![]() |
![]() |
![]() |
|
シナリオ発表場所:冒険者の酒場 料金:★1個 予約:可能 サポート要請:可能 参加資格:全キャラクター EXP・修練度:貰える |
連続する事件や同じ地域で発生する事件などを扱う、連載小説のような続きもののシナリオです。 シリーズシナリオには、題名に【シリーズ名】が付きます。 ノーマルシナリオと大きく違う点は、その予約ルールです。シリーズシナリオでは、『以前に同じシリーズに参加したことのあるキャラクター』は、他のキャラクターよりも予約が取りやすくなります。 これによって、予約さえ取れば、同じシリーズの物語に参加し続ける事は、比較的容易になります。 |
シナリオ発表場所:冒険者の酒場 料金:★1個 予約:可能 サポート要請:可能 参加資格:全キャラクター EXP・修練度:貰える |
世界全体に関わる大きな事件が発生した場合に行われる、その成否が世界の命運に大きく関わるシナリオです。 全体シナリオでは、プレイング次第で、特殊な力『グリモアエフェクト』を発動させる事が出来ます。 それ以外の点は、ノーマルシナリオと同じです。 |
シナリオ発表場所:冒険者の酒場 料金:★1個 予約:可能 サポート要請:可能 (詳しくは、●ドラゴンシナリオへのサポート参加をご確認ください!) 参加資格:全キャラクター EXP・修練度:貰える |
邪悪なる敵「ドラゴン」との戦いを扱うシナリオです。 冒険者は「ドラゴンウォリアー」に変身して、その力を行使しながら戦う事ができます。 ドラゴンウォリアーに変身して戦えるシナリオは、このドラゴンシナリオだけです。 ●ドラゴンウォリアー変身時の外見変化 変身後、どのような外見に変化するかは、プレイングで指定して下さい。 ●ドラゴンシナリオへのサポート参加 ドラゴンシナリオでのサポート参加者は、擬似ドラゴン界の中には入れません。 その為、ドラゴンウォリアーに変身する事は出来ません。 サポートを要請されたキャラクターは、擬似ドラゴン界の外でのサポート活動を行います。 |
シナリオ発表場所:何処かの『グリモアガード本部(掲示板)』 料金:★1個 予約:可能 サポート要請:可能 参加資格:シナリオの発表された『グリモアガード本部』に所属するキャラクターのみ EXP・修練度:貰える |
グリモアガード本部のある地域に関連する、特別なシナリオです。 護衛士シナリオのオープニングは、冒険者の酒場ではなく、該当する『グリモアガード本部』にて公開され、その本部に所属する護衛士しか参加することができません。 なお、完成したリプレイは、他のリプレイと同様に、『冒険者の酒場』で公開されます。 |
シナリオ発表場所:何処かの『旅団(掲示板)』 料金:★1個 予約:可能 サポート要請:可能 参加資格:シナリオの発表された『旅団』に所属するキャラクターのみ EXP・修練度:旅団シナリオでは、EXPと修練度は貰えない |
特定の旅団に関わる出来事や、旅団内で発生したイベントなどを題材とした、特別なシナリオです。 旅団シナリオのオープニングは、冒険者の酒場ではなく、該当する『旅団』にて公開され、その旅団に所属するキャラクターしか参加することができません。 他のシナリオに参加中(予約含む)でも、旅団シナリオに参加する事は可能ですが、同じ旅団の旅団シナリオに複数参加する事はできません。 旅団シナリオを担当するマスターは、その旅団に参加しているNPCの担当マスターです。 そのため、旅団にNPCがいた場合、まれに旅団シナリオが発表されることがあります。 なお、完成したリプレイは、他のリプレイと同様に、『冒険者の酒場』で公開されます。 |
シナリオ発表場所:冒険者の酒場 料金:★1個〜 予約:可能(優先参加枠有) サポート要請:不可 参加資格:全キャラクター EXP・修練度:大抵のクエストシナリオでは、普通にEXPと修練度が貰える |
クエストシナリオは、通常のシナリオとは違い『依頼を受ける』タイプの冒険ではなく、『自ら計画を立て、冒険に出発する』事ができるシナリオとなります。 『密林の遺跡の探索』や『モンスター地域の制圧』など、自分達で作戦計画を立てて、冒険に向かうことができるのです。 この世界には、クエストシナリオによってしか発生しない特殊なイベントも用意されています。 ひょっとしたら、冒険者としてのあなたの才覚が、世界を大きく揺り動かす事になるかもしれません。 ●クエストシナリオのメリット (1)自ら冒険の計画を立て、実行するタイプのシナリオです。 (2)好きなマスターに、自分の考えたクエストシナリオの執筆をお願いできます。 (3)自分の申請したクエストには、無条件で参加できます(他のシナリオに参加中でも大丈夫)。 (4)自分以外に数人の「優先参加者」を選ぶことができます(詳しくは後述)。 ●クエストを行う方法 クエストの申請は、冒険者の酒場の「新しいクエストを切り開く」の項で行います。 ここで、クエストを行いたい「大陸」と「内容」を選び、次に「担当して欲しいマスター」と「希望するクエストの内容」「優先参加者」を選びます。 そして、自分のキャラクターの参加料金分の★を支払うことで、クエストの申請は完了です。 マスターは、現在の自分の仕事状況等から判断し、担当できるようであれば、クエストの申請を受け付け、オープニングを作成します。 マスターがオープニングを作成し、それがトミーウォーカーの許可を得たならば、クエストは正式な依頼として「冒険者の酒場」に公開されます。 もちろん、自分の申請したクエストには、無条件で参加できます(他のシナリオに参加中でも大丈夫)。 「自分が申請したシナリオに入れない」なんて事は起こりません。 クエストの申請期間は1〜7日間です。申請時に指定した「リクエスト失効日」までに申請が受け付けられなかった場合、クエストの申請はキャンセルとなり、★は全額返金されます。 クエストの申請を受け付けてもらえたかどうかは、キャラクターのe-mailアドレスに連絡されます。 ●「トミーウォーカーにおまかせ」とは? クエストを申し込む際、担当して欲しいマスターを選ぶ代わりに「トミーウォーカーにおまかせ」を選ぶ事ができます。 トミーウォーカーにおまかせを選ぶと、「クエストの内容に合っており、スケジュール的に大丈夫そうなマスター」を、トミーウォーカーがお客様の代わりに探してリクエストします。 (この時、リクエスト内容に問題があった場合は、トミーウォーカーによって却下されます) ただし、あくまでもリクエストなので、トミーウォーカーが行った場合でも受理されない事があります。どうかご了承ください。 ●優先参加者とは? クエストを申し込む際に、自分以外のキャラクター数人を「優先参加者」に指定できます。 優先参加者に指定されたキャラクターは、以下のメリットを得ます。 (1)優先参加者は、「予約すれば」必ず参加できます(他のシナリオに参加中でも大丈夫)。 (2)しかも、予約分の★0.5個は必要ありません。 (3)その上、他の人よりも早く、「クエストシナリオが申請された時点」から予約ができます! 仲間同士で打ち合わせをしてクエストを行う際に、とても便利でしょう。 ※注意!※優先予約期間が過ぎても予約しなかった場合、その人は「優先参加者ではなくなり」、全ての優先権は失われます。もし、優先参加者に指定したキャラクターが、予約期間なのに予約していないようであれば、「お手紙を送る」機能で教えてあげる等、協力して連絡を取り合ってみましょう。 |
シナリオ発表場所:冒険者の酒場 料金:★0.5個 予約:不可 サポート要請:不可 参加資格:全キャラクター EXP・修練度:通常の5分の1のEXPと修練度が貰える |
お祭りなどの催し物がある時に行われるシナリオで、何人でも参加することができます。 参加者は必ずリプレイに登場できる訳ではありませんが、行動の内容は反映されます。 このシナリオでは、サポート依頼と予約を行う事は出来ず、裕福度も増えません。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |