会場に着いてみると……「ひ、広い……!」
予想はしていたものの、正直ちょっとこれ埋まらないんじゃないの? というぐらいの広いスペースでした。
結果としてはこの会場でもいっぱいになる程のお客様にお越しいただきましたが、スタッフが最初に会場を見た時は、流石に焦りました。
|
 |
 |
会場はもちろんTRPGをする為のスペースがメインですが、他にも関連商品の販売コーナーがありました。
TRPG『無限のファンタジア』ルールブックはもちろん、2005年の限定イラストカレンダーに、なんといっても注目はノソリンぬいぐるみ!
イベント限定で販売された、「緑・ピンク・カレー」の3色ノソリンたち。あっという間の勢いで、一匹、また一匹と買われてゆきました。
|
ここは待合スペース。たくさんの椅子が並べられていて、そこでセッション参加待ちのお客様方がいまかいまかと待機していました。
待合スペースでは、世界設定・冒険者クラス・モンスターなど、ゲーム内容を説明する為の特別パネルや、会場のBGMも兼ねたバリバリ動きまくりの、FLASHによる美麗プロモーションムービーが上映されていました。
お客様にもカッコいいと大評判! でもあまりに容量が重過ぎて、ネットで公開できなくなっちゃったのが無念です(ごめんなさい!)。
|  |
 |
会場のパネルはこんな感じでした。冒険者クラスの紹介と、全モンスターを掲載したパネルが見えますね。
そういえば、TRPG版に登場したキャラクター達が、続々とPBW版の世界にもやってきています。気になるキャラがいる方は、PBWをチェックしてみては? PBWでは、実際にNPCとお話したり、仲良くなったりできるかも!
|
他にも『PBWユーザー用の交流スペース』なども用意されており、会場の内容を高く評価されたお客様も、多数いらっしゃいました。
さて、それではいよいよ、実際のセッションのレポートを行います。
セッションは以下の6部構成で運営されました。
29日午前の部 10:00〜13:00
29日昼の部 13:30〜16:30
29日夕方の部 17:00〜20:00
30日午前の部 10:00〜13:00
30日昼の部 13:30〜16:30
30日夕方の部 17:00〜20:00
|
|
 |