磯山公樹

基本画面 リプレイを見る

公開中のシナリオ・グリモアガード本部

公開中のシナリオはありません。

自己紹介(2007/06/27更新)
・はじめに
 磯山公樹(いそやま・ひろき)です。
 日々精進しているつもりですので、分析批評など大歓迎。よろしくどうぞ。

・傾向と対策
 基本的になんでも書きたいと言ってますので、リプレイはプレイング次第でどのようにでも変わる可能性があります。 
 評価ポイントは、今までに参加していただけた皆さんの傾向と思ってもらった方が正確かと。
 チャレンジャーな方はジャンル新規開拓を試みるのも良いかもしれません。真正面からの挑戦、いつでも歓迎します。

 プレイングに関しては、特に決まった書式を用意する必要はありません。
 ですが一言か二言でいいので『キャラクター自身の言葉』があれば、それを基盤に台詞を紡ぐことが出来るので有難いです。
 詠唱・かけ声といった戦闘時の台詞はそのまま採用する率はけっこう低めですが、無駄にはしません。
 そのまま採用出来なくても、匂わせる程度にプレイングの端々を描写に盛り込んだりするので、この部分は自分が−−と想像するのもいいかもしれません。
 プレイング内容がよくわからない場合、拡大解釈して個人的に納得できるようにする場合があります。ご了承ください。
 白紙や公共良俗に反するプレイングによって出番が無くなる事はありませんが、納得がいかない扱いになる可能性があります。なるべく回避してもらえると、みんな幸せになれると思います。

・各種シナリオ申請に関して
 磯山の場合、窓が開いていればクエスト受理の可能性は常にあります。
 ただし遅刻中のシナリオがある場合はその限りではありません。その辺りの情報は雑記でチェックを。
 タイトルを任せてもらえる場合、クエストの受理率がほんのり上がるようです。
 NPCを誘うか否かは、お気に召すままどうぞ。

 優先参加者の指定は間違っていないか?
 世界観に抵触する部分はないか?
 書かれている内容に矛盾はないか?

 などは特に、送信前によく確認されることをお勧めします。
 不備がある場合はリクエストを受理できませんし、それを伝えることも出来ません。
 枠に空きがあるクエストを受理する場合、その旨『マスターから』に記した上での受理となります。

 旅団シナリオについて勘違いをしている方が多いようなので注記。
 あくまでも『キャラクター同士の交流の一環』という形で旅団での会話や手紙にて打診を行ってください。
 旅団で会話が盛り上がった場合など、NPC側からシナリオの提案を出せる可能性もあります。
 内容が『PLから』であるとこちらで判断したものはスルーしますので、特に注意してください。
 特にファンレターでの打診は確実にアウトです。ダメ、絶対。

・最後に
 磯山は、無限に限らすゲームをはじめとした娯楽の類が大好きです。
 これからも皆様と一緒に色々と楽しんでいきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします。

⇒⇒⇒むげふぁんの思い出
合計ポイント 1599ポイント(納品数:117)
冒険活劇 26% 戦闘 30% ミステリ 00% 恋愛 00%
ダーク 00% ほのぼの 24% コメディ 16% えっち 00%
【マスター登録日   2006/02/16】
クエストシナリオ発注可能

雑記(2010/06/30更新)
●はじめに
無限のファンタジア終了。
参加者の皆さん、おつかれさまでした。

●カンナエのこと
名前のおおもとは、実はどこぞの甘寧さんです。
カナにして検索してみたら似た名前の会戦が出てきたので、ありがたく頂戴しました。
名字はフィーリングで。何度でもお世話するよ、という意味を込めました。

●クロトナのこと
カンナエに合わせて近い時代の同ジャンルから名前っぽいものをセレクト。
名字に関しては、その名前の石が取れるとか何とかいう記述があったページがあったんですがさっき調べたら閉鎖してました。

●おわりに
シナリオに参加してくれたみなさん。
リプレイを読んでくださったみなさん。
ありがとうございました。

NPC(マスターの使用するキャラクター)
顔アイコン 闊紅・ロバート(a90201)
硬苦しいのは抜きでいこうぜ!
冒険者という職業に興味を惹かれて冒険者になった、賭け事と動物が好きな強面の赤鱗疵貌リザードマン。顔の傷は戦いに身を置いていた頃に戦場で負ったとか。
顔アイコン 風車の道化師・カンナエ(a90314)
ピース! よりもグー! が強いなぁ〜ん。
歌い踊るのは楽しい。もっと楽しくするには? と考えるうち、道化の術を身につけたヒトノソ少年。忘れっぽいのが玉に瑕。くるくる回っては尻尾で周囲のものをひっかけたりする。プーカがライバル。
顔アイコン 如月の霊査士・クロトナ(a90371)
みんなの真実、見つかるといいよね
方々を旅して人助けをして回っていたが、個人単位の働きで出来ることに限界を感じて霊査士に。男の子っぽい外見を気にしているのだが、かといって女の子っぽい格好も似合わないと思っているので、今更変えられないらしい。