<山のあなたへ>
マスター:黒金かるかん
かつて過疎が酷くなった上、災害に見舞われて、とうとう廃村となった村があった。
それはどうにもならなかった運命だったが、その地を去らなくてはならなかったお年寄りたちの悲しみは深いものだった。
自分の生まれ育った村を、日々祈った村の鎮守の祠を、彼らは深く深く愛していたので。
彼らは、そこに想いを残してきてしまった。
そして彼らは、慣れぬ土地で悲しみの癒えぬままに寿命を迎え……。
ただ、想いだけが。
想いだけが、悲しくも懐かしき村へと帰った。
それから時が流れ――
今は隣市の中に組み込まれた、かつてその村のあった場所に、再度開発の手が伸びる日がきた。
ちゃんとした道路がひかれたなら、再びそこにも人は戻ってこれるのかもしれない。
だが。
「なんで、この祠を壊そうとすると怪我人が出るんだ!」
道路計画は、残されていた鎮守の祠の上を通っていた。そして工事に入った作業員たちは、次々と何もないところで転んで頭を打ったり足の骨を折ったりしたのだ。
何もないところで……と作業員たちが思っているのは、世界結界が作用しているため。
本当は祠にいる老婆のような姿の地縛霊が、祠を守るために、杖で作業員たちを打ち据えているのだ……
「このお婆さんの姿をした地縛霊は、かつてこの村に住んでいたお年寄りたちの気持ちが集まって生まれたものなんだよ……一人じゃなく、たくさんの気持ちが」
祠を愛した気持ちが、祠を守りたいという気持ちが。
運命予報士の長谷川・千春(中学生運命予報士)は、そこで悲しそうに伏せていた顔を引き締めた。
「でもこのままだと、このお婆さんの地縛霊は近いうちに作業員の人を殺しちゃう。それは絶対止めなきゃいけない」
老婆の地縛霊は、祠を守ろうと力を求めている。今は工事が中断しているが、次の工事再開時には作業員を皆殺しにして力を得ようとするだろう。
老婆は、誰かが祠を破壊しようとすれば、必ずその後ろに現れる。そして杖で打ち据えるのだ。囮となる者は、一撃目を避けるのは困難かもしれない。
「お婆さんを解放して。そうすることで、この土地には、いつかもう一度人の笑顔が戻ってくるから」
しかしこの地縛霊に、それを理解し自ら散る力はない。
戦って退治するしかないのだ。
ただ、と千春は続けた。
「祠の中に……ご神体っていうのかな。お地蔵さんみたいなの。それが残ってるから。戦いが終わったら……それをせめて、村を一望できる山の上のどこかに置いてきてくれない……?」
祠の中に残しておいたら、工事と共に壊されてしまうから。
お願い……と祈るように、千春は君たちに訴えた。
<参加キャラクターリスト>
このシナリオに参加しているキャラクターは下記の8名です。
|