星砂明里

基本画面 リプレイを見る

公開中のシナリオ・グリモアガード本部

公開中のシナリオはありません。

自己紹介(2006/02/19更新)
皆様、はじめまして。新人の星砂 明里(ほしすな あかり)と申します。

ご自分のキャラクターを成長させるのと同様に、新人マスターを鍛え、育てていくような、そんな目で見守っていただければ、と思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

⇒⇒⇒むげふぁんの思い出
合計ポイント 1373ポイント(納品数:91)
冒険活劇 19% 戦闘 19% ミステリ 02% 恋愛 03%
ダーク 00% ほのぼの 49% コメディ 04% えっち 00%
【マスター登録日   2006/02/16】
クエストシナリオ発注可能

雑記(2010/07/01更新)
2010年6月30日

星砂明里です。TW1では皆様方にお世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。

本業が忙しくなった事と、体調不良により2月後半から活動が滞っておりました。NPCの旅団顔出しも全くできず、大変申し訳なく思っております。

2月後半より本日までの間、頂戴しましたファンレターも有り難く拝読させて頂きました。
お返事、という程ではございませんが星砂の近況など。

2月後半から数ヶ月の間に、本業で3つ程の案件が動きまして、そちらにかかりきりになりました。私が担当する部分が終わるまではもう暫く忙しい日々が続きそうです。
昨年後半より体調が悪く、検査の結果、病巣が見つかりました。
昔でしたら患部全摘出手術だそうですが、今は投薬で症状を抑える事も可能な為、手術は回避し少しづつ良くなっています。

設定お任せのお土産について、出来る限り発行させて頂きました。未発行分があるうちはTW1の業務が終わっていない、他のゲームには移行できない、という気持ちで、本日まで頭をひねっていましたが……。最後まで良い設定を思いつかずお送り出来なかった物も少なからずございます。お待ち下さった方々にお詫び申し上げます。

TW3については、お誘いのお言葉を大勢の方から頂戴しました事もあり、参戦したいと思っております(が、本業や体調のこともありまして、いつからとは明言できないのが残念です)。
参戦できました時には、また『星砂明里』のペンネームを使用しますので、よろしくお願いします。

運営終了間際、SSやクエスト、特別シナリオ含む最後の10本程は、星砂の文章力全てを絞りきり、心血注いで書いたような気がします。
参加されたご本人の良き想い出となる事は勿論のこと、たまたまこのシナリオを読んだ第三者の方にも、参加PCの方々の姿や個性が伝わるようにと悩み書きました。(結果、〆切破りが甚だしく大変申し訳なかったのですが)

 お友達に星砂をお薦め下さったり、大切なクエストにご指名下さったり、シナリオの常連となって下さった方々のご期待が大変嬉しくもあり、それに応えられるか怖くもあり。全てをお届けできた時は真っ白に燃え尽きたような感じもありました。
 本日までに頂戴したファンレターを読み、燃え尽きて空っぽになったガソリンタンクにだいぶ燃料が補給されたような心地がしています。

 最終シナリオのNPCパッフィのエピソードは、星砂の祖母をイメージしていました(酒呑みとか食いしん坊なところは星砂本人が反映されていますがw)。
 祖母が昨年の秋に亡くなって、その直後の事でしたので、心身に堪えていました。
 幸せな晩年を祖母が送っていたか、私から見ればそうとは思えなかったこともあり、余計に老いる事(最終的に寿命を全うする事)について否定的になっていたと思います。
 そんな事もあって、NPC全員、元気で不老を選ばせていただだきました。公式NPCのスレイについては、どうしようか迷ったところもありましたが、私が動かす時に違和感を覚えそうだったので、やはり不老にしてあります。

・ピンナップ申請ありがとうございました!。
友人お二人のお姿から、仲の良さや信頼関係が伝わってくるようですね。想い出の一幕を拝見させていただき、とても嬉しかったです。
完成おめでとうございます。担当絵師様もありがとうございました。

 これまでに星砂シナリオにピンナップを添えて下さった皆様方に、お祝いと感謝を。担当絵師様に労いを。

7月1日追記:
ぎりぎり間際でしたが、冒険者NPCを各旅団にお邪魔させる事ができました。
皆様方と直接お話でき、とても嬉しかったです。

・同一背後のPCさん達について
星砂が3人のNPCを担当しているように、複数PCを動かしている方がいらっしゃるだろうなーとは思っておりました。
ただ、あくまでそれぞれのPCは別人として扱いますし、先入観によってリプレイに影響が出るのを避けるため、可能な限り同一背後さんの情報を目にしないよう心がけていました。

なので、この方々が同一背後さんだったとは〜と、かなりびっくりしましたです、はい。

NPC(マスターの使用するキャラクター)
顔アイコン 灰色ガケスの・スレイ(a90024)
笛の音よ、月夜に響け……うるさい?
森深き『忍びの隠れ里』で育った。都会知らずな所があったが、約2年の潜伏期間を経て、街の生活にもそれなりに慣れた。口数も語彙もやや増加(もう大人だし)。根は真っ直ぐで正直者。幼少より、技の鍛錬と向上だけを生き甲斐にしてきたので、色恋沙汰には滅法疎い。動物好き。普段は比較的ボーッとしていて、軽い方向音痴である。門で拾った横笛は上手に吹けるようになった(趣味持ち)。俺の笛を聴け−−!◆はむ−−!!(轟)
顔アイコン 夜明けの風を道連れに・イレミア(a90313)
何かを探そう…。何でもいいんだ。理由が欲しいだけ
安全な街で安穏と暮せるのを良しとせず、街を出られる理由を見つけては、出かけていた。それが高じて冒険者になる。普段は明るい性格だが、時に悲観的な言葉を吐いてしまうことがある。●旅に出る時にはトレンチコートを愛用。●旅先では何気に食いしん坊万歳!かも●不老となり、トレンチと旅行鞄を手に全世界を旅しています。小さな村に数百年後に訪れたら、大都市になっていて驚きました。これだから旅は止められませんね^^
顔アイコン たんぽぽわたぼうしの霊査士・パッフィ(a90402)
今日の夕飯は何にしようかしらねぇ?
夫に先立たれて悠々自適の一人暮らし。気持ちは若く、ダンスや手芸を楽しみ、市場への買い出しに通う活動的なお婆ちゃん。手軽に出来る家庭料理を振る舞うのが好き。プロの料理人が作る美味しい料理を食べるのも好き。料理に合うお酒もあればなお満足 ★更なる生き甲斐を求めて霊査士に。長く生きた分だけ辛苦も悲哀も身に覚えがあり、老い衰えゆく我が身を切なく思っていたけれど、生命の書で歳を止め、日々を楽しく過ごしている