<アリストライアングル>第3ターン
遠野パレスタワー
1_1_2
悪路王精鋭陣
1_1_4
悪路王本陣

ヤセの断崖
1_2_1
死道大逆殿
1_2_3


1_2_6

日枝神社



霊道大逆殿

酒呑堂
1_4_1

1_4_3
猿鬼海岸
1_4_5

1_4_7
遠野駅前

琴ヶ浜
1_5_4

1_5_6
八岐大蛇
1_6_1
能登つるぎぢ荘
1_6_3


鬼道大逆殿
1_6_7
マヨイガ
1_7_2
鬼の交流博物館
1_7_4
鍋塚
1_7_6
六鬼の砦


<アリストライアングル 第3ターン>

(3)
鍋塚
【京都大江山】博物館から大江山山頂に向かう途上の「鍋塚」周辺では、由良川を操る「橋姫」と呼ばれる鬼の軍団によって道は寸断され、森の中に潜む鴉天狗との連係攻撃を仕掛けてきます。
橋姫は由良川を自在に操り、本来よりも高い戦闘能力を誇ります。鴉天狗達は、地縛霊でありながら、山全体を自在に飛び回るほどの広い行動範囲を誇ります。
出現する敵は、鴉天狗、橋姫、鬼、地縛霊、リビングデッドです。
(9)
日枝神社
【岩手県遠野市】季節外れのエドヒガンザクラが咲く境内では、桜に呼ばれた無数の妖怪達が集結しています。
出現する敵は、妖怪型ゴーストの群れです。
(16)
猿鬼海岸
【石川県能登】琴ヶ浜から関野鼻に向かう海岸線は、イニシエの地縛霊『猿鬼』によって埋め尽くされています。猿鬼は、能登の伝承に残る強力な地縛霊であり、古き能登の神々をも苦しめたと伝えられています。猿鬼達は非常に凶暴であり、猿鬼以外の存在を見つけると手当たり次第に攻撃してきます。
出現する敵は『猿鬼』だけですが、様々な大きさや強さの個体が存在しています。