白杉・桜介

 へ〜っ! 特設屋台村にも、こんなに喫茶店があるんだね。
 校内で見かけた、おみくじを引ける喫茶店や不思議な雰囲気の喫茶店もよかったけど、屋台で甘い物を食べながら一休み、なんていうのも気持ち良さそうでいいな。
 うーん。これだけ色々あると、どこに立ち寄るか迷っちゃうよ。
 えっ、プールサイドでやってる喫茶店もあるんだ? それも面白そうだね!





<この場所で行われている結社企画>


おみくじ茶屋【狐庵】
和風喫茶店「睡蓮」
学園祭は楽しんでおるか?

暑い中、疲れてしもうたなら。
我が狐庵で涼んでいってはどうじゃろう?

各種飲食物の他、記念撮影・おみくじなどを用意して、
そなたらがやって来るのを待っておるよ。
当結社の出し物は和風喫茶店となっております
団員の方々が着物などの和装をして
皆様のご注文を取りに伺わせていただきます
メニューも和菓子を始め多彩に用意しております

大正浪漫から現代まで日本の文化である「和」を
お客様である皆様に堪能していただければ幸いです
主催: 廃神社の化狐達
主催: 〜四季の館〜

魔法使え喫茶
和風甘味カキ氷屋『涼み亭』
一見普通の喫茶店。しかしてその実態は!

なにが出るのか分からない、お楽しみ喫茶!

店員いるかも居ないかも。営業時間も気まぐれです。
誰が店員してるかで、
巫女喫茶だったりマジカル喫茶だったりそれ以外だったり。
あなたが見るのは何喫茶か!

くじ引き感覚でお越しください。
ようこそ!皆の涼み亭へ!
ここはカキ氷に宇治金時に抹茶アイスに和風パフェとか、色んな涼しい甘味を用意している店だぞ!
ラテアートならぬ練乳アートとか…あ、果物もキンキンに冷えてるからな!(にぱ
カキ氷に好きな果物乗せてシロップかけたり、練乳アートを頼んだり、和風パフェをつついたり。

さぁ、お客さんは何頼む?
主催: 魔法使え荘
主催: 武道館「護」

聖餐〜Angels of death〜
宵待茶房 人志庵〜銀誓館学園支店〜
薄暗いロマンティックな雰囲気のその室内では、燭台に灯るキャンドルの炎がステンドグラスを照らす。
まるで教会を模したその空間には、天使の姿も――?

ロマンティックでミステリアスな喫茶店。
お客様ごとに専用のテーブルをご用意いたしますので、ゆっくりとご歓談いただけます。

大切なひと時を――…。
ここでは和風な茶屋を営業しています。
暑い日差しの中、脚を休めてのんびりとした時間を過ごしながら、甘味以外にもゆったりとした雰囲気も是非味わっていってください。
また、浴衣や着流し、甚平など様々な和服と更衣室も用意していますので、宜しければお好きな服に着替えてより深く和の雰囲気を堪能してみてください。
主催: Angels of death〜黒十字教会〜
主催: 宵待茶房 人志庵

喫茶ちぇぇえええええええん(○店 ×橙)
水着メイド喫茶
みんな元気してるかい八神だよ!
此処はたぶん喫茶店です。普通にメシも飲み物もあるよ。こんなグロい顔してるけど異物混入はしてないよ!団員が多分、ゴーストみてぇな顔で荒ぶってるけど絡んでね!

つまりはお化け屋敷と喫茶店の融合的な感じみたいなノリ。
流行をいち早く取り入れ水着メイド喫茶を開催します。
内容は給士役との雑談。
お客様である「ご主人様」の注文したドリンクや食べ物をお出ししてもてなす予定です。
しかし給士が嫌がることをしたり、お触りをする、「度が過ぎる」方はプールへ投げ込まれますのでご了承を。
(放り投げるまで確定、着水までは猶予があります)
主催: 廃館【†Krimineller†】
主催: 御堂物産―銀誓館販売所