<【相談:ギガンティックピルグリムを倒せ】>

 同盟に帰還した我々は、これまで得た情報を円卓に報告した。
 我々の情報を受けて、すぐさま大作戦が行われる事も決まった。
 我々は任務半ばで失われた者達の無念を秘めながら、最後の打ち合わせを行った。

【相談1:ギガンティックピルグリムを倒せ】 蒼海の剣諷・ジェイク(a07389)

場所:野営地   2005年09月27日 17時   発言数:83
昨日の酒は皆抜けたか? まぁ未成年とか飲んでない奴も居るだろうが。
さぁ、あのクソッタレを退治する作戦を相談しようぜ。
取りあえずスレッドを立てさせて貰う。

動きを簡単に纏めると、
先ずは仲間の拓く道を進み、粘り谷まで向かう、
其処まで行けば、第三作戦が進路上のワームの足止めを行ってくれる筈だ。
その上で俺らは中央にいるギガに切り込み、奴を倒す。

先ず、糸の粘液による足止め、腕を伸ばしての針攻撃、これの対策が必要だろう。
第三も同じ事が言えるので、お互いフォローすれば良い対策が見つかる筈だ。

他に第四独自の相談としては、ギガ自体への対策が必要だろう。
1年前の話だが、当時、奴1匹の戦力は200。
その時は半身が地面に埋まっていて、長い腕と、30m全周の衝撃波で攻撃を行っていた。
尤も、時を得て俺らが強くなっている様に、あっちも進化している可能性は有る。

1年前のピルグリム戦争の記録だ。役に立つかは微妙だが、図書館から持ってきた。
http://t-walker.jp/mugefan/html/ivent/ivent17/main_041003_event.htm

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月27日 17時
スレ立て、お疲れ様です。攻撃方法は増えていてもわかりませんので、わかってるものの対策からですね。30m全周の衝撃波は厳しいですが……
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月27日 18時
スレ立てお疲れ。 足止めをして貰ってる分、短期決戦を目指す必要がありそうだよな…。敵の全周攻撃はあるが、多くの面で接する事が出来るように(完全な包囲とまでいかなくとも)此方も広がった方がいいかなと思った。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月27日 18時
【糸】取りあえず、恐らく糸の上を進み、そのままギガを叩けると思う。一応質問はした方が良いのか…? で、糸の対策だが、粘りだけならば、いっそ布でも量もってって進路の上には被せちまえば良いかとは考えたんだが、腕が生えるなら取り去られるだろうな。腕については捕まれたら斬るしかないかとは思うが。さて、地味に難しいな。
雪の黒鈴・ルゥム(a15089) 2005年09月27日 20時
スレ立てお疲れ様です、なぁーん。 えと…糸に布ですが、粘りがある分、腕がそれを取ろうとしても、簡単には取り去れないと思いますし、気持ち程度とはいえ無いよりはずっと有効じゃないかなと思いました、なぁーん。もしかしたら布に気を取られる腕も出て、その分掴まれる可能性が低くなるかもしれないですし…。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月27日 20時
お疲れ様です。資料目を通してきました。 第3作戦概要から考えて、俺も糸を通って進軍と考えてます。【糸】腕に捕まれた場合は斬るしかないとは思うんですが、その場合腕ごと足場も崩れたりはしないんでしょうか。足場が崩れる可能性があるなら、落下対策をしっかりしておかないと厳しそうです。
双月に捧ぐ矛先・クリュウ(a07682) 2005年09月27日 20時
スレ立てお疲れ様です。糸について、どれほどの太さかがイメージできずにいるのですが、どこかに描写がありましたでしょうか。 //布について、粘り対策としては有効かとは思ったのですが、糸が粘っていれば逆に足を滑らせたりする危険は少なくなるのかな、とも思いました。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月27日 21時
糸の太さの描写はなかったような気がするのですが、見ている以上、これは情報としては掴めるものだとは思います。お聞きするべきかもしれませんね。糸を全部覆ってしまう必要はないのではないでしょうか。穴になっている部分を埋めるように渡せば、それを掴んだりすることで、落下をやや防げるのでは……?
銀花紫苑・ヒヅキ(a00023) 2005年09月27日 21時
スレ立てお疲れ様です。全周攻撃は、防ぐのが難しいのであれば、逆に少しでも軽減させられる方向の備えをしていくのも手でしょうか? 短期決戦を目指す事には賛成です。ポーラリスさんの案ならば、個別に敗れぬようせめて小班複数でになるのかもしれませんが
嫉妬殿下・シヤン(a07850) 2005年09月27日 21時
粘っていれば、確かに足を滑らせることはないだろうが・・・前進するのが困難になるよな。 んー、全員で一気にギガピルを叩く、というよりは、「糸対策班」「腕対応班」「ギガ本体攻撃班」みたいにわけたほうがわかりやすいかもしれん。 例えば俺だと、どうにもレベルがひっかかるもんで、本体を直接攻撃するより、針攻撃を防ぐために腕を攻撃したり、腕にからまれた仲間を助けたりする、補助的な役目の方がむいてると思うんだよな。直接叩くのは、レベルの高い連中に任せたほうがいいと思うんだ。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月27日 21時
シヤン、30M圏内に居なければ援護は出来ず、圏内にいれば等しく危険だ。何処にいても危険度はそう対しては変わらないだろう。//俺も速攻に賛成だ。また分隊を幾らか作って多方向攻撃が良いか?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月27日 21時
足場については質問して置いた方が良いかもしれないな。ハジの言う、一部を斬ったら落ちてしまうのではないかと言う懸念も有る。//布に付いては他のデメリットもある。場合によっては針の発射が見えない可能性がある。 糸がピルグリムの形をどれだけ保っているかも質問するべきか? 目安には成るかもしれん。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月27日 21時
糸がどれだけピルグリムの形を保っているか、糸であるピルグリムを倒した場合、糸として残るのか、それとも崩れ落ちてしまうのか、回答いただけると助かると思います。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月27日 21時
LV的な不安は俺もありますが、こちらが本体攻撃に集中できるよう、補助的なことを、第3作戦が行ってくれるということだと思うので、第4作戦は本体攻撃メインで考えたほうがいいかと思います。>シヤンさん 【本体攻撃】「短期決戦+分隊案」に賛成です。
朝月夜・シャルトルーズ(a06954) 2005年09月27日 23時
糸については解答を待ってから、ということになりそうですね。  攻撃については、私も「短期決戦+分隊案」を推します。
空薫・リン(a00070) 2005年09月27日 23時
スレ立て有難うございます(深々。  そうですね、衝撃波は避けられないのなら分隊で回復手段を持っていくのが良いと思います。  「短期決戦+分隊」に賛成です。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月27日 23時
【糸】は、第3作戦が開いてくれた道を行く…と言う認識で合っているだろうか?(それとも、攻撃で敵の気を惹いている間に別の糸から渡る?) 第3作戦でも何らかの粘り対策が相談されているようだし、そちらと連携する事も出来そうだな。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年09月27日 23時
道に関してはやはり、【糸】の太さにもよるでしょうか? 二人以下しか並べない程度かどうかで大分変わってきますし。とりあえずは回答待ちですの。大まかな作戦については私も「短期決戦+分隊」に賛成ですの。人数的にはやはり、6〜7ぐらいの小隊に分かれるのが良いかもしれませんの。
有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月28日 00時
そうだな、「短期決戦+分隊」が良いだろう。現状のメンバーのみで行くのなら、4方向に分かれるのだとすると、1部隊9人程度となるが…これでは多い様なら、6方向、1部隊6〜7人程度がいいんじゃないかと俺は思う。
月下幻想曲・エィリス(a26682) 2005年09月28日 00時
「短期決戦+分隊」案に一票ですわ。私は4方位で考えていましたが、最終的に糸の性質と対処法次第だと思います。  ピルグリム戦争で衝撃波はどうやりすごしておりましたか?やはり回復で?資料には見当たらなかったもので…
嫉妬殿下・シヤン(a07850) 2005年09月28日 01時
ふうむ・・・・そういうことなら、「短期決戦+分隊」が一番良いんだろうな。 ピルグリム戦争のときは・・・・どうだったか・・・・・簡単に回避できるようなシロモノではなかったから、回復任せだったような気がするが<衝撃波
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 01時
6〜7分隊が妥当だろうな。矢張り並べる人数に寄るだろう。逆に多すぎても第三が守りにくいだろうからな。//衝撃波は俺もちょっとどうやって回避したかの記憶は無いんだが、今回は場所が場所だけに余り大きな動きは取れないだろう、術師を誓うなどで守り、鎧聖に期待しつつ戦うことに成るんじゃあないかと思うぜ。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 01時
【糸】糸の進路上にワームは8体、第三が足止めをしてくれるので脇をすり抜ければよいと思う。蜘蛛の巣の様になっていると言う事は縦糸横糸があり1本1本直進しか出来ない訳ではないと思うからな。…念のために質問は投げるか。
光彩の風・スレイツ(a11466) 2005年09月28日 01時
「短期決戦+分隊」には賛成だよ。足場次第だろうけど隊の数は6〜7くらいで良いと思うよ。//【糸】とりあえずはピルグリムワームが動ける位の太さはあると思うよ。だから冒険者3人位が動けるくらいの太さだとは思うんだけど?
破城槌・バートランド(a02640) 2005年09月28日 02時
同じく、短期&分隊に賛成だ。衝撃波ってのは…正面から来るのかね?したら壁役も有効だとは思うんだが…そう上手くいかねぇか。凌いで治してって流れしか無ぇか…。
借金まみれなヒトの紋章術士・ガンガルス(a09429) 2005年09月28日 02時
俺も「短期決戦+分隊」に賛成だ/今回も今までのリアルタイムイベント同様、一人当たり100文字程度の行動なんだろうか?そうだとしたら…事前の班分けや役割分担は今まで以上に重要になりそうだな…
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月28日 03時
今上がっているのでメイフェアが判断できるのは、「短期決戦+分隊」に賛成、という事だけですの。あとは回答待ちですの。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月28日 06時
【糸】行くまでの足場は第3でも考えてくれそうですね……自分たちの戦う場所の足場だけの落下対策ということで、CPは重いですが粘り蜘蛛糸で隙間を補強するというのはどうでしょうか。これなら、糸が見えなくなることもなく、拘束効果もあるかもしれません。基幹の作戦は「短期決戦+分隊」で賛成です。
嫉妬殿下・シヤン(a07850) 2005年09月28日 13時
【糸】回答が出てたな。太さが「1番細くてもピルグリムの胴回りくらい」ということなら、広さも強度もそれなりにあるということだろう。 粘り蜘蛛糸を使うのはアリだと思うが、CP消費のデカさや使い手の人数的な問題もある。別な方法も同時に考えて実行しないとフォローしきれないだろうな・・・
緋水想歌・セルディカ(a04923) 2005年09月28日 13時
「短気決戦+分隊」に同じく賛成です。 /【糸】効果時間を考えると、逆に途中で落下する危険性のある【粘り蜘蛛糸】での補強は避けたほうが良いと思います。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 18時
取りあえず、ギガの回りが細い糸ばかりと言う事で無ければ分隊で戦える広さは有る様だな。賛成も多い、問題が無ければ分隊案で行くか。早めに分隊を分け始めるか? あとは幾つに分けるかだが。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 18時
【糸】後、粘り蜘蛛糸に付いては隙間を埋めると言うのは微妙かと思う。確かに頑丈だが足場には成りえない気がするからな。 但し、拘束効果は有効かもしれん。手が出にくくなる可能性はある。やるならば、ギガの近くで適宜だろう。 取りあえず布を使うとすれば、進路上ずっと対策をするのか、ギガの目前でのみ対策をするのか。どれだけ用意すれば間に合うのかわからんな。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月28日 19時
相談に出遅れてしまって申し訳ないね。【分隊】俺としては7程度が妥当じゃないかと思う。ひとつはそれ以上だと回復役に手が回らなくなってしまう点かな、後は1分隊の人数的に5〜6人の方が糸の上では動き易いかと思ったのだ。早目に分けて、帰還時の様に全体と分隊ごとの役割と同時に話を進めて言った方が良いように思うのだ。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月28日 20時
【分隊】回復力のバランスを考えるなら、5か6が良いかもしれません。前回もやや術士が不足している感はありましたし……今回は等しく攻撃を受ける可能性があるわけで、そのままならHPの低い術士から落ちていくことになりますから、回復要員は可能なら1班2人用意できたほうが安全かもしれない気がします。
破城槌・バートランド(a02640) 2005年09月28日 21時
うん、多くても6かね。ちょいと想像してみると…最大幅の糸で、並んで近接攻撃出来るのは2〜3人って所だと思うしな。
嫉妬殿下・シヤン(a07850) 2005年09月28日 21時
【分隊】そだな、回復要員は1班に最低2人必要だと思うぜ。どっちか一人が先に倒された場合、以降は回復なしで戦うことになるからな。 ・・・だとすると、医術士+吟遊詩人の合計が8人だから、4班にしかわけられねえんだよな。これだとちと少ないか。医術士一人+紋章or邪竜(HW持ち)を1,2班作って、合計を5〜6班にするのが無難だろうか
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月28日 21時
あー、そうだね、2人居たほうが良いって事になるのかね…と、其の前に今回はバルバラ嬢は人数内に含むのか聞いた方が良いのだろうかね。
涅槃・バルバラ(a90199) 2005年09月28日 21時
私か? 当然、運命を共にするよ。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月28日 21時
【分隊】では医+吟で8人ですね。俺もラグさん、シヤンさんが言ってるように各班に回復要員は2名ずついたほうがいいと思うので4〜6班に分けることに賛成です。 えーと、衝撃波は30M全範囲に同時に来ると考えていいんでしょうか?
有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月28日 21時
【分隊】 ではやはり5班か6班…ということになるな。…バランス良く攻撃をするならば6班が良い気がするが、正面、側面、後斜から5班での攻撃も…30m全周は無理だが…範囲攻撃を分散できそうな気がするが…どうしたものかな。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月28日 22時
【糸】セルディカさんと同じく、粘り蜘蛛糸を足場補強に使うのは避けた方がいいかと思います。粘り防止には布を用いるとして、進路上ずっと対策が必要かどうかは、第3作戦に確認したほうがいいかもです。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月28日 22時
すみません、↑「用いるとして」→「用いるとした場合」です。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 22時
そうだな、回復2人を用意するのに賛成だ。5班なら「8人が4つ、7人が1つ」、6班なら「6人が3つ、7人が3つ」か。 俺は6班を推しておこう。//衝撃波に付いては質問をしてきた。30mと言う数字は覚えてたんだが、詳細は今一自身が無いもんでな。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 22時
後は、マカーブルが軽く触れたが、どういう方向からで当たるかも考えないといけない訳だ。 先ず、入り口は一方向だ。後ろに回る場合は相応に危険が伴う、第三も幾分かそちらに回る必要が有るだろう。するならば第三に、ギガの向こう側まで手を回せるか確認した方がよいかもしれん。 踏まえて、前方向の半包囲か、全集包囲の形態を取るか。考える必要が有るだろう。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 22時
連投容赦だ、 第三も幾分かそちらに回る必要が有るだろう。>第三も、後ろに回った第四の部隊にワームが迫らない様、幾分かそちらに回る必要が有るだろう。 としてくれ。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月28日 23時
【分隊】回復や前衛が並べそうな数を踏まえて「分隊数は6」、陣形は全周包囲は此方も背に回す敵が多くなりそうなんで「半包囲」を推させて貰うな。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月28日 23時
【分隊】糸の最大幅から考えて、私も分隊数は6に賛成とさせていただきます。出来るだけ太い幅の糸を捜すことになりますが、最大幅が分隊数分見つかるとは限らないのでしょうか。それでも、前衛が2人は立てますでしょうか……そのままだと、後ろから攻撃する人の数の方が多くなりそうですが、2本の糸は飛び移れるほどの幅だったりするんですよね? なら、隣接する2本を一分隊で利用というのもありでしょうか?
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月28日 23時
了解、バルバラ嬢反応すまないね//俺としても分隊は6班を推しておくのだ。8人となった場合の事を考えると人員に多少無駄があるような気がするのでね。包囲に関しては俺も半包囲で。そうなった場合、第3作戦の方には+αの幅をフォローして貰う事になるだろうかね。唯、現在ジェイク氏が投げている質問の回答が気になる所ではあるのだけどもねぇ。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年09月28日 23時
参加が遅れてごめんなさい。現段階で出ている案では【短期決戦】【6班】【半包囲】に賛成を。/隣接する糸がどれほど離れているかによるけれど…常時連携するためにも、ひとつの班は一本の糸上で行動したほうがいいと思うわ。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 23時
長いが容赦してくれ。『Q:足止めだけで30名必要。とありますが、1つの路に、大体どれだけの冒険者が展開できるのでしょうか? A:縦に並ぶのではなく、周囲を取り囲んで足止めする事になるだろうな。糸同士の間隔は、飛び移れるほどの距離らしい。 お行儀良く一列に並んだとして、勝利を勝ち取る事は出来ないだろう。』 以上は第三の質疑応答からの抜粋だが、ラグの言うとおり確実に1本の上で戦えるかは判らない、アージェシカの言う様に極力近い方が連携は出来るだろう。ここは、基本は1本の上、やむを得ない場合には展開できる形で展開する、とするのが良さそうかと思う。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月28日 23時
最後が切れた、と言うか半端に抜けたな。 以上のように思うが、皆、どう思う?// 俺も半包囲が良いかとは考えている。その場合、第三がどう動くかは判らないが。こっちにワームが来ない様にはしてくれるとは思うぜ。
光彩の風・スレイツ(a11466) 2005年09月28日 23時
【分隊】分隊の数は6で良いと思うよ。人数が多くても身動きが取り辛いだろうからさ。陣形も半包囲で良いと思うよ//太い糸なら1本だけでも十分だとは思うけど、細い糸なら2〜3本は使わないと厳しいとは思うよ。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月28日 23時
分隊毎に同糸上にいた方が分断する危険性が少ないと思うので、基本は1本上、それ以外になる場合も極力近い糸の上で、という感じでいいと思います。陣形は衝撃波の回答にもよりますが、後ろに回りこむよりは半包囲に賛成です。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年09月28日 23時
第3に私たちをカバーして頂く事を考えても、陣形はやはり半包囲程度が妥当だと思いますの。それ以上になると、逆に連携が取りにくくなるかもしれませんし。回復アビリティを考えると、分隊数は6がやはり妥当でしょうか? 
真珠色の晧き四星・ゲンマ(a05079) 2005年09月28日 23時
すみません、出遅れました。今まで出ている【短期決戦】【分隊6班】【半包囲】【1分隊につき太い糸1本の上で行動】案に賛成します。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年09月29日 00時
基本的に一本の上、止むを得ない場合のみ複数上で展開、という案に賛成を。柔軟性のある作戦にしておくに越したことは無いものね。ただ、同じ班の仲間は常に互いの位置を把握して、離散しないよう気をつける必要はあると思うわ。
薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年09月29日 00時
完全に包囲となると第3への負担が大きくなりそうだし、【短期決戦】【6班】【半包囲】に同意だわね。//うん、私はそれで良いと思うけど。プレが100文字だと、字数の関係で指針書が必要かなと思うけど。
双月に捧ぐ矛先・クリュウ(a07682) 2005年09月29日 00時
分隊の数は6くらいが適当な気がします。全方位は裏へ回る分、ワーム対策が負担になりそうですから、半包囲を希望したいところですね。…ときにふと思ったんですが、この巣の糸、こちらにその意思がなくともギガピルの攻撃でどんどん落とされてしまうのではw
金輝の暁・ディリアス(a16748) 2005年09月29日 00時
【短期決戦】【分隊6班】【半包囲】それと1分隊は基本的に太糸1本の上で行動…と、僕も賛成だぜ。クリュウの言う杞憂は、糸が切れたら他の糸に移る…程度の事しか思い浮ばないかな;
ちょ〜トロい術士・アユム(a14870) 2005年09月29日 00時
ひゃ〜、えろ〜はなしが進んでるんやなぁ〜ん(汗々) えとえと・・・【短期決戦】【分隊6班】【半包囲】は了解なぁ〜ん。あと〜、基本的に一本の上、止むを得ない場合のみ複数上で展開いうんも〜、ええと思うわ〜なぁ〜ん。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月29日 00時
太い1本を基本で場合によっては複数に、に賛成だ。 もしも太い糸が揺らいだら近くの糸に飛び移る等も考慮して、ハジの言うように「周囲に他の糸もある」太い糸を通路として選定するのが良いと思った。
ダンディ・クロコ(a22625) 2005年09月29日 00時
切り過ぎれば奴自身が落ちてしまうし、第3のQ&Aによると勝手に再生するらしいの糸が切り落とされるのは、普通に落下(弾き落とされる)のと同じ程度の警戒で良いんじゃないだろうか、とは思う。 【短期決戦】【6班】【半包囲】どれも問題ないんじゃないか?
清閑たる紅玉の獣・レーダ(a21626) 2005年09月29日 00時
今出ている【短期決戦】【分隊6班】【半包囲】に賛意を。/女史の回答にあるが今回は完全にプレのみ。指針書の作成はないようだ>ティア
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 00時
基本的には1本を、と言う事で俺も賛成するのだよ。//それと、第3の方を見てきたけども、どうやら糸への対策もあちらで考慮してくれているらしいね。俺たちは部隊の展開やギガへの対応を煮詰めたほうが良いのかもしれないね。糸に関しては第3と連携する事が良いようなのだよ。
有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月29日 00時
…あぁ、入り口は一つだったのだな…失念していた。ならば【半包囲】が良いと俺も思う。そうだな…クロコが言うように糸が切れたときよりも、落とされ無いように気を付ける方が重要かもしれないな。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 00時
うん、糸については腕対策や足場のこととか、第3と連絡とりあったほうがいいと思います。 すみません、確認です。第3作戦質問回答で、「糸は空中回廊のような物・ギガンティックピルグリムは巣の中央の下にいるらしい」とありました。ギガンティックピルグリムは中央の下から糸を突き抜けて顔を出している、第4はその突き抜けている部分を糸上から攻撃する、という認識でいいんでしょうか?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 00時
ギガについては、其の認識で居た。念のため質問した方が良いかもしれない。 あと、そろそろスレッドを立て直すべきかと思う、ついでに言えば分隊6班案は概ね皆賛成の様相なので、分隊分けのアンケートスレッドなんかもそろそろ用意するべきか?
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月29日 00時
了解。相談スレ、立て直しをやるな。 分隊内での相談も必要だし、そろそろ立てて良いと思う>分隊分けスレ

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 00時
了解です、質問してきます。立替とアンケスレの用意、問題ないと思います。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 00時
気付けば結構伸びてるね、スレが。必要であればどちらか俺が立てようか。アンケの方はある程度前衛後衛回復の数があった方が好ましいかね?

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 00時
と、被ったよ(汗)スレ立てよろしくなのだ>ポーラリス氏
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 00時
では折角なのでポーラリスが相談、分類込みでアンケをボサツに立てて貰えるかい?
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 00時
了解<アンケ//回復には12名必要と考えると部隊内では圧倒的に後衛が足りないので前衛職の人に装備変えで望んで貰う事になると思うのだけども。単純換算して6人編成の場合【前衛2:後衛2】【前衛3:後衛1】はどちらが良いだろうかね?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 01時
その辺は、カチっと決めないであるていどの目安で良いかと思うが、後衛(10,30m)が前に立って攻撃は出来ても、前衛装備(3m)が後ろからは攻撃が出来ない。アビと兼ね合った上で2:2が良いのではないかと思うぜ。

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月29日 01時
一本の糸で戦おうとした場合、前に3人立つのは厳しいと思うので、心積もりということで【前衛2:後衛2】の方が良いかもしれません……
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 01時
書き漏らしだ。カチっと決めなければ後で色々都合もできるだろうしな。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 01時
んー、そうだね。ひとまず分かれて班内でアビ相談して貰うのが良いかもしれないねぇ…ふむ、その辺も記載した上で立ててみるとしよう。
有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月29日 01時
スレ立て替え宜しく頼む…その中続けて申し訳ないが、班分けに関して…半々ぐらいづつ居ても良いような気がするが…>【前衛2:後衛2】と【前衛3:後衛1】  中央から4班が前衛3、両端が前衛2、等で、直接攻撃で中央に敵の視点を集め、端から術攻撃という事は…あまり意味がないだろうか…?

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月29日 01時
前が糸の幅ぎりぎりに広がると、もしも横薙ぎの攻撃が来た場合に落下の危険が増すと思うんで【前衛2:後衛2】の方を推すな。 了解…と立ててきたが、抜けがあれば指摘してくれ(礼)。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年09月29日 01時
基本的に全周どこでも、敵の状態にそこまで差はないと思いますので【前衛2:後衛2】でバランスを取った方がいいと思いますの。直接攻撃で敵の視点が集まるかどうかも疑問ですし。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 01時
ふむ。マーカブル氏の案も今後話し合いの中で出るかもしれないね。唯、今回は前衛の数が多いのでひとまず【前衛2:後衛2】と分けておいてもその後【前衛3:後衛1】に変更する事は出来るだろうと思ったりした、自分でどっちが良い?なんて発言しときながら(笑)其の案を新しいスレの方で発言するのも良いんじゃないかね、うん。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月29日 03時
遅れましたけど、【短期決戦】【分隊6班】【1分隊につき太い糸1本の上で行動】に賛成ですの。【半包囲】については、質問の回答を待って判断しますの。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月29日 12時
回答が出ましたので…【半包囲】に賛成しますの。巣から飛び降りてギガンティックピルグリムと戦う…この部隊だけで戦うのなら、各分隊が互いの様子を確認できる位の配置の方が良いと思いますの。

【相談2:ギガンティックピルグリムを倒せ】 銷夏・ポーラリス(a11761)

場所:野営地   2005年09月29日 01時   発言数:68
 長くなってきたんで、纏めさせてもらうな。
 間違いや見落とし等あれば指摘を頼む(礼)。

◆概要
 第3作戦で道が開いたタイミングで突入し、ギガンティックピルグリムに突撃する。
 攻撃間、第3作戦でピルグリムワームの足止めをして貰える。

◆ギガンティックピルグリム
 過去の戦いで、「長い腕」と「30m全周への衝撃波攻撃」が確認されている。
 その他にも攻撃法がある可能性有。

◆参照(過去の戦い) ジェイクが持ってきてくれた資料を貼らせて貰う(礼)
http://t-walker.jp/mugefan/html/ivent/ivent17/main_041003_event.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−

◇大多数賛成事項
 ・短期決戦
 ・分隊に分ける
  →回復要員2人ずつの6個分隊
・陣形:半包囲
・糸:各分隊ごと基本は太い糸で行動。止むを得ない場合は複数の糸に展開。

◇相談中事項
 ・糸対策
  →落下対策(布等?)
  →第3作戦でも話し合われている模様
 ・全周攻撃対策
  →細部質問中 

◇その他
・質問中
  →谷の半径/プレイング字数/バルバラへの指示方法/ギガピルへの攻撃法の認識
・指針書は作成しない(適用されない)。

有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月29日 01時
第3作戦に数々の質問の回答が出ていたな…各自目を通してきた方がいいだろう。

有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月29日 01時
…切れてしまったが、ポーラリスにはスレ立て替え有り難う。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 02時
今、ちょっと第3の方を見てきたけども現在、此方で決定している事項等を報告して置いたほうが良いのではないかね、と思うんだがね。此れから作戦を詰める中で双方で疑問が生じてくる部分もあるだろうと思うのだよ。どうだろうね?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 02時
そうだな、適宜情報を交換しあった方が良いと思うぜ。異論はない。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 02時
お疲れ様です。うん、連絡は取り合ったほうがいいと思います。糸の粘り・腕攻撃についての第3作戦の対応とか、きちんと確認しておかないとだし。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 02時
では、僭越ではあるけれども発言してこようかとう。ひとまずは大多数賛成案について、だろうかね。それぞれについて主たる理由をつけて説明してくるのだよ。
有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年09月29日 02時
…俺では上手く伝えられる自信が無い…何かと人任せにして心苦しいが、宜しく頼む。
風切り・エイミー(a01378) 2005年09月29日 14時
ご精が出ますね。「糸となった筈のピルグリムが腕をのばして足をつかみ」とあるので、破れやすい布を何枚も足に巻いたり、毛皮のすねあてを着ければ脱出しやすくなると思います。これは兎の逃走手段に基づいています。 落下対策の件は多分どう予防しても少しは落下するでしょう。谷はギガンティックピルグリムを中心とした擂り鉢状とのことです。落下した場合の対応もあわせて考えましょう。
バニーな翔剣士・ミィミー(a00562) 2005年09月29日 14時
全周の衝撃波について、体を震わすなどの予備動作があれば、気付いた人で警告しあい一斉に防御する…とかできないかしら。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 17時
さて、大幅に話し合いを変えねば成るまい、質問して貰って正解だったな。必要な相談の追加だ。 如何にして飛び降りる時、巧くギガに取り付くか、取り付いた後どう立ち回るかが必要か? このパターンならば、場合にうpっては足場対策は第三に丸投げしても良いのかもしれない。最も速攻を心がけるなら俺らも降下ポイント迄は足場対策をやるべきか?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 17時
一応大まかな図を用意した、何時も通りショボイが。http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5497/MG/m4.jpg  //恐らく衝撃波は重要視しなくて良いだろう。回答8で、恐らく巣を壊す様な攻撃はしない可能性が高い様だ。>ミィミー
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 17時
連続投稿容赦だ。場合にうpっては>場合によっては だな。 ついでに補足を。 足場対策は俺らは中央当たりから下に降りてしまうので、そんなに細かく気にせず、進軍ルートだけ気にすれば良いだろう。 第三が其のルートも先行するなら俺らが通る時には対策が成されている場合がある。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 17時
お疲れさん。そして意外な方法で接近しないといけないって事だね、こりゃ…。俺が疑問の思う所はジェイク氏が質問してくれているので其れ以降になってしまうかな。ひとまず落下地点にはトゲワームが動くという事であれば此れはこの部隊だけで対処する事になるんだろうかね…それでもまた作戦が違ってくるかな。//足場対策は最低限必要かもしれないね、足止めをして貰っている横を擦り抜けるにしても矢張り粘着はついて回るんだろうからねぇ…。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月29日 17時
衝撃波は最初の時点ではあまり考えなくて良いのか…唯、ギガピルが追い詰められた時に暴れ出してドカーン、は可能性的にはありそうな気もするので気は抜かず、と言った所だろうかね。//ギガピルに取り付いた後、地に降り立った場合は半包囲よりも全包囲に切り替えた方が良さそうかね?と、これも回答待ちの部分は多いのだけども…
清閑たる紅玉の獣・レーダ(a21626) 2005年09月29日 18時
ジェイク、お疲れだ。用意された図を見た印象としては糸で可能な限り下層まで降り、その後何らかの方法でギガに取り付くなり地面に降りるなりという認識で合っているか? ギガが20mを越す程大きいとなると全包囲は各班が離れてしまい、危険な気もするが…どうするべきか…。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 18時
お疲れ様です。ギガへの取り付きその他については回答次第かなと思いますが、俺もそう考えてます。>レーダさん 【包囲】各班が離れてしまうのは危険ですが、背後に回り込む際のリスクがないのであれば、攻撃の隙が狙えそうなことから全包囲がいい気もします。トゲワームの動きにもよるけど…。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 18時
【足場対策】第3作戦「切り込み<2>」によると、第4が中央に到着するまで、常に「第3作戦・第四護衛班」が先行する流れになってます。その先行班が足場・腕対策を行ってくれると考えるなら、これについては第3作戦に任せてしまってもいいかと思います。粘り対策はこちらでも必要ですが、まずは先行案が決定事項なのかどうか、第3に確認とっておいたほうがいいかもです。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 18時
そうだな、そう言う事になると予想している。>レーダ//あと、地面にまで降りて攻撃を行うと、足下しか攻撃できないという可能性がある。奴自身の身体を掛け登って斬りつけるとかになるか。 或いは、乗ったままで振り落とされない様に戦う方が良いのかもしれん。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月29日 18時
降りてしまうということであれば……6分隊が6ルート別々に糸上を進んで下に降りるより、2分隊を組みにして3ルートで降りたほうが効率が良いような気がしてきました。いくら大きくても、取り付く場所は選ばないといけないでしょうし、それが6ヶ所あるかといえば、ちょっと微妙な気がするのです。腕につけば、振り落とされるでしょうし。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 18時
後はボサツやハジもトゲの動き、で懸念しているが、他ピルグリムが活発に襲ってくるならば、程度や場合によってはそっちを対策する班も作らないといかんだろう。それならば包囲は難しい。矢張り回答待ちか?

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月29日 21時
回答が出ましたね。通常のピルグリムが襲ってきて、トゲワームは来ないと解釈してよいでしょうか?

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 21時
うん、トゲワームがこちらを攻撃してくる可能性は、0ではなくても少なそうです。ジェイクさんの言うように、護衛ピルグリム対策班が必要になると思います。とすると全包囲は厳しいから、半包囲3〜4方向からの攻撃になるでしょうか。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月29日 21時
護衛と戦うのは1〜2班でしょうか。1班だと少ないですかね……?
借金まみれなヒトの紋章術士・ガンガルス(a09429) 2005年09月29日 21時
1班だとやや少ない気がするし…対策班を作るのであれば、2班あった方がいいと思う>護衛ピルグリム対策班

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月29日 22時
1班では少ない気がするのには同感なのですが……2班向かうとギガピルへの戦力が減る気がしまして。ひとまず、『範囲攻撃を最も多くできる班で1班』を推しておきます。
借金まみれなヒトの紋章術士・ガンガルス(a09429) 2005年09月29日 22時
確かに、ギガへの戦力を減らすのは避けたいし…ラグの案が妥当な気がするな>範囲攻撃を最も多くできる班で1班>護衛ピルグリム対策班
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月29日 22時
俺も、護衛のピルグリム対策はラグの案に賛成だ。 ギガンティックに取り付く手段だが、刃の付いた武器を持っている者はその刃で切りつけるか突き立てるかすれば、落下衝撃の緩和や振り落とされ防止にどうかと思ったんだが…逆に危険だろうか?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 22時
プレイング受付:9月30日(金)16時頃〜プレイング締切:10月1日(土)16時頃だ。日曜まででは無いので皆注意してくれ。//そうだな、対策に1班、ギガに5班で良いだろう。不安であれば。補助的にギガを攻撃しつつピルグリムの様子を気にする部隊を作れば良いと思うが、どうだい?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 23時
飛び降りる際は蜘蛛糸でも手足に巻き付けておくか、武器を突き立てるかぐらいしか思いつかないな。危険と言えば危険だが…//後、全体的に。相手はでかい。一塊りになっていれば腕の一振りで一網打尽な可能性があるだろう。 基本的にある程度散開している方が良いかとは思うが、どう思う?
銀花紫苑・ヒヅキ(a00023) 2005年09月29日 23時
ある程度散開して…には、私は賛成です。ただ、どうしても1班ずつの体制は危惧の声が多いですから、これもやはりラグさんが言われているように2分隊を組にして包囲が良いかなと思いました。その場合、1班がギガへの攻撃集中、もう1班が可能なら攻撃、あるいはピルグリムに合わせて周辺援護を兼ねる…のは、攻撃力的に微妙…でしょうか?
金輝の暁・ディリアス(a16748) 2005年09月29日 23時
土曜は背後が仕事なんで、プレ送信は明日夜までしか出来ない予感だ;/糸から結構な距離を飛び降りなきゃいけないんだよな。あとはチェインシュートとか?刺さればの話だけどなー…。

金輝の暁・ディリアス(a16748) 2005年09月29日 23時
被害を抑える為に散開するのは良いと思うぜ。/それと確認なんだけど、攻撃開始までの流れは、飛び降り→ギガの身体に飛び付く→地面へ降りる→各班攻撃開始…って感じなのかな。これについてまだ未相談事項だったら申し訳ない。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 23時
対策班1に補助対策班を1、ある程度散開する、俺も賛成です。着地について、動き難くなる可能性もあるけど、糸の粘着性を利用するのはいいかと思います。一旦着地したら攻撃しながら地面に移動する、ということでいいんでしょうか?

風切り・エイミー(a01378) 2005年09月29日 23時
なるほど、散開は確かに必要ですね。分隊内の散開は回復アビの範囲に入っているなら問題はなさそうですね。ジェイクさんご自身はどう思われますか?

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月29日 23時
被りました、すみません。>ディリアスさん
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 23時
回答によると、「第4作戦では巣から飛び降り、まず遥か下にいるギガンティックピルグリムに取り付き、場合によってはそこから周囲に降り立って戦いを挑む事になるな。」こうだ、踏まえて、個人的にはある程度乗ったまま攻撃するのも必要かと思っている。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月29日 23時
俺自身も散開は必要かと思う。然し普通のピルグリムが居るため其処まで散開するのは難しいだろう。ヒヅキ発言を見て、2班一組、ギガ対策、ピル対策(余裕を見つつギガを攻撃)、其れを踏まえて、降下もラグの言う様に3方向で行うと言うのが良いか?と現時点では考えている。>エイミー
金輝の暁・ディリアス(a16748) 2005年09月29日 23時
ヒヅキの言う2班1組…となると、1組はある程度固まって行動というイメージになるか?それなら回復も一気に行えるような気がするけど…例えば今の1班回復2人を、1組回復3人とか。組にするのがヒヅキの言う「攻撃力的に微妙」ってのも無くなるだろうし…って考えるのは安易かな?/それとハジは謝る事じゃないぜ!それにジェイクはサンキュ!

金輝の暁・ディリアス(a16748) 2005年09月30日 00時
…と、言い忘れたけどジェイクの言うような「散開」=「2班1組になって組ごと各方向から攻撃」は良いと思うぜ。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 00時
組の中での散開は賛成だ。2班で組む場合は、1組がギガピルへの単体攻撃を主に、もう1組がピルグリムへの(可能ならばギガピルも範囲に含めた)範囲攻撃を主にというのも良いと思う。

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 00時
【取り付き方】今出ている「武器を突き立てる」と(刃付き武器ではない者は)「粘り蜘蛛糸も使用して取り付く」…以外に策はあるだろうか?遥か下へ向け飛び降りるとなると、何としても取り付かんといかんよな…。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 00時
お疲れ様なのだ(礼)俺も概ね皆の意見に賛成を1票。2班一組で考えるのであればディリアス氏の言うように回復を1人減らしたほうがギガピルに対する事を考えれば良いような気がするのだ。ひとまず現在の班分けをその侭行い、後は6人編成班+7人編成班と言う感じだろうかね。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 00時
【取り付き方】ひとつ質問、俺はこう言う使用法をまだした事ないのだけども1人が粘り蜘蛛糸を活性化させて、他人の手足に其れを施す事は可能なんだろうかね?蜘蛛糸はCPも高いので武器も無く、またCPに余裕が無い場合は少々難儀だな、と思ったんだよ。誰か知ってる人いるかい?
月下幻想曲・エィリス(a26682) 2005年09月30日 00時
すみません、どこに書いたら良いのか分からなかったのでここでご報告させて頂きます。背後事情で只今から明後日の夜中まで顔を出すことができなくなりますの(汗)班分けの勝手も作戦内容の進行具合も何も分からないので、私の扱いは一切お任せ致します。お手数おかけするかもしれませんが申し訳ありません(礼)

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 00時
お疲れ様です、了解です>エィリスさん 2組1班回復3人、組の中で1班はギガ攻撃集中1班はギガ+ピルグリム対策ということですね?この場合の3方向というのは前・左・右になるんでしょうか、それとも前左・前右・後になるんでしょうか?
光彩の風・スレイツ(a11466) 2005年09月30日 00時
【蜘蛛糸】多分自分以外の人でも手足に巻きつける事は出来るとは思うんだけど、一人分に対して1回しか使用できないとなると全員にくっつけ終わるまでにそれなりの時間がかかるとは思うよ。それと人数からして最低奥義3つ分は必要となるとCPも厳しいと思う
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 00時
明後日の夜中って事は土曜深夜って事か? …それだとプレイングが投稿できんな。 その場合抑も参加出来るのか質問した方が良いかもしれん。>エィリス//使用例は知らないが、図書館を見て使えるかとは思っていた。 確証がないのでなんともだな…
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 00時
【蜘蛛糸】俺も図書館やら何やら見た感じでは出来るんだろうと思ってはいたのだけども、やっぱり確証がなくてね(汗)ひとまず、突き刺せる武器を持っている人もいるので各分隊(2班一組の事)内に一人、蜘蛛糸奥義を活性出来る人が居ればとは思ったのだけどもね。

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 00時
降りる時点での3方向であれば前・右・左ぐらいじゃないかなとは思うのだ。その後ギガピルに取り付いてからは俺もすぐに着地と言うよりも取り付いて可能な限り其の状態で攻撃と考えているのでねぇ…ひとまず班分けはしているけれども取り付いてから着地までの間は個人差があるような気がするのだよ。と、なれば最初から数人はすぐに着地、等ある程度決めた方が良いのだろうかね?正直後衛職は取り付いた侭での攻撃は難儀じゃないかと思ったのだけども。
光彩の風・スレイツ(a11466) 2005年09月30日 01時
【蜘蛛糸】突き刺せる武器のない人は蜘蛛糸を使ってギガンティックに取り付いて、その準備をしている時は先に降りれる人が向こうの注意をそらすなりしてれば良いかも。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年09月30日 01時
確かにボサツさんの仰るように着地には結果的には個人差はある程度出るかもしれませんが、分隊内では同じ段階を踏むようにプレイングでは書いておくべきだと思いますの。バラバラになってしまうと、回復アビリティ等の支援の問題もありますし。それに、「すぐに着地」も後衛職の方にとって難しいのは同じことかと思いますの。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 01時
ボサツ、組分けスレでの目安書きお疲れ(礼)。【蜘蛛糸】同じく、他者に巻き付けは可能だと思っていたな…武器によるが目安はボサツの言う各組(6+7の)に一人、で良いと思う。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 01時
難しい所だな。 後衛がそのままギガにしがみついておけるのか微妙ではあるし、後衛だけ降りると上にいる者には回復が届かず、後衛はピルグリムに攻撃され危険だろう、予め先に数名降りるのは良いかもしれないが、後衛が全部降りるなら守りきれないだろう。 ここは、取りあえず乗って置いて、後衛がまともに戦えない状況なら分隊毎降りるのがよさそうか、とは思う。//そろそろスレッドが建て替えの時期だな。手数だが誰か頼めるかい?

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 01時
レティシアさんと同意見です。地面に降下する際も回復の関係から班毎に、がいいかと思います。プレイングは以前ボサツさんが提案された「共通事項はある程度分担して記入」するようにすれば、細かいところまで補え合えるかなと思うんですが、どうでしょうか?

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 01時
突刺武器持ちが落下で突き刺す際に、高威力アビ(や電刃衝?)を使うってのはどうだろう…?>先に降りれる人が注意をそらす  後衛職(回復)が完全に着地すると、ギガピル(20m)の上体についた者への回復(10m)が届かなくなる危険性があると思う…取り付いたままの攻撃は地から10m以内の位置でとするか?

風に吹かれ舞う一匹の竜・ソウリュウ(a17212) 2005年09月30日 01時
班分けの方、ちょっと、様子見してたんだが、前衛、全部埋まってる?(−−;
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 01時
ふむ…成る程なのだ。俺としては一度着地してしまうと再びギガピルへと登る事自体が難儀じゃなかろうかと思ってね。なるべくならギガピル対応班の前衛は上から順々に攻撃しつつ着地するのが良いかとも思ったけども…確かに術範囲からは漏れてしまうのだね。了解したのだ…そうなると矢張り班毎で動きを統一するのが良いのだろうかね、ならばハジ氏の言うようなプレイングの組み立ても応用は出来るだろうと思うのだ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 01時
班分けの目安を◆目印で発言しているので、其れを参考にして希望して欲しいのだよ。その際【回or後】を消して武器変更が出来ないと付け加えてくれれば班内で調整つけられると思うのだ>ソウリュウ氏

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 01時
ちょいと時間貰うけど立て替えてみようかね。それまで此処で話を続けてくれると有り難いのだよ(礼)
破城槌・バートランド(a02640) 2005年09月30日 01時
なかなか参加出来なくてすまん。ポーラリスの案、行けるんじゃねぇかな。ただ、思った地点に張り付いてられるとも限らねぇから…回復範囲に留まるのは難しいと思う。ピル対応、準対応は即下りて、他のメンツは張り付いてある程度ダメージ与えたら全員下りて体制立て直して、ってセンを考えたりもするんだが。
光彩の風・スレイツ(a11466) 2005年09月30日 01時
だったら回復役の内誰か一人を一番最後まで待機させていれば、ギガヒルの上体についた人へは上からの回復が届くとは思うけど。上の方はいくらか手薄にはなっちゃうけど一応忍びが最後まで残ってるから大丈夫だとは思うんだけど
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 01時
逆に全員着地か術範囲内でのみ戦って、上体(や頭部)は遠距離武器というのも手かと思う。上体に味方がいなければナパームも可だし、下からの攻撃もダメージが行かないというわけではないだろうしな。一案としてだが、どうだろう? 宜しく頼む(礼)<立て替え>ボサツ
破城槌・バートランド(a02640) 2005年09月30日 01時
ああ、そうか。張り付いてたらナパームやらスキュラにも制限かかるか…。全員下りて足回りでちょっかい出して、面ぁ下げて来た所に遠距離アビで集中…とかってぇのはムシが良過ぎるかね(苦笑)

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 01時
取付いてる間の遠距離は周囲のピルグリム攻撃中心に、ということもできるかと思います。

破城槌・バートランド(a02640) 2005年09月30日 02時
ん…それだと火力の分散になるんじゃねぇかな。短期決戦前提なら、ハナから最期までギガ要員の全攻撃力を集中すべきだと思うんだ。>ハジ

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 02時
ひとまずスレを立て替えたのだ。移動をよろしくお願いするのだよ(礼)

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 02時
そっか、そうですね。ご指摘ありがとうです。>バートランドさん 移動、了解です。

【相談3:ギガンティックピルグリムを倒せ】 傾奇者・ボサツ(a15733)

場所:野営地   2005年09月30日 02時   発言数:76
ひとまず立替を。抜けがあったら申し訳ないのだ(礼)

◆概要:省略
 
◆ギガンティックピルグリム
 過去の戦いで、「長い腕」と「30m全周への衝撃波攻撃」が確認されている。
 →今回は巣を壊すような攻撃は余り無いだろうという話ではあるが
  体長が20m以上はあるので、どちらにしろ油断は出来ないだろう
  主には肉弾戦になる可能性大
 
 【位置】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5497/MG/m4.jpg
  ・ギガピルにはピルグリが構成する蜘蛛の巣状の空中回廊(巣)から飛び降り
   ギガピルへと取り付かなければならない。
   (ギガピルに取り付けず落下すれば重傷は免れない)

◆参照(過去の戦い) ジェイクが持ってきてくれた資料を貼らせて貰う(礼)
http://t-walker.jp/mugefan/html/ivent/ivent17/main_041003_event.htm

※相談中に上がった疑問は随時誰かが質疑にかけているのでチェックして欲しいのだ
====================================================================

◆班編成→分隊編成
 ・現時点での班分けは続行、最終的に『6人班+7人班』の1部隊として行動
  担当を『ギガピル対応班』『ピルワーム対応班(余裕を見てギガ攻撃)』
 ・ある程度散開して攻撃
 ・分隊編成を行う際に4人回復→3人回復にしてはどうか?

◆糸上での進行
 ・各班毎に太い糸を選別して進行、止む得ない場合にのみ複数糸を使用
  →第3作戦にて道を切り開く際に糸対策がされる模様、当部隊としては
   最低限の対応策を考える程度で良いかもしれない。
   ※破れやすい布を何枚も足に巻く、毛皮のすねあてを着ける等…

◆降下時
 ・糸上行動出来るギリギリの所まで移動して3方向『前・右・左』からの降下
 ・突き刺せる武器を持つ物はギガに攻撃を加えながら降下
  →高威力アビ(や電刃衝?)を使用してギガの注意を逸らしては?
 ・其の外は『粘り蜘蛛糸』を使用してギガに張り付く
  →各分隊に1人奥義活性、降下時に各人に適応させる
====================================================================
◆相談事項
 ・落下時の攻撃・タイミング・着地タイミングについて
  →先に後衛が下りた場合回復のアビ範囲が届かない可能性がある
  →着地のタイミングは班毎で行う方が良いか?
  →張り付いている間の後衛職の対処は?
 ・着地後の展開
  →攻撃手法、分隊展開配置

※随時、相談事項は増えるだろうと思うのだ。なるべくであれば前スレから
 読み返していく事をお勧めするのだよ。

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 02時
前スレでもあったけども、産卵管対策や降下時の注意点・行動については全体共通の行動になると思うのだけども指針書作成してプレ分担をした方が良いだろうかね?

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 02時
お疲れ様です。辿ってきた足元の糸にも粘着性があったと思うので、飛び降りるときにそれを巧く使えないでしょうか? 全体共通事項については、プレ分担が可能であればそうした方がいいかなと思います。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 02時
スレ立てありがとうな。 プレイング分担に賛成だ。産卵管対策は…マント等を持って行ったとしても落下時動きを阻害する恐れがあるのと、以前の痣治療での香石という治療手段があるので不要かなとも思う。

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 02時
(連投ですまん)それと、護衛のピルグリムがギガピルの体表にもいるのか、地と空のみにいるのか質問してきた(取り付いての攻撃時に範囲攻撃が必要か判断の為)。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 02時
それは俺も考えたんだよね<粘着性 ただ、どうやって有効活用するかのイメージが浮かばなかった(項垂れ)//そう、その香石なんだけどもある事を前提として良いんだろうかね。市場には出回ってないと聞くけれども、リディアにはあるんだろうか…
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 02時
毎度手間を掛けて済まない。 //辿ってきた糸については、ピルグリム自身だろうしアテには出来ないと思うぜ。//今回はピルグリム対策は、動きを最大限邪魔にならない程度に止めるべきだろう。其れで巧く取り付けない事があれば問題だ。//指針分担に付いては、出来れば負担が楽にはなるか。良いと思うぜ。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月30日 05時
【粘り蜘蛛糸】依然読んだリプレイには、使用者以外の人が手足に蜘蛛糸を付けて壁を登ったりはできないような記述があったと思いますの。後で調べ直してみますの。
空薫・リン(a00070) 2005年09月30日 06時
皆さん、お話し合いご苦労様です。あまり参加してなくて、申し訳在りません(深々。  香石は現在リディアの本拠点に保管されていますので、使用は可能だと思います。>ボサツさん
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 07時
立て直し中に下で「全員着地か術範囲(地から10m)内でのみ戦って、上体(や頭部)は遠距離攻撃。」を一案として出させて貰ったが…護衛ピルはギガピルの体表にも点在しているそうだし、上体に味方がいなければ(護衛ピルを含めた)ナパームも可だと思う…どうだろう?

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 07時
第3を見たが…俺達が突入する際、護衛班を構成してやや先行し足場の確保をしてくれるようだったんで、糸対策は今出ている必要最低限の案(足に布等)で決定して良いと思う。 足場の糸は敵の一部なんで、適量取るまで要する時間が不確定な気がする…蜘蛛糸については俺も色々読み漁ってみるな。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 11時
【共通指針】了解、それじゃ今日の夕方当たりまでに草案を上げてみようかね//【産卵管対策】リン嬢、教えてくれて有難う(礼)ならば矢張り余り肌を露出しない等の最低限の対応で良いみたいだね//【蜘蛛糸】これに関しては俺もちょっと読み漁ってみるよ。

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 11時
あぁ、それから自分でスレを纏めていて思ったんだけども、最終的には3分隊になるんだけどもね、糸上の進行は6班で行動→降下時に合流、なんだろうかね?それとも糸上の進行も3班になるだろうか…。第三作戦旅団に6班での進行と伝えている手前、早めに決めておかないとマズイ気がしてね。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 12時
では、草案を上げられるのならば、手数だが頼む。 現状では3方向で良いかと思っている。特に反対が無ければ、決定として第三にも伝えた方が良いだろうな。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月30日 12時
【粘り蜘蛛糸】見つけましたの「【虹織】火の紫  http://t-walker.jp/mugefan/adventure/replay.cgi?sceid=5656」
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 13時
【草案】ひとまずの物を後で上げるので皆で突っ込みを入れてくれると助かるのだよ//【蜘蛛糸】メイフェア嬢お疲れ様!俺、其れは見逃してたなぁ……術士の手を離れると効力を失う、かぁ。こりゃ困ったな…武器が無い状態だと後考えられるのはロープを使ったり、ぐらいになるだろうかねぇ…
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月30日 15時
手鉤の付いたロープを糸状ピルグリムに刺して、それを伝って降りるとか…ギガンティックピルグリムまで届かずとも、飛び降りする位置を少しは下げられると思ったんですけど…。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年09月30日 15時
連続で失礼しますの。3分隊で3方向から攻撃、賛成ですの。 糸の上では6班で行動した方が良いと思いますの。2班ずつ一緒に行動できるほど糸の上に余裕がない気がしますの。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 15時
メイフェア、良く見付けてくれた。有り難うな。 と言うことは蜘蛛糸を他人にはNGだな。 降りるときにロープは個人的には異を述べておこう。ロープから飛び降りるよりは、足場がある所からの方が、飛び降りるならば制動が効きそうな気がする。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 15時
此方も連続容赦だ。 飛び降りが不安な物は、足場を確保出来る者が先に飛び降りて支えるぐらいしか今の所思いつかないな。忍びなんかは自分で蜘蛛糸を使ってしっかりとギガに取り付き、仲間を助けるのも有りだろう。//進路については、第三が30人単位でワームを抑える。此処から考えると全く一緒では無いかもしれないが、13人程度は同じ方向から進めるとは思うぜ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 16時
ひとまず草案を上げてみたよ。随時突っ込み宜しくなのだ(礼)//エィリス嬢は代表者がプレを追記する形で参加が認められるようだね。ただ、装備・アビ活性の問題があるのでひとまずメールで連絡をしてみようと思うのだ。その場合、現在の班調整から行くとA班に入って貰う事になるのだけども、ジェイク氏の方で班毎相談中に話を詰めて貰っても構わないだろうかね?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 17時
草案をお疲れ様、後は降下をもう少し詰め、降りた後の立ち回りか?其の後は各分隊でアビの調整などになるか。 //エイリスに付いては構わない、此方で引き受けよう。俺も希望が上がらなければそうするつもりで居た。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 17時
ん、そうだね。その辺はもう少し詰める必要があるだろうと思うのだ//申し訳ないね、宜しく頼むよ(礼)エィリス嬢にはアビを最大限HWを活性、自衛用に範囲アビをと伝えてあるので。ひとまず明日の〆切までステ欄を確認しつつ決めていって欲しいのだ>ジェイク氏
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 17時
連続失礼(礼)//後、大まかなと言うか『ギガ対応』『ワーム対応』とそろそろ決めておかなきゃいけないだろうと思うのだ。今日の夜には班毎、若しくは分隊毎のスレが必要になってくるだろうしねぇ。//後、どの分隊がどの方向から下降するのか。此れに関してはレベル差があるわけじゃないので【中央:1分隊】【右:2分隊】【左:3分隊】でも良いかとは思うのだけどもどうだろうね?
破城槌・バートランド(a02640) 2005年09月30日 17時
出先から思い付きですまねぇ。鎧聖で鎧又は衣服にカギ状の突起を生やして取り付く、又は落下速度を落とす…ってのは無理かね。や、まあ本当にただの思い付きでアレなんだが。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 17時
お疲れ様です。糸上についても1本の糸が無理なら、近接する糸に展開ということで、そのまま3班で行動してもいいと思います。粘り対策は指針にあがってるもので。稀に粘りで麻痺することがあるようなので、麻痺回復の用意もあった方がいいかもです。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 17時
連投すみません。降下・取付きは3方向3班、降下順については「足場確保できる人と忍びが先に着地、残りの着地を手助けする」に賛成で。各分隊の降下方向についても、割り振ってから各班で対応を考えるのでいいかと思うので、ボサツさんの案で問題ないと思います。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 19時
そうだな、移動中にも粘りなどでバッドステータスに掛かる様なら回復が望ましいだろう。 鎧聖については、動きを阻害しないならば、やらないよりはやった方が良いかとは思う。あとは全員に施せるか、って所か?
真珠色の晧き四星・ゲンマ(a05079) 2005年09月30日 20時
【鎧聖降臨による落下速度軽減】鎧聖でカギ状の突起を作成しギガピルに引っ掛けて落下速度を落とす、というのは良い案だと思います。 それに関して、私は重騎士ではなく医術士なので専門外の身ですが、毒消し奥義×24 HW奥義×24 を活性化した状態で鎧聖奥義を6回までなら活性可能ですので申告しておきますね。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 20時
【鎧聖降臨】俺もバートランドの案は有効だと思う。ギガピルの攻撃が後衛にも及ぶ可能性や、術士の武器の方が突刺しには不向きというのも併せて「術士優先で」鎧聖降臨でどうだろう?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 20時
【鎧聖降臨】術師優先で問題無いと思うぜ。//取り敢えず、第三が22:00から作戦司令書を書き始める様なので、21:00頃 若しくは21:30か。 其れぐらいには一度降下前迄の流れを伝えて置くべきかと思う。 部隊数が変更になる鴨しれないとはボサツが既に伝えてくれて居る様だが。

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 20時
6班3個分隊で3方向から降下地点に向かう(2班ずつ、同じ糸上ではなくとも近い糸で同方向に向かう)、を推させて貰うな。向かう方向が6つより3つの方が、第3も分散し過ぎず良いかと思った。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 20時
後取り敢えず6人の班と7人の班、どちらが護衛のピルグリムを相手にするかも決めておくべきか、これが無いとアビの相談が出来ん。 取り敢えず人数が多い方が雑魚を早く始末しギガへ攻撃が加えられる可能性がある、 6人であれば前者に比べて常時ギガを攻撃出来る人数が1人増えることになる。 皆はどちらが良いと思う?
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月30日 21時
同じ糸で動けなければ近い糸上で組の2班が移動、3方向が、私も良いと思います。離れないことを前提に一本の糸に拘らなければ、降下ポイントも見つけやすいのではないでしょうか。

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月30日 21時
一つ気になっていることがあるのです。流れが追いきれてなくて申し訳ないのですが、前衛はギガの体に取り付いたまま攻撃するのでしょうか…? 仮にそうであった場合、ギガが胸を叩くなどの行動に出ると避け切ず潰されたり、振り落とされたりしないでしょうか? 取り付いたまま攻撃するのなら、横か背後に回ったほうが良いのでは……と思ったのですが。いったんすべて降下しきるということであれば、すみません、この心配は忘れてください。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 21時
取りつたままか降下してしまうかについては、まだ話し合いの途中だと思います。【護衛ピルグリム対応班】迅速に駆除し、ギガピルへの攻撃集中を図るということで、俺は7人班が対応でいいと思います。

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月30日 21時
連投失礼します。難しいところですが、雑魚は一度始末したら済むとは限らないかもしれませんし……6人班を護衛対応班に推すところでしょうか……
ダンディ・クロコ(a22625) 2005年09月30日 21時
【落下対策】今思いついたところだと、武人はチェインシュートが届けば取り付く手助けになりそうな気がするが、これはどうだろう。後は…蜘蛛糸で落下位置がずれたものを絡め取って助けるとか、軽めの術者相手なら出来そうな気がするんだが。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年09月30日 21時
【落下対策】やはり道具よりアビ依存にした方が安心だと思うの。忍びの蜘蛛糸、重騎士の鎧聖、武人のチェイン、いずれも有用かと。忍びをはじめ足場を確保しやすい者が先に降り立つようにすれば、クロコさんの案も良いと思うわね。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年09月30日 21時
【護衛ピルグリム対応班】わたしも7人を推しておくわね。6班3分隊の落下方向については、ボサツさんの案に賛成を。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 21時
その辺は個人行動になってしまうだろうが、アビリティでの各対策は有効だと思うぜ。//乗っている時に戦うのであれば、腕の動きに警戒したり、成るべく叩かれにくい場所に位置取りするのは有効だと思う。//で、そろそろ21:30を回った。第三には、3分隊6班、3方向からの進軍及び降下。 糸対策は第三を期待してで最低限しか行わない、と伝えて問題ないだろうか?

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 21時
あちらも急いていると思うし…伝えて問題無いと思う。<第3へ
白魔・ユージン(a16008) 2005年09月30日 21時
締め切りの時間も迫って居りますし、問題無いと思います。>第三へ//(お話し合いに遅れ申し訳有りません(平伏))

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 21時
【護衛ピルグリム】駆逐ではなく、ギガピルへの攻撃も含んだ範囲攻撃で巻き込めばいいかなと思った。マザーの時の様に親玉を倒したら統率が失われ倒し易くなる可能性もある。ギガピルへの「単体攻撃重視班」と護衛ピル牽制兼巻き込みを狙った「範囲攻撃特化班」という形ではどうだろう?

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月30日 21時
おねがいします、ジェイクさん。【落下対策】多少無理をしても、個々に対策アビリティは持っていくべきでしょうか?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 22時
取り敢えずスレッドが下の方に下がって居たが、第三旅団に書き込みを行い、旅団長にその旨手紙を送って置いた。 指針書を作るならば確認するだろうし、必要であれば移動して貰えるだろう。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 22時
お疲れ様です。【落下対策】個々で対策アビを持つ場合、忍び・重騎士以外はCPなどの面からチェインになるでしょうか。不勉強でチェインについてはよくわからないので、注意点等あれば教えていただけると助かります。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 22時
個人個人で落下対策アビを用意するかは微妙な線だな。 用意できるほどCPに余裕が無い者も居るだろうし、攻撃アビの数が減ると其れだけ不利だ。 個人的には、もって行ける者がもって行くのが良いかとは思うが。// 範囲攻撃に関しては、10m射程の物で有ればギガを巻き込みを狙って行けるな。特化で分けても良いか、とは思う。一応ギガへ単体攻撃も些少もっていくのが良いかとは思うが。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 22時
チェインシュートに関しては、http://t-walker.jp/mugefan/html/jyouhou/nw01/nw01_04.htm これだな。 よく見ると「移動目的でチェインシュートを壁などに向けて撃ちだした場合でも、武器が対象に上手く突き刺さるかどうかは全くの偶然です。」と有る。チェインシュートは避ける方が良いかもしれん。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 22時
うぁ、すみません!お手数おかけしました。ありがとうです。10mという距離の問題もあるし、刺さるのが全くの偶然では、CP割いて用意するのはちょっと勿体ないですね。やはり落下対策は有効アビを活性化できる人に任せて、用意できない人は援護してもらう、ということでいいかもです。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 22時
遅れてしまって申し訳ないね、ジェイク氏は第三作戦への連絡お疲れ様なのだ(礼)//一応、どの分隊にも重騎士の人が入るようには調整しているのでね、鎧聖は有効かもしれない。各班毎で相談を詰める時にその辺のアビの調整も図ると良いかもしれないね。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 22時
巻込みを狙った攻撃は有効だと思います。ポーラリスさんの推察通り、ギガピルが倒れた後、ピルグリムは統率を失い散り散りになるだろうという回答が第3で出てます。ギガピル攻撃の妨げになりそうな護衛ピルグリムのみを対応班が攻撃、という感じだとピルグリム対応としては甘いでしょうか。

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 22時
後、エィリス嬢から連絡があってアビの活性変更は出来たようだよ。また、明日の朝6〜9時の間にプレを書く時間をなんとか捻じ込むようなのでサポ参加じゃなくていけそうなのだ。今晩、班毎の相談まで詰められたならメールで連絡してあげると良いかもしれない>ジェイク氏
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年09月30日 23時
そうですね。正直な所、全員が下に落ちないようにするのは無理があるような気がしますの。対策を完全に施そうとすると、どうしてもアビリティも偏りが大きくなってしまいますし。あくまで対策できる人が対策し、他の人も最低限気をつけるようにプレイングで書くようにして、できるだけ落ちても戦力が減らないように考えた方がよさそうですの。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 23時
ポーラリス氏の言う案で範囲攻撃特化を含んだ場合、現在の【班】の括りをとっぱらって【分隊】ごとで再度アビの選定を行った方が良いだろうね。一応、前衛・後衛・回復の比率は同等に取れているのだし問題はないと思うのだ。ただ、その場合前衛職の列範囲アビも含める方向の方がCP的には無理が無いかもしれないとは思うのだよ。
嫉妬殿下・シヤン(a07850) 2005年09月30日 23時
そうだな、落下防止にだけ重点をおいていると、肝心の攻撃がおろそかになるだろうし・・・・・。レティシアに賛成だ。 それと、背後都合で明日は夜にならんとここをのぞけないので、深夜1時前後にプレを書いて提出してしまう。それまでの相談内容を元にして書くので、その後変更点があっても書きなおせない、ってことを連絡しとくぜ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 23時
シヤン氏、お疲れ様なのだよ(礼)//どうやらそろそろ分隊毎にスレを立てた方が良さそうかね。アビの打ち合わせだけでもしておかないと、明日日中に顔出せない人も居るだろうからね、どうだろう?
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年09月30日 23時
あと個人的に、鎧聖降臨より重騎士の方の役目としては回復役の方に『君を守ると誓う』をして頂く方が重要かと思いますの。落ちたとしても、要は倒れない事が重要なのですし。倒れなければ、身体を昇ったり(そんなに高くは無理でしょうが)逆に降りたりしてメンバーの合流も狙えますし。
ダース・ザスバ(a19785) 2005年09月30日 23時
むう・・・連絡と相談に遅れちまって申し訳ねえ・・・俺は明日手が空かんので、プレは今晩の段階で見切り発進になっちまう・・・今、必死で頭ン中で纏めてるところだ・・・
白妙の鉄祈兵・フィアラル(a07621) 2005年09月30日 23時
糸が排除対象とするのは「侵入者」。 …まずは我隊(第3作戦旅団の方が適当かもしれませんが指令書には間に合いませんね…)で、デモニックによるピルグリムワームのクローンを作ってそれを盾なり足場なりに…というのは無理でしょうか…。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 23時
そうだな、君を守ると誓うは必要だろう。それは間違いなくした方が良い。//分隊毎のスレッドを合ってるのはそろそろ立てないと不味いが、どっちがどっちか決まっていない。抑も2票と1票なんだが、7人がピルグリム対策で行くか?// エィリスに付いては了解した。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 23時
【プレイング】一番早い人のリミットって何時なんだろうかね(あたふた)今夜中にプレを書き込んでしまう人は「【○分隊】【全隊員共通指針】に従う」を必ず入れるようにして欲しいのだよ。
朝月夜・シャルトルーズ(a06954) 2005年09月30日 23時
はぅ、やっと話に追いつけました;;  私は7人がピルグリム対策というほうを推します。

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 23時
あぁ、そうか…俺としても7人班がピルグリ対応の方が良いかとは思うのだよ。人数が多い方が連携を取って合間合間でギガに攻撃出来る余裕が出来そうな気もするので。//あ、上記訂正【○分隊○班】と記載してくれると助かるのだ(礼)
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 23時
班の分類は不要か?ピルグリム対策とギガ対策で分けるなっら必要かと思うが。 後は班(分隊)の指針に従う、当たりも入れた方が良いだろう。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年09月30日 23時
時間もないし、3分隊スレにして、ピルグリム対応については各分隊内で相談しつつ、同時に降下の詰めと降下後の行動を話し合っていくのでもいいかもです。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年09月30日 23時
では分隊でスレッドを立ててしまおう。同時に降下と降下後の話を纏めよう。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 23時
ジェイク、第3への連絡ありがとうな。 ピルグリム対策(列・全周の範囲攻撃)優先は6人を推す…短期決戦を目指しているしな。  …ちなみに、プレ送信時は別所に書いてから貼り付けを勧める。依頼プレと違い、送信後にプレが表示されないんで追記したい時に1から書き直すことになる…orz←体験者)

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月30日 23時
ええと、ハジさんに賛成です。3分隊スレで立てましょう。中でなら、融通を利かせることも可能でしょうし。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 23時
ハジ氏とジェイク氏案混合で、ひとまず3分隊でスレ立てを行い、ピルグリ対応とギガ対応の相談、アビ選定。班分類もどちらがどちらと分かり易いように使用するというのはどうだろうね。

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年09月30日 23時
うっ……ポーラリスさん、おつかれさまです。早い段階でわかってよかったと思います……

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年09月30日 23時
おっとリロってなかったよ(項垂れ)それじゃ俺は第二分隊スレを立てよう。申し訳ないが、誰か手が空いていればここの相談スレの立替もお願い出来ないだろうかね。
朝月夜・シャルトルーズ(a06954) 2005年09月30日 23時
狽ヘぅ・・・;(なでなで/ぉ)>ポーラリスさん
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年09月30日 23時
…感謝(複雑な心境になりつつ)>シャルトルーズ  それじゃあ、第3分隊のスレを立ててくるな。

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 00時
(…と、被っていたな。すまない。迅速なスレ立て感謝だ>ラグ)

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年10月01日 00時
発言してから行けば良かったですね; すみません、ポーラリスさん。

【相談4:ギガンティックピルグリムを倒せ】 朝月夜・シャルトルーズ(a06954)

場所:野営地   2005年10月01日 00時   発言数:119
僭越ながら立て替えさせていただきますね。


◆概要:省略
 
◆ギガンティックピルグリム
 過去の戦いで、「長い腕」と「30m全周への衝撃波攻撃」が確認されている。
 →今回は巣を壊すような攻撃は余り無いだろうという話ではあるが
  体長が20m以上はあるので、どちらにしろ油断は出来ないだろう
  主には肉弾戦になる可能性大
 
 【位置】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5497/MG/m4.jpg
  ・ギガピルにはピルグリが構成する蜘蛛の巣状の空中回廊(巣)から飛び降り
   ギガピルへと取り付かなければならない。
   (ギガピルに取り付けず落下すれば重傷は免れない)

◆参照(過去の戦い)

http://t-walker.jp/mugefan/html/ivent/ivent17/main_041003_event.htm


====================================================================

◆班編成→分隊編成
 ・現時点での班分けは続行、最終的に『6人班+7人班』の1部隊として行動
  6人班:ギガピル対応班 / 7人班:ピルワーム対応班(余裕を見てギガ攻撃)
 ・ある程度散開して攻撃

◆糸上での進行
 ・各班毎に太い糸を選別して進行、止む得ない場合にのみ複数糸を使用
  →第3作戦にて道を切り開く際に糸対策がされる模様、当部隊としては
   最低限の対応策を考える程度で良いかもしれない。
   ※破れやすい布を何枚も足に巻く、毛皮のすねあてを着ける等…
 ・降下地点へは組となる班同士での3方向から進軍

◆降下時
 ・糸上行動出来るギリギリの所まで移動して3方向『前・右・左』からの降下
 ・突き刺せる武器を持つ物はギガに攻撃を加えながら降下
  →高威力アビ(や電刃衝?)を使用してギガの注意を逸らしては?
 ・『粘り蜘蛛糸』を使用してギガに張り付く
    ※アビ使用者のみしか使えないという判定の報告書あり
 ・『鎧聖降臨』で鎧にカギ状に突起を生やしてギガに引っ掛ける
    (武器をひっかけにくい術士を優先)
    ※但し重騎士は回復役への「君を守ると誓う」も重要
 ・『チェインシュート』はうまく突き刺さるかは偶然
    →避けたほうが良さそう

◆その他
 ・産卵管対策:香石はリディア本拠点に保管されているとのこと

====================================================================

◆相談事項
 ・落下時の攻撃・タイミング・着地タイミングについて
  →先に後衛が下りた場合回復のアビ範囲が届かない可能性がある
  →着地のタイミングは班毎で行う方が良いか?
  →張り付いている間の後衛職の対処は?
 ・着地後の展開
  →攻撃手法、分隊展開配置



ひとまず纏めてみたつもりですが、抜けているところがあったら
指摘お願いします(礼)

蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 00時
取り敢えずギガに取り付いた後どうするかを取り急ぎ決める必要があるだろう。 先ず乗ったまま戦うのか、降りてしまうのか。 全部降りるのか、1部隊降りるのか。 乗っているならば振り落とされた者が出た場合にどう対処するのか。という当たりか?
朝月夜・シャルトルーズ(a06954) 2005年10月01日 00時
全部降りてしまったほうが効率的だと思います。下のほうは前衛が、上のほうは後衛が攻撃、というふうに色分けがしやすいですし。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 00時
準備として早めに降りて頂くとするなら、術師のHPが低めの部隊に降りてもらい、あとは可能な限り乗ったままで戦うべきでしょうか? ギガが腕で攻撃するとしても、やはり身体に乗ってるものには攻撃しにくいでしょうし。振り落とされた場合は可能な限り昇って合流、でしょうか? もしくは最初に降りていただいた部隊に加わって頂くという手もあると思いますの。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 00時
個人的には、乗ったまま戦い、誰かが落ちた、若しくは乗ったままでは戦う事が困難な場合、護衛ピルグリムや棘ワームに注意を払い、安全な場所に降りる。等で良いかとは思っている。 加えて先に一分隊降りておき、落下者を保護するのは有りか、とも思っている。
朝月夜・シャルトルーズ(a06954) 2005年10月01日 00時
はい、乗ったまま戦う班がある場合は落下者を保護する班もまた必須だと思います。落ちる高さによっては即重傷でしょうし;

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 00時
お疲れ様です。俺は1分隊のみ降下、残りは基本取り付いたままで戦い、地面に降りたほうがいいと判断した場合に班・もしくは分隊ごと降下、という形がいいかと思います。予め降下する分隊については、心持ち後衛を多めにしてもいいかもです。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 00時
因みに、先に1分隊降ろして落ちた者を合流させる場合、1名落ちたら即下る、と言うのは行き過ぎかもしれないな。であれば、上の方は若干(3〜4名?)人数が減ったら降りるべきか、とも思う。 体にピルグリムが張り付いている可能性が有るので、降りるときにも警戒しなければいけないからな。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 00時
んー…俺としても矢張り乗った侭での攻撃案は捨てきれないんだよねぇ。落下者を保護する班があるとすればピルグリ護衛班に先に下りて貰うのはどうだろうね。ギガ対応班は可能な限り取り付いた侭で攻撃、その後はジェイク氏の案の流れで良いかとは思うのだけども…。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 00時
ああ、そうだな。ハジの言い方がスムーズか。「基本取り付いたままで戦い、地面に降りたほうがいいと判断した場合に班・もしくは分隊ごと降下」に賛成しておこう。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 00時
【回答15】からして、ギガの体にピルグリムが点在していると思う。 なのでピル対策班だけを降ろすのは反対だ。降ろすならば、1分隊を推しておく。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 00時
うん、降りるときはピルグリムを駆除しながら、になる可能性があるので、先に降下するのは1班でなく1分隊がいいかと思います。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年10月01日 00時
腕の攻撃が来る恐れについては捨てきれないと思います。自分の体を叩くことはできるでしょうし、そうした時には、避けにくいことは考慮するべきかと思いますが。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 00時
それは俺も思ったのだけども、実際一斉に振り落とされるような事があれば1分隊だけで2分隊の人数を賄い切れなくないか、とちょっとした杞憂をね。それから多分イメージの差異問題だと(自分の中で)思うのだけども、ギガもじっとしてるわけではないのでそう長い時間取り付いてる事は出来ないとは思うのだよ。足場があれば良いけども、足場が無ければ両手が塞がり術士で動けない人も出てくるのでは、と。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 00時
スレ立てありがとうな(礼)。乗ったまま、の高さの認識はどの位なのだろうか?頂上付近から振り落とされたら、即重傷もありえると思うんだが…。相談初期で出ていた「前衛は攻撃しながら徐々に降り」術士は早めに降りる、遠距離は前衛がやや降りてから上体を攻撃、というベース(降りる術士に前衛も少数つける等肉付けするとして)も可能かと思う。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 01時
腕の攻撃は来るとは思いますが、全員が降りて戦うのも逆に回避が難しくて大勢が一度に攻撃を受ける可能性もありますし、分散するという意図としても「乗ったまま戦う」ことに意味はあると思いますの。足場や動きに関しては、ハジさんの仰るように書けばそこまで問題は発生しないと思いますし。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 01時
あ、ポーラリスさんの仰るように、最初は高い位置でも、ある程度降りつつ戦うのは可能ならば有効だと思いますの。

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年10月01日 01時
フォロー役の分隊が一つ降りた上で、降りながら戦うは、良いと思います。その状態で、術士はやや早めに降りても良いのではないでしょうか。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 01時
あぁ…凄い難しいね(項垂れ)それじゃ先に下りるのは1分隊、残り2分隊はポーラリス氏案で攻撃しつつ徐々に降下。イレギュラーが発生した場合にハジ氏の案を加えて降下判断とする、と言うのはどうだろうね?部隊の半数以上がギガに長時間取り付くのは矢張り不安があるのだよ。出来る限りの攻撃を加え、尚且つ下降していくのが俺は良いように思うのだけども。どうだろうね?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 01時
ピルグリムが体に張り付いている可能性があるので、術師だけを降ろすのは難しいだろう。ポーラリスの言う様に若干の前衛を付けるとした上でそうするか、足並みを揃えるかだな。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 01時
其れで行こう、もう時間もない。 先に1分隊が降下、残り2分隊はギガに攻撃しつつ降下、但し、地面に降りたほうがいいと判断した場合には即座に下る。 と言った所か?
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 01時
足並みは揃える方がよいと思いますの。プレイング的に術師だけ若干早く降りるというのも、上手く速度の配分が取りにくくて難しいと思いますの。あと、ある程度降下するとしても、取り付いていられる間は完全に降りずに適当な高さで戦い続けても大丈夫かと。結果的に全員が降りてしまうと、やはり動きづらいというか固まってしまいますし。ハジさんの案を加えれば、駄目な時は降りることもできますし。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 01時
各分隊の『後衛』には術士以外(牙狩人や忍び)も居るので、『後衛』『回復』に前衛を各分隊2人程度つければごえいぴるにもたいしょでき

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 01時
(途中で申し訳ない)護衛ピルにも対処できると思う。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年10月01日 01時
降下について、ジェイクさんの纏めに異論は無いわ。/足並みは揃えるの賛成を、行動指針は可能な限りシンプルにしたほうがいいと思うので。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 01時
1分隊は降下と同時に即地面へ向かう。残り2分隊も徐々に下りながら攻撃。先行降下分隊は上部に味方が完全にいなくなった状態で下から遠距離攻撃開始、ということですね? 下降に関しては俺も班・分隊毎にまとまるのを推します。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 01時
俺も足並みは揃える方が良いかとは、思っている。 後衛だけ下に降りると言うことは、下にいる前衛が其の後衛も含めて守ると言う事だし、万が一にでも前衛と後衛が護衛ピルグリムに分断されると余り考えたくない事になる。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 01時
で、どの分隊が降りるか、だな。 どの部隊がやっても良いかとは思うが。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 01時
了解、それじゃひとまずはジェイク氏の発言にあった流れで共通指針書に上げてみようかね//今の所第三分隊が術士の比率は高いので、其処にお願いするのも手かとは思ったけども。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 01時
了解した、共通指針は宜しく頼むぜ。  では、第三が問題なければ第三が降下でどうだ?
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 01時
頼む(礼)。そういえば…今回は字数も600あるし、アビの略称は省くか?<共通指針  第三の降下、確認している…と【落下対策】は実際の所、どういった手段があるだろうか。鎧聖で緩衝の形状にするくらいしか思いつかん…
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 01時
次は、行動指針が上がったら誰が分担するか決めた方が良いな。後、思ったんだが、プレイングを投稿したら報告する形で点呼のスレッドは有った方がよいか?

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 02時
取り付き後、第三が先行降下で問題無いという意見が多数だったと連絡しておくな。 点呼スレはあった方が良いと思う。各人名乗り&番号呼称程度でも、状況確認に便利だしな。

蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 02時
そうだな、略称は無くて良いかと思うぜ。 【落下対策】は、他は余裕のある者が助けるぐらいしか思いつかないな。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 02時
行動指針まとめよろしくお願いします。点呼はあったほうがいいかもです。あと、ギガピルを倒したあとの退路ですが、第3の作戦書を見るとまた糸を辿る様になってる気がするんですが…上から引き上げてもらえるということなんでしょうか?

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 02時
ワームはすでに散り散りになってると考え谷を通って洞窟まで戻るのか、ワームを攻撃しながら戻るのか、それとも第3に糸まで引き上げてもらうのか、これは行動指針にいれておく必要はないですか?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 02時
では、第三分隊が降下で宜しく頼む。 終了後は…まぁ戦闘が無いならゆっくり壁を登っても、ロープを何本も継ぎ足して引っ張って貰っても良いだろうしな、何とでも成るとは思うぜ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 02時
草案纏め中、暫し待っておくれ(礼)//後、着地後の展開については指針に盛り込むかね?それともプレとして加えるか。それから今回の場合、撤退条件はどうしようか?質問しておいたのだけども、退路は洞窟の入口のみと言う事なのだけどもね。
破城槌・バートランド(a02640) 2005年10月01日 02時
撤退は不可、じゃねぇかな。質疑スレでミカヤの回答にもあるが「勝利又は全滅」って認識だったぜ。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 02時
了解です。<終了後 …撤退は難しい気がします。ギガピルが倒れてない限り谷を通り抜けるのは無理だろうし、上に引っ張って貰うときも攻撃食らうだろうし。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 02時
回答10で「――作戦が開始されれば此方が全滅するか勝って谷から出るかの2択となる。」との事だ。撤退条件の記載は不要だ、ここは腹を括るしかない。//着地後の展開も指針にあった方が良いかもしれないな。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 02時
撤退は不可能でしょうから、とにかく最後まで戦う方向で頑張りましょう。あ、いつものように叩き台プレイングをリンさんの掲示板に書いてみましたので、よろしければ参考にしてくださいですの。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 02時
うん、勝つか全滅か、で。着地後の展開についても指針に盛り込んでしまう方がいいと思います。 お疲れ様です、参考にさせて頂きます。>レティシアさん
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 02時
俺も今回は撤退は指針に含まなくて良いと思う。 他旅団の回答で、ギガピル撃破後に谷の糸がどうなるかも不明というのがあったんで、ジェイクの言う様に何とでも出来るかと思う。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 02時
まだ文字数もありますし、共通指針を盛り込むのも可能ですの。着地後の展開ですが……降りるタイミングが分隊によって違ってくるので、共通指針でまとめてしまうのはちょっと難しいかもしれませんの。

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 02時
…思いっきり俺の見落としだね(項垂れ)<撤退条件//現在、草案を更新したものを上げているのだ。但しまだ草案段階なので、追加修正が加わる可能性があるとだけ。宜しく頼むのだよ(礼)//俺も分担は可能だと思うのだ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 02時
着地後の展開についてはギガ対応はひとまずとして、護衛ピルグリ対応班の余裕を見つつギガにも攻撃を加える、とか後は軽い陣形的な物ぐらいだとどうだろうね。後の攻撃方法だったりとかは分隊ごと、個人ごとで違ってくるかもしれないとは思ったけども。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 02時
個人的には、必ずすることならば、入れておく意義は有ると思うぜ。

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 03時
相談で賛同が多かった『散開』や『護衛ピル対応班はなるべくギガも範囲に含む』入れておいていいと思ったな。各人ごとで重複や漏れが発生するより安全だと思う。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 03時
了解、ではその辺も含めて草案を更新しようと思うのだ(礼)

傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 03時
更新をしてみたのだ、確認をお願いするのだよ(礼)//今の所、指針書の項目は事足りているだろうかね?ひとまず今日は俺リミットっぽい。また午前中〜〆切までは出てくるので、何かあれば随時追記をお願いしたいのだ。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 03時
お疲れ。更新も本当にありがとうな(礼)。 指針書、見たが問題は無いように感じた。プレへ誰がどの◆の記載を受け持つかも決めないとだな。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 03時
お疲れ様でした! えーと、棘ワームへの警戒は「ギガンティックピルグリム〜地上」の方にも必要かと思います。のちほど確認お願いします。

白魔・ユージン(a16008) 2005年10月01日 03時
草案纏めお疲れさまです(礼)。//【共通指針】の一部ですが私も盛り込めると思います。締め切り前には待機して居ります故……。

銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 03時
問題なければ ◆班 のプレ記載を担当させて貰っていいだろうか。午前中か昼前にまた確認に来るな。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 06時
◆準備 は問題なければこちらで入れます。とりあえず、共通指針を省いた仮プレを掲示板にあげておくので、問題点等ご指摘宜しくお願いします。
ダンディ・クロコ(a22625) 2005年10月01日 06時
字数に余裕があるから、◆下降:巣〜ギガンティックピルグリムは、全文担当可能だぜ。

ダンディ・クロコ(a22625) 2005年10月01日 07時
送信完了 昼休みに一応訂正可能なのでBBSにプレを晒して置くな。
黄砂の谷の・レティシア(a10843) 2005年10月01日 08時
おはようございますの。【共通指針】ですが、私は◆着地後 の記載をしておきますの。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年10月01日 09時
【共通指針】メイフェアは◆目的と◆準備を担当しますの。
清閑たる紅玉の獣・レーダ(a21626) 2005年10月01日 10時
【共通指針】では俺は ◆下降:ギガンティックピルグリム〜地上 を記載しておく。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 10時
メイフェア、準備は既にハジが入れている様だ。  残りは◆糸上進行と◆下降:ギガンティックピルグリム〜地上か。 俺は現在プレイングが600文字なんだfが。誰か入れられないかい?
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 10時
おっと被った、レーダ宜しく頼むぜ。 残りは◆糸上進行 だ
薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年10月01日 10時
ん、それじゃ私が◆糸上進行を組み込んでみるよ。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 10時
あ、俺が ◆糸上進行 でいけます。 それから質疑応答【回答16補足】を見ると、地上に降りる分隊は棘ワーム対策も要りそうです。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 10時
うぁ、被りました、すみません。ティアさん、組み込みお願いします。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 10時
助かる。 これで全部分担できたか。 
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 10時
棘対策か。まぁ、降りるとき刺さらない様に気を付けて移動するとか、邪魔になるなら倒してしまうぐらいしか思いつかないが。どうだろうな。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 10時
えーと、◆下降:巣〜には棘ワーム注意事項が入ってますが、◆下降:ギガンティックピルグリム〜には入ってないので、細かいけど「地上に降りる際は棘ワームに刺さらないように注意を払う。寄って来たら適宜対処。囲まれないよう注意」等、記載しておいたほうがいいかなと思います。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 10時
おはようなのだよ。指針書◆下降:ギガンティックピルグリム〜に其の一文は確かに必要だろうね。と言うか俺の方で注意して書くべきだったよ、申し訳ない。他に細かい事でも良いのであれば指摘をお願いするのだよ。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年10月01日 10時
では◆目的のみ担当しますの。 そうですね、棘ワームに関して【共通指針】に入れてしまって良いと思いますの。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 10時
えーと…、メイフェアさん、そのまま◆準備も組み込んで頂けますか?俺は◆下降:ギガンティックピルグリム〜に棘ワーム関連の追加が間に合わない場合、そちらを入れようかと思うので。
清閑たる紅玉の獣・レーダ(a21626) 2005年10月01日 10時
棘ワーム関連ねじ込んでおいた。これでもう字数はギリギリだな。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年10月01日 11時
レーダさんが追加できましたので、メイフェアは◆目的のみで良いですの?>ハジさん

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 11時
いえ、メイフェアさんが入れるということで、こちらのプレからは外しました。そのままメイフェアさんが目的と準備を組み込んでいただいて大丈夫です。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 11時
分担できたな。お疲れ。 後は特に無いだろうか…と、あと約5時間、送信済みが12人か。ぎりぎりまで覗けるように努力するな。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年10月01日 11時
了解しましたの。◆準備も入れますの。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 11時
宜しくお願いします>メイフェアさん
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 12時
プレを書いていてちょっと気になった事。糸上進行時の隊列の記載は必要かね?『巣中心←○班前衛・後衛+○班後衛・前衛→洞窟入口』のような感じなんだけども。

願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年10月01日 12時
あったほうが良いかもしれませんね。糸の上は第3にまかせるにせよ、最後尾が術士になったりすることは避けたいところです。
薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年10月01日 12時
そうね。◆糸上進行に追加しておくわ。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 12時
文字数に余裕があるなら、入れておくといいんじゃないかと思います。<隊列

薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年10月01日 12時
っと、BBSに仮プレ貼っておくので、突っ込みよろしく。
エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529) 2005年10月01日 12時
ティアさんの今の装備でナパームアローはティアさん自身が巻き込まれてしまいそうですの…。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年10月01日 12時
途中で抜けて申し訳なく。今から16時まではずっと対応できるので、何か◆で担当したほうがいいことがあったら引き受けるわ。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 12時
剣でナパームだと射程が3Mなので、味方巻き込んで爆発じゃないかと思います。>ティアさん
薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年10月01日 12時
うん、そうだわね。>巻き込み アビを変更して、剣戟×12、ゴージャス×12、フェザー×12、毒消し×12にするわね。プレは変更できたら、BBSに貼りなおすわ。

薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年10月01日 13時
ついでに進行中の陣形について確認だけれども、ギガピル対応の班が前という形で良いかしら?

薄明の蒼・ティア(a06427) 2005年10月01日 13時
(連投でごめん)一応、修正版貼っておいたわ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 13時
反応遅れて申し訳ないね。ひとまず隊列はそれで問題ないと思うのだよ
白魔・ユージン(a16008) 2005年10月01日 14時
アージェシカ殿に続き、私もこれより16時迄待機致します。◆の担当も可能です。(深礼)
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 14時
そうだな、ギガ対策が前で良いだろうと思うぜ。 取り敢えず俺も今から時間までは居るつもりだが…あんまりする事もなさそうか?
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年10月01日 14時
とりあえず、心情を省いたプレイングをBBSに貼付したので、確認していただけると嬉しいわ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 14時
お疲れ様。ひとまず、16時30分前になっても点呼に記載が無ければ各分隊で呼びかけた方が良いかもしれないね、メールも含めて。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 14時
取り敢えずアージェシカのプレイングに目立って問題は見あたらなかった、良いと思うぜ。 //そうだな。30分前に居ないなら呼びかけは行おう。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 15時
後は各々装備物とアビの活性の再確認だろうかね。16時以降変更が出来ないとなると重要だろうからね。お互いのステ欄の確認をするのも良いかもしれない。
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年10月01日 15時
確認をありがとう。手紙を送る等で手伝えることがあったら声を掛けて頂戴。とりあえず、装備とアビの確認をしてくるわ。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 15時
第二分隊の全員の点呼確認なのだ。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 15時
第一分隊はA班シャルトルーズがプレイング構築中、E班レンとソウリュウの反応がねえ。

涅槃・バルバラ(a90199) 2005年10月01日 15時
サポートプレイングを記載した方がいいかもな。本人達がプレイング送信した(もしくはされている)場合は、こちらでサポートプレイングの方を却下しておく。

蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 15時
このままではE班が2名抜ける事になるので、A班の班行動に「E班が劣勢ならば助ける。」を入れることを検討している。 一応確認するが問題無いだろうか。
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 15時
バルバラ、わざわざスマン! 了解した。ではその様にさせて貰う。
願いの言葉・ラグ(a09557) 2005年10月01日 15時
ひとまず、第3分隊は揃いました。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 15時
サポートプレ、間に合うかね?班は違うけども一人なら此方で受け持てるけども>ジェイク氏
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 16時
辛うじて間に合ったかと思う。シャルトルーズも間に合った様だ。 サポート2名として全員完了だな。
傾奇者・ボサツ(a15733) 2005年10月01日 16時
お疲れ…(肩ぽむ)此れでひとまずは終了かね
千見の賭博者・ルガート(a03470) 2005年10月01日 16時
締め切り時間だな…お疲れさん! あんまり手伝えなくて悪かったな。
涅槃・バルバラ(a90199) 2005年10月01日 16時
ん、お疲れ様だ。別に何が出来るって訳でも無いんだが、ずっと見守っていたよ。レンとソウリュウには、一応参加状態になっているから、第3作戦に参加しないようにと釘を刺しておいておくれね(笑
楽師・アージェシカ(a12453) 2005年10月01日 16時
ジェイクさん、本当にお疲れさま…どうにか全員分揃ったわね。あとは自分たちと、同盟の仲間を信じて待ちましょう。

蒼翠弓・ハジ(a26881) 2005年10月01日 16時
お疲れ様でした!あとは全隊員の武運を祈るのみ、です。
空薫・リン(a00070) 2005年10月01日 16時
皆様、お疲れ様でした(深々。

白魔・ユージン(a16008) 2005年10月01日 16時
本当に、本当にお疲れさまでした。
破城槌・バートランド(a02640) 2005年10月01日 16時
仕切ってくれたメンツには本当に感謝だ。最後のツメまで任せっきりで本当申し訳無いぜ。後は、祝勝会の相談か?(笑)
朝月夜・シャルトルーズ(a06954) 2005年10月01日 16時
お疲れ様でした(礼) ジェイクさん始め、心配かけてすみませんでした;; あとは成功を信じましょう(微笑)
蒼海の剣諷・ジェイク(a07389) 2005年10月01日 16時
ああ、見てくれて居たのか。2名には釘をきっちり刺しておこう。 いやはや…流石に焦ったぜ。本当に助かった。
清閑たる紅玉の獣・レーダ(a21626) 2005年10月01日 16時
ジェイクは最後までお疲れ様だ。 ふと思ったが各々が装備品やアビの活性を16時以降リプレイが出来るまで変更が出来ない事に気付いていない者もいるかもしれない。徹底した方が良くはないか?
白妙の鉄祈兵・フィアラル(a07621) 2005年10月01日 16時
ご助言や指揮と並行してのご尽力…本当に感謝してもしきれません。お疲れ様でございました、ジェイク殿。
有限と無限のゼロ・マカーブル(a29450) 2005年10月01日 16時
本当にジェイクは最初から最後までお疲れ様だ…他の皆も、お疲れ様。…後は他の作戦部隊が上手く行くことを願おう。
銷夏・ポーラリス(a11761) 2005年10月01日 21時
スレ立ても、相談も…皆も団長もお疲れ(礼)。ユージン、手紙ありがとうな。 気付いたら傷も癒えていたんだよな…全力で、全員で挑んだんだ。信じて待つか。
●次の項目へ
⇒⇒⇒【共通指針:草案】1日10時現在