坂上・木犀

 皆さんも、こちらにいらしたんですか? 奇遇ですね。
 この辺りでは、人形劇を楽しんだり、ビーズアクセサリーつくりが出来るそうですよ。
 少し先に行くと、金魚つりや宝つりで遊べる所もあるようです。
 しりとりやクイズを楽しむ、ちょっと頭を使う企画も準備されているようです。
 怪談話を行なっているコーナーもあるとか……。
 折角なので、俺もいろいろ遊びに行きたいと思うんですが、どこから行くか悩んでしまいますね。
 




<この場所で行われている結社企画>


†アリスたちの人形劇†
【IQ喫茶・星の煌く空のかけら】
【アリスたちの人形の城】では、
誰もが知っている御伽噺をモチーフにした、人形劇をしたいと思います。
飛び入り参加、大歓迎。
お話の結末を作るのは、参加者みなさんです。

一息付ける喫茶スペースもご用意致しますので、遊びに来て下さいね。
【IQ喫茶・星の煌く空のかけら】はその名の通り脳を活性化させるクイズに挑戦出来たり、プラネタリウムの様な星を眺めながらお茶が楽しめる喫茶店です!
のんびりとするのもよし!クイズに挑戦するもよし!此処での過し方は貴方次第です。
なおクイズ正解者には特別デザートが追加されます♪
主催: アリスたちの人形の城
主催: 遊戯道場

ど〜でもいいこと選手権
jack of jack!
世の中にはど〜でもいいこと、話がありますよね。
でも、なかなか話せない、語れない・・・
そんなど〜でもいいこと、話をここで発表しよう。

なんと!優秀者には豪華景品を贈呈!!

当結社JOLの企画は、教室を借り上げての暑い夏を吹き飛ばす背筋ひやりの100物語と嬉し恥かしのミニカボチャ投げ合い!
怪談は恐怖体験から銀誓館の謎に迫った創作までフリーダム。
青春のしょーどー発散の南瓜投げと併せてお楽しみあれ♪
21日のみと開催となりますが、皆様のご参加、心よりお待ちしています♪
主催: 【笑屋】
主催: 海賊放送局ジャック・オー・ランタン

金魚すくいならぬ、金魚釣り!
いてまえ☆バイオレンス
金魚すくいには飽きたという方、是非金魚を釣って見て下さいな。金魚は生きのいい物をそろえました、きっと楽しめると思います。釣りに疲れたら、お茶やお菓子を摘みながら休憩をどうぞ。もちろん休憩だけのご利用も歓迎です。最後に金魚を食べたりはご遠慮ください。また金魚のお持ち帰りは3匹までで! 純結社らしく…という意味も込め、
少しバイオレンスな参加型イベントを計画しています。
勿論怪我の無い程度の『運動』だと思ってくださいね。
 
20日:参加受付
21日:試合開始
 
皆さんの多くの参加をお待ちいたしております。
主催: なかよし広場「和気藹々」
主催: 【天闘志】

キラキラ*ビーズでアクセを作ろう!
頭文字取り
ビーズでオリジナルアクセを作りませんか!
「†」「*」「□」「◆」等のビーズパーツを、例えばこんな風に「*◆*◇*◆*◇」繋げて、自分だけのアクセを作ってみない?
完成した作品は2日目の夜に、投票で順位を決め上位の人には賞品を贈呈します!
休憩がてらに1作品作って行きませんか?男女問わずお気軽にドーゾだよ!
※ルール
頭文字取りをする。要はしりとりの逆。

例)
A君:【頭文字取り】【か】が最後に来る言葉を考える。
B君:【鹿】【か】が最後に来れば、言葉は常識の範囲内でなんでも可。【し】が最後に来る言葉で続ける。
Cさん:【唐辛子】次は【と】が最後に来る言葉で続ける。

以後、これの繰り返し。
主催: 『〜光彩陸離〜』
主催: 雑談休憩部

宝つりで運試し! 何が釣れるかな?
やおよろずのみたま
「何が釣れるかはお楽しみ♪」と書かれた大きなボードの裏から出ている番号つきのロープ。ロープの先には結社ショップで売られているアイテムが、綺麗なものからネタモノまで幅広くつけられています。
その中から1つだけ選んで思い切り引っ張ってみましょう。一体何が釣れるかな? 全ては貴方の運次第です!
夏といったら、やっぱり心霊!
怖い体験で涼しくなりたい人の為の、お客さん参加型の心霊企画です。
20日21日は「百物語」を、21日の午後より「降霊会」の開始です。
怖い話や不思議な話をたくさんご用意なさり、皆様ふるってご参加くださいませ。降霊会は、霊媒士の方大歓迎ですよ。
想像を絶する恐怖が待ち受けているかも…。
主催: 玻璃の揺り籃
主催: 能呂サイ科学研究所