<リプレイ>
風が鳴る。 波が押し、引き、泡が跳ねるのが、視界の両端に見える。 「……佐世保の時と言い、今回と言い……伯爵の軍勢は洒落にならん事してくれるなぁ……」 ヴィルヘルミーネ・タカナ(灰色小熊・b28381)がきゅっと眉を寄せ、灯籠と九尾扇を握る手に力を込める。 目の前には、幼い少女と小熊に見える、けれど凶悪なゴーストを封じた氷柱。 その向こうに、そして彼女の後方にも広がる、巨大な氷の橋。 「さーて、リリスも熊もきっちり倒して、拍車kの逃げ道を無くしちゃいましょか!」 ひょいとヴィルヘルミーネの後ろから顔を出したのは、光・歌穂(追撃は女の浪漫・b46005)。 そして氷柱の中身を見つけて固まる。 「……え? 着ぐるみロリリス? 小熊?」 うん。ロリリス。 小熊。 「伯爵……なんという強敵を配置してくれますか……!」 隣でリリエル・ガブリエラ(絢華爛咲・b62071)が、戦慄を隠せない様子で呟く。 「無力化して持ち帰りたいっ……!」 おおっとうっかり何かが二人の琴線に触れた!? 「……さ、さーて、頑張ろっ!」 ぎゅぎゅっと目をつぶって拳を握って頷き、斧仕込みのギターを取り出す歌穂。 「……しませんよ? ええ」 そう言って持ってきた熊のぬいぐるみを背後に隠すリリエル。 一気に緩んだ雰囲気を引き締めて。 改めて。 「それにしても伯爵め! 札幌を占拠するなんて……」 パンダが怒りをあらわにした。 「……しろくまですよ、パンダじゃないですよ?」 おっとすまない。 ではシロクマが怒りをあらわにした。 「札幌には美味しいものがいっぱいあるのに。イクラ丼食べたかった」 よく見たら東雲・鋭角(濃緑玉髄・b64797)だった。 もこもこでたぷーんである。 「何故俺達までシロクマを引き連れてるんだ」 いつの間にか再びシリアスイレースされた空気に、吉国・高斗(赤マフライダー・b05216)が辺りを見回して困ったように笑う。 あと実はヴィルヘルミーネも着ぐるみだった。 シリアスシーンだと思ったか。残念着ぐるみだった。 「寒いから仕方ないよな着ぐるみ姿、お互いに」 目つきの悪い灰色熊の着ぐるみが――否、目出し帽をかぶった中身の芽野・孝宏(笹の葉担いで鮭背負って・b32010)が僅かにこもった声でそう言って鋭角の肩を叩く。 「俺が目出し帽の上に着ぐるみのフードを被るのも仕方ないな」 「……暑すぎない?」 思わずリディア・クライトン(妖艶なる剣士・b20049)が呟く。対照的に彼女は、高露出水着がかなり寒そう。 「北海道経由で来たことを後悔させてやらないとな」 高斗が、拳を握ったままじっと前を見つめていた島牧・こたん(やんちゃ忍びっ子・bn0275)の肩をぽんと叩く。 「お……おう! 試された大地の力、見せてやるだよ!」 一瞬目を丸くしたが、声をかけられて緊張が解けたのかこたんはぱっと笑顔を見せる。 二人の間にあるのは、故郷を同じくし、護りたいと思う者の連帯感だ。 高斗にとっては、中学時代までを過ごした故郷を。 「今は俺達のマヨイガ結社もある。北海道で、好き勝手にはさせないぜ!」 音を立ててナイフを引き抜く。エアシューズの底が地面を蹴る。 「伯爵ェ……仲間ぶっ倒して札幌占拠たぁイイ度胸……」 チッと舌を鳴らして壱塚・真麻(朱炎操る特攻服娘・b76504)がそれに続く。手の中に現れたのは、二振りの日本刀。 ……コートの上に半纏なのは防寒対策。それ以上でもそれ以下でもない。 「だが嬢ちゃんと白熊! てめえらも放っておく訳にいかねえんだよ!」 高斗の爪先が氷を砕いたのに続いて、真麻の刀が柱を切る。 「…………いったーい☆」 「がうるるー☆」 柱が砕け、ころんと転がり出たのは着ぐるみっ子。 あとくまー。 「……おや。一度現れたシリアスさんが、再びいずこかへ」 サポートとして同行した藤原・香恵が呟く。待ってー行かないでー。 「回復合戦になれば押し負けます……一気に行きますよっ!」 一瞬ときめきかけたリリエルが、シリアスさんを引き戻して言い放つ。勢いよく地を蹴り、リリスとシロクマのちょうど真ん中に飛び込んだ彼女が、くるりとバレエのように旋回して力を高める。 次の瞬間、白い霧の如きものが能力者達を包み込む。 孝宏がくるりと戦旗を回せば、その霧は幻衛兵となり、仲間達の身に折り重なる。 兵団の恩恵を受けた香恵が、すぐさま敵の攻撃範囲外へと下がる。それゆえに前衛全員を範囲に入れることは不可能だが、幻衛兵と組み合わせた白燐奏甲は非常に心強い。 「出てこい! 霧の巨人!」 さらに力の源が異なる霧を、高斗が呼び出して身にまとう。 それはやがて巨人と化し、高斗の振るったナイフの軌跡をそのまま伝える。 同じくシロクマを囲んだヴィルヘルミーネの周りにも、白い――雪。 北海道の厳しい寒さも、冷たい雪も、雪女たる彼女にかかれば身を護る鎧にして、友。 「……本当はそこの嬢ちゃんに、伯爵についていろいろ訊こうと思ったんだが」 くるりと刀を旋回させ、真麻がじとりとリリスを睨み付ける。 「言っていいの? あのね、伯爵様は……」 「それはもうわかっちまったからな!」 「え、知ってるの!? 伯爵様の好きな食べ物とか!」 無視して攻撃の構えに移る真麻。 ちょ、ちょっと知りたいとか思ってないよ! 本当だよ! 「まずはフェニックスブロウ!」 さらにシロクマ包囲網を詰めるべく特攻し、歌穂が斧と化した仕込みギターに炎をまとわせ斬りつける。 まず、がフェニックスブロウなら、次は? 愚問である。 「爆裂フェニックス!」 フェニックスブロウに決まってるじゃないか! ともあれ鋭角が真蜘蛛童・爆の暁鬼をけしかけて、リリスの抑えに向かわせれば陣形は完璧である。 作戦:全員で片方を囲んで速攻でフルボッコ!(命名:リリエル)が火を噴いちゃうのである! 「着ぐるみ幼女に絡みつく蜘蛛……卑猥ですね!」 「おにいちゃんえっちー」 「鋭角さんえっちだよー」 「それはそれとして」 リリスとこたんの抗議を右から左に受け流し、植物の摩天楼を作り上げる。 それは敵を捕らえる事はなく、こたんのダンスも不発に終わったが――力を上げるには、十分だ。 半回転した高斗が、そのまま三日月にシロクマを蹴り上げる。 きゅうと鳴いたシロクマが、ぷるりと身を震わせた次の瞬間。 「寒いかそうか、俺が暖めてやるよ……後悔するくらいにな!」 真麻の刀が炎をまとい、シロクマの毛皮を二筋斬り裂く。 「あー動物虐待ー」 「熱いくらいがちょうどいいんだよ!」 リリスの言葉にも堂々と返す。 微妙に噛み合っていないが気にしない。相手ゴーストだし。 「不本意ですが、どんなに可愛くとも敵である以上っ!」 リリエルがレッグギロチンを振り上げて――! ちょっと考える。 しばらく考える。 「……降参しません?」 「えーなに降参したら伯爵様のところ来てくれるの?」 「それ降参してないじゃないですかー!」 ざっくり。 ギロチンでかち割られたのはシロクマの方だったが見事なツッコミだった。 「攻撃は最大の防御! というのは攻撃一辺倒の良い訳なんだけどね……」 歌穂がシロクマを炎をまとってぶん殴りながらちょっと遠い目をする。同じフェニックスブロウ使いの真麻が「気にしたら負けだ」と肩を叩く。 「むぅ……これはクマくん、ラブラブしないと……」 「うー」 回復に回ろうとするリリスとシロクマに、鋭角が眉をひそめる。 「早めに片方落とさないと、これ絶対長引きますよ。おなか減っちゃうじゃないですか」 問題はそっちか。 「……いや」 目出し帽着ぐるみフードの孝宏が、ニヤリと笑ったような感じの声で言う。 実際笑ったのかは口が隠れているから分からない。 「俺に任せろ!」 ぐるんと戦旗を回す。一瞬後、非物質と化したそれがシロクマの体内を侵食し――刻印を刻む! 「……あれー回復効かなーい!?」 ラブラブオーラを飛ばしてからアンチヒールに気づいたリリスが、ぶーっと頬を膨らませる。 孝宏がふっと目元だけで器用に得意げな顔をしてみせた。 「この状態で一瞬でも凍りつかせられたら――!」 ヴィルヘルミーネの着ぐるみの指先が、シロクマの毛皮をすらりと撫でる。ぶわりと蠢いた毛皮が、次の瞬間気温よりもずっと冷たい氷に囚われた。 「ふむ、これは素敵な案ですね」 これで早期撃破すればお腹空きません、と嬉しそうに鋭角が浄銭に包まれた詠唱定規を振り下ろす。 さらに歌穂が二振りの斧をぶち下ろしてから、燃えるシロクマを見て言い放った。 「火達磨シロクマ、って言い難ーい!」 「ひどい!」 「ひどい!」 「がうー!」 ほらリリエルさんまでひどいって言ってるじゃないか! 思わず親愛の情をこめて、リリエルにシロクマがころころ突撃してくるじゃないか! 「可愛さでは負けません!」 さっと出したぬいぐるみ……が装備にない!? じゃあぬいぐるみ型手回し懐中電灯がシロクマのころころんを受け止める! 「アクセじゃなければ一撃で死んでいたところでした……」 うん。主にぬいぐるみがね。 「お待たせだよー!」 最大強化を果たしたこたんがリリエルに向けて情熱ビームを放つ。一緒に巻き込まれた暁鬼には、すぐさま香恵の白燐奏甲が飛ぶ。 前脚と牙をイルミネーションのようにキラキラさせた暁鬼が、嬉しそうにリリスをかじりまくる。 「うちの氷と相手の氷、どちらが強いか勝負や!」 ヴィルヘルミーネが指先に氷を宿し、シロクマの毛皮を軽やかに薙ぐ。雪女の力持つ氷が、体内から侵食して毛皮を凍らせる。 「むむー……こうなったら!」 アンチヒールで回復は出来ない。 手数が足りなくて誰も落とせない。 そうなったら、リリスが取る手段は一つである。 「おねーちゃんだいすきー!」 おおっとリリスがリリエルに飛びついた! そのままほっぺたにちゅー! 「……っ!」 反射的に抱き締め返すリリエル。 「まさか……魅了!」 一同の間に緊張が走る! 「……いえ、敵です敵っ」 ぽいっ。 残念ながら超魔氷はあったが魅了もなかった。 「まぁ運命予報で言われてなかったもんな!」 「魅了なんて、あるわけない!」 ぐっとガッツポーズしてフェニックスブロウを叩きつける歌穂。ヘブンズパッションを飛ばすこたん。 その頃真麻は、シロクマの方のちゅっちゅーを振り払っていた。 「悪いが、俺には幼女や白熊を愛でる趣味はないんでな!」 「…………」 「…………」 じっと真麻を見つめるヴィルヘルミーネ。 じっと真麻を見つめる鋭角。 「いや、味方の幼女と白熊はいいと思うぜ。あると思うぜ」 「よよよ幼女やないもん! 中学二年生やもん!」 「へ、同い年?」 「え?」 なんかいきなり発覚する衝撃の事実。 だってほら、身長25センチ違うんだぜ! 「幼女やないわーーーーーー!!」 ヴィルヘルミーネが泣きそうな顔で、シロクマがあべしとかそげぶとか言いそうな勢いでさよならの指先を連打する。 「ダブルちゅっちゅーとか、こう、よくないと思います!」 顔を真っ赤に……しているかどうかはわからないが、とりあえず孝宏が全力で神霊剣をぶち放つ。彼のアンチヒールは実際今回の作戦の中心なのである。目出し帽だけど。 刻印の衝撃に、シロクマの体が宙に浮いた次の瞬間。 「道産子の氷上での脚捌きを見せてやるぜ!」 高斗がその真下に踏み込み、炎嵐の名を冠したエアシューズで蹴り上げる。 無造作に見えて、その軌跡は計算したかのように正確な三日月の弧。 トン、と背を向けて脚を揃えた高斗の後方で、シロクマが氷に解けるように消えて行った。
「あー! わたしのがろーけんくんが!」 慌てて駆け寄ろうとするリリスを、すぐさまシロクマを取り囲んでいた前衛が走り、包囲する。 「というかそんな名前だったんだ……」 「餓狼だったら狼じゃないのか?」 「うるさいうるさいうるさいうるさーい! だって熊って他にどう読むのかわかんないじゃん!」 「いえ、だからと言って……」 「あ、おらもわかんない」 「お前もかこたーん!」 ともあれ最初は回復でなかなか削れなかったが、孝宏の神霊剣が決まってしまえばこっちのものである。 「可愛いかっこで油断させようたってそうはいきませんよ!」 鋭角が叫んだ瞬間、思わずセクシーポーズを取るリディア。 「鋭角さん、リリスはみんなそんな感じや」 「え? そういうものですか?」 きょとんと首を傾げて、思わずリディアを見る鋭角。 「……あの、リリスじゃないですよね?」 慌ててセクシーポーズをやめるリディア。 「ともあれ可愛い容姿でも油断はしませんよ!」 「へぶっ!」 清めの銭で覆った詠唱定規が、リリスの顔面にフルヒット。さらに暁鬼が踏んだり噛んだり。 「背中預けたぜ島牧先輩! ここは一緒にきっちりカタつけようぜ!」 「おー!」 真麻の身を白く染めていた氷が、こたんの情熱ビームで解けていく。真麻がその腕と刀に炎を宿し――閃光。炎。爆発。 高斗の蹴りをリリスが受け止めた瞬間、背中に悪寒が走る。ヴィルヘルミーネが普通の氷よりずっと冷たい雪の力に、指先を染めたままふっと微笑む。 回復しようと思えば、孝宏の非物質化した戦旗が回り、幻衛兵の一撃が刻印を刻む。 「そーれやっぱりフェニックスブロウ!」 歌穂が二振りの斧を、リリスへと叩きつける。巻き上がる炎が、リリスの放つ氷と混じり合い、せめぎ合う。 「あの、ごめん、わたしやっぱり銀誓館の味方に」 そう言って作り笑いを浮かべるリリスに――リリエルが、にっこりと微笑んで。 「残念ながら、可愛くても信頼できないゴーストさんは持ち帰れないのです」 漆黒のオーラに染められたレッグギロチン。赫き星の名を冠したそれは、示されたポイントに正確に振り下ろされる。 それが、リリスの最期だった。
氷の橋が、崩壊していく。 パニックホラーの主人公の如きスピードで駆け抜けた一同が、ふっと息をついてから顔を見合わせる。掲げた手が、合わさってパンと鳴った。 「強い敵だったな……色んな意味で」 高斗がしみじみと呟く。確かに、作戦が完璧でなければ苦戦していた敵だ。 あと味方にロリコンがいたら苦戦していた敵だ。 「それにしても、小学生の時の着ぐるみがまだ着れるやなんて……」 へこんで頭を抱えるヴィルヘルミーネの肩を、孝宏がぽんぽんと叩く。 「よし、これで退路は絶った! 後は倒すだけ!」 「おーっ! 絶対倒すべ!」 歌穂の言葉にこたんが頷き、リリエルが笑顔でぐっと拳を握る。 「ともあれ、これで美味しいものが食べれます……札幌の美味しいものは戦争の後にたっぷりいただきましょう」 「おう、今の時期は美味しいもんがいっぱいだろうしな」 鋭角の言葉に、真麻が笑みを浮かべて。 「それじゃ、札幌にケリをつけに行こうぜ」 「「「おーっ!」」」 決戦の刻までは――もう、僅か。
|
|
参加者:8人
作成日:2011/12/17
得票数:楽しい11
笑える3
|
冒険結果:成功!
重傷者:なし
死亡者:なし
|
|
あなたが購入した「2、3、4人ピンナップ」あるいは「2、3、4バトルピンナップ」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
マスターより許可を得たピンナップ作品は、このページのトップに展示されます。
|
|
|
シナリオの参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
|
|
 |
| |