(2) 小早川秀秋
|
1600年に関ヶ原で行われた合戦において、西軍を裏切ったことで有名な武将です。
封神台の力でゴーストとして出現したは良いものの、彼の裏切りのせいで死んだ多くの武将たちの突き上げを喰らい、決して裏切ることの出来ないよう、銀誓館学園と妖狐の中間地点に配置されました。
一緒にゴーストとなった家臣たちも多くが引き抜かれ、配下には雑兵ゴーストの割合が多いようです。
|
(4) 島津豊久
|
関ヶ原の戦いにおいて、前方の敵を突破して退却すると言う史上稀に見る戦術「島津の退き口」を成功させる為に奮戦し、戦死した猛将です。
今回は最前線での戦いに名乗りをあげ、配下の武士たちともども、現代の武者たちとの戦いに奮起しています。
彼の部隊には、猪突猛進なゴーストが多いようです。
|
(11) 島左近
|
西軍最強を謳われた武将であり、ミスター鈴木ジュニアの信頼も厚い、最強の勇将です。
1600年の戦いでは、総崩れとなった西軍の中にあって獅子奮迅の働きを見せ壮烈な討ち死にをしています。雪辱戦となる今回の戦いでは、主の命を守る盾となる事を決意しています。
東軍の武士たちに悪夢を見せたと言われる実力は封神台によってさらに高まり、強力なゴーストの軍勢を率いて、鉄壁の守りとして銀誓館学園の前に立ちはだかります。
|