対の斬撃・ゼオは
129
のダメージ!
絶対の斬撃・ゼオは麻痺した!
△
Miss!
3 Combination!!
▼
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウのスキュラフレイム奥義!
▼
戦神の末裔・ゼンの兜割り奥義!
▼
終焉を予見するもの・サフィニアのスキュラフレイム奥義!
△
2Hit!
天仰ぐ翼・ゼクは
229
のダメージ!
天仰ぐ翼・ゼクは倒れた!
△
Hit!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
140
のダメージ!
終焉を予見するもの・サフィニア『撃破〜♪』
天仰ぐ翼・ゼク『応援にまわります…(−−;』
▼
黒き月の邪竜導士・メルセドアのヒーリングウェーブ奥義!
△
守護星の蒼・ティモシーは
69
回復!
△
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
69
回復!
△
聖砂の銀獅子・オーエンは
69
回復!
▼
絶対の斬撃・ゼオは動けない!
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
決着!
【第2ターン】
絶対の斬撃・ゼオ
HP 192/321
武人 レベル41 前衛 痺/
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウ
HP 122/122
邪竜導士 レベル24 後衛 健康
戦神の末裔・ゼン
HP 299/299
狂戦士 レベル35 前衛 健康
終焉を予見するもの・サフィニア
HP 182/182
邪竜導士 レベル37 後衛 健康
守護星の蒼・ティモシー
HP 133/133
邪竜導士 レベル27 後衛 健康
天仰ぐ翼・ゼク
HP 0/219
牙狩人 レベル27 後衛 戦闘不能
黒き月の邪竜導士・メルセドア
HP 95/166
邪竜導士 レベル26 後衛 健康
聖砂の銀獅子・オーエン
HP 328/328
武人 レベル43 前衛 健康
▼
聖砂の銀獅子・オーエンの電刃衝奥義!
△
Hit!
絶対の斬撃・ゼオは
129
のダメージ!
3 Combination!!
▼
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウのスキュラフレイム奥義!
▼
戦神の末裔・ゼンの兜割り奥義!
▼
終焉を予見するもの・サフィニアのヒーリングウェーブ奥義!
△
絶対の斬撃・ゼオは
144
回復!
△
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウは
144
回復!
△
戦神の末裔・ゼンは
144
回復!
△
終焉を予見するもの・サフィニアは
144
回復!
△
Hit!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
73
のダメージ!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは出血した!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは毒に侵された!
黒き月の邪竜導士・メルセドアを魔力の炎が包み込む!
△
Hit!
聖砂の銀獅子・オーエンは
103
のダメージ!
『いっくよ〜♪』
『いきますよ!』
2 Combination!!
▼
守護星の蒼・ティモシーのスキュラフレイム奥義!
▼
黒き月の邪竜導士・メルセドアのヒーリングウェーブ奥義!
△
Hit!
戦神の末裔・ゼンは
102
のダメージ!
△
守護星の蒼・ティモシーは
57
回復!
△
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
57
回復!
△
聖砂の銀獅子・オーエンは
57
回復!
△
3Hit!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
12
のダメージ!
絶対の斬撃・ゼオはバッドステータスから回復!
▼
絶対の斬撃・ゼオの電刃衝奥義!
△
Hit!
聖砂の銀獅子・オーエンは
104
のダメージ!
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
決着!
【第3ターン】
絶対の斬撃・ゼオ
HP 207/321
武人 レベル41 前衛 健康
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウ
HP 122/122
邪竜導士 レベル24 後衛 健康
戦神の末裔・ゼン
HP 197/299
狂戦士 レベル35 前衛 健康
終焉を予見するもの・サフィニア
HP 182/182
邪竜導士 レベル37 後衛 健康
守護星の蒼・ティモシー
HP 133/133
邪竜導士 レベル27 後衛 健康
天仰ぐ翼・ゼク
HP 0/219
牙狩人 レベル27 後衛 戦闘不能
黒き月の邪竜導士・メルセドア
HP 67/166
邪竜導士 レベル26 後衛 毒/血/炎/
聖砂の銀獅子・オーエン
HP 178/328
武人 レベル43 前衛 健康
▼
聖砂の銀獅子・オーエンの電刃衝奥義!
△
Miss!
▼
終焉を予見するもの・サフィニアのスキュラフレイム奥義!
△
Miss!
『いっくよ〜♪』
『いきますよ!』
2 Combination!!
▼
守護星の蒼・ティモシーのスキュラフレイム奥義!
▼
黒き月の邪竜導士・メルセドアのヒーリングウェーブ奥義!
△
Hit!
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウは
99
のダメージ!
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウは出血した!
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウは毒に侵された!
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウを魔力の炎が包み込む!
△
守護星の蒼・ティモシーは
57
回復!
△
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
57
回復!
△
聖砂の銀獅子・オーエンは
57
回復!
△
3Hit!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
12
のダメージ!
▼
絶対の斬撃・ゼオの電刃衝奥義!
△
Hit!
聖砂の銀獅子・オーエンは
88
のダメージ!
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウはバッドステータスから回復!
2 Combination!!
▼
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウのスキュラフレイム奥義!
▼
戦神の末裔・ゼンの兜割り奥義!
△
2Hit!
聖砂の銀獅子・オーエンは
192
のダメージ!
聖砂の銀獅子・オーエンは倒れた!
戦神の末裔・ゼン『急所は外れてる筈です…』
聖砂の銀獅子・オーエン『申し訳ない』
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
決着!
【第4ターン】
絶対の斬撃・ゼオ
HP 207/321
武人 レベル41 前衛 健康
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウ
HP 23/122
邪竜導士 レベル24 後衛 危険
戦神の末裔・ゼン
HP 197/299
狂戦士 レベル35 前衛 健康
終焉を予見するもの・サフィニア
HP 182/182
邪竜導士 レベル37 後衛 健康
守護星の蒼・ティモシー
HP 133/133
邪竜導士 レベル27 前衛 健康
天仰ぐ翼・ゼク
HP 0/219
牙狩人 レベル27 後衛 戦闘不能
黒き月の邪竜導士・メルセドア
HP 112/166
邪竜導士 レベル26 前衛 毒/血/炎/
聖砂の銀獅子・オーエン
HP 0/328
武人 レベル43 後衛 戦闘不能
3 Combination!!
▼
絶対の斬撃・ゼオの電刃衝奥義!
▼
戦神の末裔・ゼンの兜割り奥義!
▼
終焉を予見するもの・サフィニアのヒーリングウェーブ奥義!
△
絶対の斬撃・ゼオは
120
回復!
△
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウは
120
回復!
△
戦神の末裔・ゼンは
120
回復!
△
終焉を予見するもの・サフィニアは
120
回復!
△
Hit!
守護星の蒼・ティモシーは
144
のダメージ!
守護星の蒼・ティモシーは倒れた!
△
Hit!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは
113
のダメージ!
黒き月の邪竜導士・メルセドアは倒れた!
終焉を予見するもの・サフィニア『撃破〜♪』
黒き月の邪竜導士・メルセドア『まあ…こんなものですか…』
守護星の蒼・ティモシー『あっちゃ〜…みんなゴメンね。』
【勝負あり!】
絶対の斬撃・ゼオ
HP 321/321
武人 レベル41 前衛 健康
背徳の十字架を背負いし魔王・ユウ
HP 122/122
邪竜導士 レベル24 後衛 健康
戦神の末裔・ゼン
HP 299/299
狂戦士 レベル35 前衛 健康
終焉を予見するもの・サフィニア
HP 182/182
邪竜導士 レベル37 後衛 健康
守護星の蒼・ティモシー
HP 0/133
邪竜導士 レベル27 後衛 戦闘不能
天仰ぐ翼・ゼク
HP 0/219
牙狩人 レベル27 後衛 戦闘不能
黒き月の邪竜導士・メルセドア
HP 0/166
邪竜導士 レベル26 後衛 戦闘不能
聖砂の銀獅子・オーエン
HP 0/328
武人 レベル43 後衛 戦闘不能
勝者:
▼
≪闇旅団『死天』≫迷い無き剣!
『楽しかったぜ、また戦ろうや』
『ボチボチの結果ですね』
『やりましたね。』
『当然の結果です(ぶい)』
『う〜ん…ノリがいまいちだったかも。』
『……もっと精進しましょう。』
『まあ…次回はもう一つ勝ちたいですね』
『次があったら頑張りましょう。』