<リプレイ>
●異界にて 何処であろうとも、ただ自分に出来る事を成すのみだ。 そう心に呟き、琴線を爪弾く・カンティアーモ(a34816)は今自分が立っているドラゴン界の景色を見渡した。 一行が着いてすぐに行ったことは、周りの風景に合わせて服を偽装することだった。 ドラグナーを討ち漏らさず掃討するという目的の為に冒険者たちが選んだのは、奇襲だったからだ。 皆はそれぞれに反射除けを施すべく武器を墨で汚したり、周りに似た布を身体に巻く、泥で服を汚すなどしていく。それは勿論、敵に見つからぬようにするためだ。 特に用意が無かった者も自主的にあるいは勧められ、目立たぬように衣服や武器を汚した。 「行こうか」 誰ともなくいった言葉に、八人は低く高速で飛び立つ。目的地まではまだ少し距離があるのだ。 (「……ドラゴンウォリアーにもだいぶ慣れてきたかな」) ハロー・エヴリィ(a32715)は飛びながら、ふとそんなことを思う。少し髪が伸び、少し大人っぽくなった顔にも最初より違和感がなくなっていた。 ドラゴンウォリアーと化して軽々と空を飛ぶ冒険者たちだが、その背に負う任務は軽くは無い。目的地まで低空飛行で飛ぶ一行に、甘い表情など微塵も浮かんでいなかった。 天藍顔色閃耀・リオネル(a12301)も厳しい表情を浮かべ続けながら、周囲に気を配ることを忘れない。 蒼穹に閃く刃・ジギィ(a34507)は、白い猫耳とポニーテールを風に靡かせながらも、その顔には焦りが見える。 「限られた時間でどこまで任務を遂行できるか……、急ぎましょう……!」 時間が経てば経つほど不利になると思われる、しかも情報の少ない任務。いつもと違う緊張からは逃れられそうになかった。 目的の場所はすぐに見えてきた。 しかしこれ以上進むのは危険だろう。全員で一度地面に降り立つことにする。 「先に偵察に行ってこよう。……潜んでいてくれ」 黒衣の閃迅・レオニード(a00585)は皆を物陰に隠れているよう指示を出した。偵察は一人で動いたほうが目立たないだろう。地形やドラグナーたちの分布を調べるべく、彼は単独で足を忍ばせた。 踏み入ったそこは奇妙な空間だった。 石を積むかろがろとした音。歌のように小さく響いてくる呪文。どこか緊張した空気は、地上絵の線を引く音さえ聞こえてくるようだ。 地面を見ると作業中だからだろうか。障害物は思いのほか多い。 しかし目をひいたのはその中央だった。 まるで儀式の装飾の一つであるかのごとく、碧色のなめらかな膚を輝かす巨大な生物がいた。 ドラゴンだ。 それはまだかなり遠いにもかかわらず、近いように感じる存在感があった。息遣いすらも艶かしく聞こえるようだ。 これ以上近づくのは危険だと判断し、すぐにレオニードは皆のところに戻った。 「ドラゴンが一匹、護衛している」 それを聞いた一同の瞳にやや緊張が走る。予想していたこととはいえ、ドラグナーのみとは違い作戦の難易度が上がったことは確かだ。 やはり短時間で殲滅する展開の必要があるだろうとも付け加えた報告に、皆は気を引き締める。 「……風下から気配を消して接近しましょう」 野良ドリアッド・カロア(a27766)はそう提案した。相手はドラゴン。気付かれる可能性は一パーセントでも下げておいたほうがいい。皆はそれに頷いた。 (「できる事をできる限り……」) 困難な戦いを前に、木陰の詩歌いは残月を見上げて・ユリアス(a23855)は自らの胸にそう呟く。それはどこか願いにも似ていた。 華焔鳳蝶・シャノ(a10846)は緊張した面持ちで敵の待つフロアを覗き込み、武器を握り締める。自分の役目は、ドラグナーたちの殲滅。 「……ここで少しでも、有利に進めれるように敵を潰しておくなの」 準備と決意は整った。時は来たようだ。 カロアによって呼び出される白き護りの天使達が、皆の傍に寄り添う。 黒炎覚醒でカンティアーモの身体が黒い炎に包まれる。 八人は密やかに飛び出した。 こうして急襲・奇襲を試みた冒険者達だったが、結果としてそれは失敗に終わる。 護衛を命ぜられたドラゴンは主の命を受け、ドラゴンウォリアーたちを『待ち構えて』いたからだ。
●まってました 冒険者たちは見つからぬ様に注意深く偽装していた。 風下からの進入、低空飛行。配慮に不足は無かった。 ドラグナーのみが相手なら気付かれることなく、予定通り不意をついて挟撃することも可能だっただろう。 しかしドラゴンは違う。その能力の高さは、それでも容易く襲撃者たちを発見するのに充分だった。彼は高らかに嘲笑する。 待っていた。ドラゴンウォリアーたちよ。 ドラゴンはドラグナーたちに脅威を伝えんと一声叫ぶと、淀みなく鱗に覆われた羽を広げ、分散しようとしていた八人の前にまっすぐに飛来する。 小癪なる者たちよ。 一人残らずこの儀式の贄となれども、汝らの罪を贖えぬ。 チキンフォーメーションで周囲を警戒していたジギィが素早く反応し、「みんな、ドラゴンが来ます!」と鋭く叫ぶ。 異様な空間を震わすように響き渡ったドラゴンの叫び。 不意をつかれたのは、むしろ冒険者のほうだったろう。 高速で向かってくるのは、悪夢を形にしたような影だった。 すぐさま上空に飛び立ち、それを迎え撃つドラゴン班。 間髪入れずに強い風を纏ってやってきたドラゴンは速度を落とすことなく、そのまま体当たりとなって冒険者達に襲い掛かる。 ガッ、と砕けるような音とともにエヴリィの上半身は、空中で強く撃たれた。 「ううっ!」 大きいダメージを受け、エヴリィはスッと垂直に一メートルほど落ちた。 「エヴリィさん!」 パートナーに向かい叫ぶジギィ。しかしエヴリィは宙に踏みとどまり、血の流れるこめかみを押さえながら、大丈夫だというように拳でガッツポーズを作った。 リオネルはすぐさまドラゴンに向かって飛燕連撃を放ち、ドラゴンとドラグナー班との距離を離そうとした。 「足止めは任せて!」 すでにドラゴンから発せられた警報に、ドラグナーたちはあわてて避難を開始している。ぼやぼやしている場合ではない。 「早く! 中央と右奥に向かって逃げています!」 ジギィの指示に従い、ドラグナー班の三人は迅速に飛びたった。 できるだけ早く、ドラゴン対応班が足止めしている間に、ドラグナーを皆殺しにしなくてはならない! 「(気合を入れなおして……!)」 ユリアスはそう呟き、迷いを払うように一度頭を振った。 空を駆けて追いつくのに時間はかからなかった。逃げるドラグナーの先頭を狙って、ニードルスピアを放つ。 「逃がすわけにはいきません!」 黒い針が、雨の様にドラグナーを撃った。 空から来る逃れようもない攻撃に、それでも逃げようと仲間を押しのけ、ひしめき合うドラグナーたち。しかしそれは自らの掃討の手助けにしかならなかった。 つんざく悲鳴とともに、いくつもの赤い色が瞬く間に飛び散った。 「(……向こうの班に負担を掛ける事が無い様、確実に狙わなければ)」 カンティアーモは、できるだけドラグナーが集中した箇所にエンブレムシャワーの狙いを定める。 浮かび上がる紋章。そこから放たれる光に照らされ、プラチナブロンドの髪が輝いた。そこに咲く濃い八重桜の色は逆に影を帯び、赤く血を落としたかのようにも見える。 次の瞬間放たれたアビリティは、ドラグナーたちの命を確実に奪っていった。 「右に行きました! そっちを頼みます!」 「わかった!」 混乱の中、屍を踏みながら集団から離れて逃れようとするドラグナーもいたが、ドラゴンウォリアーにとってその程度は、声のかけあいによってフォローできる程度のものだった。 逃げるドラグナーの前に、赤い影が突然ヒュッと現れた。 「手間をかけさせないでくれ。貴様らにかまけている時間はあまりない……!」 シャノは流水撃でドラグナーたちをなぎ払う。燃えるような赤に変わった瞳と髪は、彼女を炎の化身のように輝かせた。 その横薙ぎの刃にドラグナーの命は脆く、たやすく倒れていく。 ドラゴン界に丹念に積み上げられていた儀式の地上絵や石はすぐに足跡と血にまみれ、呪文は哀れな叫びへと変わっていた。 時間の焦りを背に感じつつも、三人によって掃討は迅速に進んでいった。
●高い空で 「そっちです!」 ジギィはドラゴンの動きに気を配り、皆に声をかけ続ける。 勿論同時に地上への様子をみることも忘れない。挟み撃ちができなかった分、打ち漏らしは注意力でカバーするしかないのだ。 ドラゴン担当班は声の掛け合いとコンビネーションを駆使し、ドラゴンを翻弄していた。 アビリティを使い上下左右、息を合わせ、時には畳み掛けるように。 攻撃し、気をひき、またそらした。 倒す必要は無い。掃討が終わるまで足止めできればいいのだ。 「ふっふっふ、まんまとおびき寄せられたな!」 愉快そうなエヴリィの声が響く。こちらの作戦目的を混乱させるための言葉だったが、ドラゴンが見せたのはむしろ苛立ちだった。 気がつけば攻撃によって上空に誘導され、うまく身動きがとれない。 高い空の中、吐く炎も、爪も、けして当たらないわけではない。 しかし即死を与えるには至らない。しかもそれらは意図的に捌かれ、そらされ、盾によって受け止められる。そして癒し手によってすぐに回復されていくのだった。 無視して地上に向かおうとしても、盾や攻撃、体捌きに阻まれる。 ならばと癒し手を狙おうとしたがすぐに庇われてしまい、しかも声の掛け合いによって一人に攻撃を絞ることすらも難しくなってきた。 相手に自分を倒すつもりは無いことがこれほど厄介だと思わなかった。 倒す気がないから、無理な突撃も無い。だから隙も生まれない。 その気がないのも当然だ。この者たちの目的はドラグナーたちであり、自分ではないのだ。 それがわかっているからこそ、ドラゴンは焦っていた。 遠くなった地面からドラグナーたちの悲鳴が途切れることはない。聞こえていながらも、何もできない。 相手はたった五人だというのに! ドラゴンは苛立しげに大きく羽を羽ばたかせた。 「あなたの相手はこちらです!」 「そらっ!」 進行方向をかすめるように攻撃の刃が立て続けに飛んできた。すかさず背後から気をこめた拳による攻撃が襲う。違う方向へ向かおうと思うと突然何かが飛んできて、視界が一瞬白く途切れた。 「余所見はしないことだな」 たまにかかるこの蜘蛛の糸のようなものを払うのも鬱陶しくてしょうがない。 そして気がつけば、ついには地上からは叫び声が聞こえなくなっていた。 地に立っているドラグナーたちは、残らずいなくなってしまったのだ。それに気付き、自らの任務が果たせなかった悔しさに歯噛みするドラゴン。
小蠅のように小癪な者共。いくら炎で焼いても、爪をかけても、ちょろちょろと逃げ惑ってくたばらぬ。なんとしぶとい奴等だ! いや落ち着かねばならぬ。我はまだ生きている。 まだ腹を引きさく爪も、頭から噛み砕く顎もある。 この上は貴様達を、決して逃さぬ……!
掃討を終えたドラグナー班は速やかに戻って来た。これで任務は終わった。あとは無事に戻るのみだ。 「任務は達成されました。みんな、……撤収です!」 ジギィの声を合図に、ドラゴンウォリアーたちは向きを変える。 撤退と同時にリオネルは飛燕連撃でドラゴンに牽制をかけたが、怒れるドラゴンはその刃を避けようともせず甘んじてその身に受け、突然加速を開始した。 撤退時の取り決めが甘かったせいか、気の緩みか、撤退時に移行する際に隊列が乱れ、冒険者たちにはわずかな隙が生まれていた。 ドラゴンはそれを逃さず、一人に狙いを定め炎を吐いたのだ。 「危ない!」 声の一瞬後だった。 ユリアスの背を、炎が包んだ。 「え……」 背中から襲う全身の焼ける痛みに、一瞬意識は遠くなり、ぐらりと高度が落ちる。 その手を近くにいたカロアがすかさず掴んだ。しかし残り火はその手をも焼いていく。それでも勿論、手が離されることはなかった。そのままヒーリングウェーブの光が傷を塞いでいく。幸い重傷には至らなかったようだ。 「これ以上、邪魔はさせない!」 なおも加速をつけ、追撃をかけようとするドラゴンの攻撃を、リオネルが盾で防いだ。 重い金属音が響き渡る。 火花ともに衝撃に吹き飛ばされた両者は、そのまま大きく距離を離す。 撤退にはそれで充分だった。八人は全速で離脱した。 その翼の力をもってしても追いつけないと悟ると、ドラゴンは悔しさを堪えながらも、ついに追うことを諦めた。 「(まあいい、まだ、終わったわけではないのだからな……!)」
●受け渡すもの 高速で飛ぶ冒険者達に、耳をかする風の音と心臓の音が、やけに大きく響いていた。 戻ったらすぐに任務結果と状況変化を報告せねば、とカンティアーモは思っていた。 あのドラゴンは、きっと仲間たちが討ち果たしてくれるだろう。 ともあれ成功して、八人は戻ってきた。誰も失わずに。 自分の役目をやり終えたという達成感はあったが、何かいつもとは違う気がした。それはまだ戦いが完全には終わっていないせいかもしれない。 しかし自分たちのできることはもう、限られているだろう。 一同が仲間たちのもとに戻ると、皆は一様に労ってくれた。 「おつかれさまでした、休んでくださいね」 「後は任せてくれ!」 口々にいわれ、ふと悟る。 所詮、全てのことなどできはしない。 自分たちはなんとか、仲間の信頼を果たすことができた。あとはただ同じように仲間を信頼するだけなのだ。 八人はその仲間への信頼をもって、疲れた身体から武器を降ろした。 そして、つかの間の休息に身をゆだねることにしたのだった。

|
|
参加者:8人
作成日:2007/11/16
得票数:冒険活劇13
戦闘7
ほのぼの1
|
冒険結果:成功!
重傷者:なし
死亡者:なし
|
|
あなたが購入した「2、3、4人ピンナップ」あるいは「2、3、4バトルピンナップ」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
マスターより許可を得たピンナップ作品は、このページのトップに展示されます。
|
|
|
シナリオの参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
|
|
 |
|
|