<リプレイ>
建設中らしき建造物に、多量のドラグナー達の影あり。 威力偵察部隊の報告の一つを受け、一行は広大なドラゴン界をひたすら翔けていた。低空を飛ぶ彼らの眼下を、荒れた地面が後方へと流れ去っていく。 「また何か造っているなんてね。霊査士の予測通りだけれど、一体何のための物なのやら」 まともな物とは思えないけれど……と幻双・フィア(a56981)が呟くと、風来の冒険者・ルーク(a06668)もまたそれに頷き返す。 「出来れば何のための施設なのか、情報も得たいところだね」 「ドラグナー共を追い詰められたなら、逆に引き出してやる事も狙えるかもしれんがな……」 これまでドラグナーの姿が見られない事を不満に思い、哲学する弓手・バスマティ(a43726)は愚痴を漏らす。少しでも情報を補える事を期待していた分、無理も無い事かも知れないが……ここは敵地、余計な敵と出会わない事は幸運に思うべきかも知れなかった。 「何れにせよ、今度は私達が頑張る番よ。これまで頑張ってきた人達や、今尚頑張っている人達に報いる為にも!」 蒼い雷帝・カイン(a06953)が仲間を鼓舞するように言えば、エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529)は意を決するように言葉を紡ぐ。 「ドラゴン達が何を企んでいようと、世界にとって脅威になるのなら……全力で潰しますの」 この地で散っていった人達も、きっとそれを望んでいるだろうから、と。 「……そうですね……大変な作戦ですが、頑張りましょう」 どうか、皆無事で――祈るように幸せを望む歌い手・リフィア(a04222)が応じ、それを受けてフレアが落ち着いた声を発する。 「自信を持ちましょう。ミーティアさんも言っていたように、一度はやり遂げた作戦なのですから……」 しかし、金色夜想・トート(a09725)はそれ故の懸念も抱いていた。 (「確かにな……だが、頭の回る連中の事だ。罠じゃなけりゃいいんだがね……」) 何と言っても、相手の出方も先も読めない状況だ。どれだけ注意してもし過ぎる事はあるまい。 いくら大勢で行動を起こしているとはいえ、ドラゴン界の侵攻作戦はそうそう長くは維持出来ない。与えられているのは限られた時間、その中で任務を果たす事を求められている以上、都合の良い条件ばかりは求められない。 事実、既に予定は狂い出している。道中のドラゴンの存在だ。隠れてやり過ごす事も考えられたが、その確実性に対しタイムロスがあまりに大きく、任務にかかれてすらいないことを思えば撤退ももってのほかであった。結局、威力偵察の冒険者達に陽動を仕掛けて貰い、一行は迂回して目的地を目指している。 忘れてはいけない。ここは敵地ドラゴン界。所詮、何時までもドラゴン達の目を逃れ続ける事など出来はしないのだ。 「……見えた、あれね……!」 暫くして、舞踏の影姫・フィルメイア(a67175)が進行方向の先を見据え、鋭く声を上げる。 一行の向かう先には、広大な敷地に広がる小さな建物群。その奥地、深部にそびえ立つのは淡い紫の光が壁面に明滅する、巨大な謎の建造物……一際歪な造形に見えるのは、ドラグナー達が建造中である事の証だろうか。 一行は敷地の手前で一旦動きを止め、様子を伺った。自分達と似た大きさの、何体もの異形のドラグナー。そして敷地内に大きなドラゴンの姿は――今の所見受けられない。 あくまで今の所、だ。これから何がどうなるか、全く保証の限りではない。 ――武運を。 頷き合い、冒険者達は敵意に満ちた戦場へと身を投じていく……。
●Attack 「敵襲だッ!」 一気に敷地内へ飛び込んできた冒険者達を視認し、ドラグナー達が大声を上げる。 そこへ、トートの放ったナパームアローが爆発を巻き起こしたのが、戦いの幕開けとなった。 「早いトコ、こんな戦は終わらせたいモンだな」 「全くだ……外道にかける情けなど無い」 続けてバスマティのナパームアローも地に突き刺さり、巻き起こった爆炎が周囲のドラグナーを飲み込んだ。 だが、ドラグナー達がそれで怯む事は無い。 「建物を護れ、連中を通すな!」 周囲から、小さな建物から、続々と集結しつつあるドラグナー達がこちらを標的と定め敵意を向けてくる。 その姿は様々だ。鋼鉄のように化した体に刃を持つ者も居れば、腕の先にある何らかの発射口らしき物を向けてくる者も居る。それらは高高度に身を置くトートやバスマティには届かないが、接近戦を挑まざるを得ないルークにとっては脅威となり得る。 何より、施設へ向かう者達を送り出すには邪魔な事この上なかった。 しかしそんなドラグナー達を、今度は光弾の雨が打ち据える。 「道は、開けて頂きます」 リフィアがエンブレムシャワーを発動したのだ。そこへ、黒い炎を纏ったカインの朗々とした声が響く。 「使命感では、私達の方が上よ。強引にでも通らせて貰うわ!」 「黙れ、人間!」 言い放ち、ドラグナー達が雪崩を打つように押し寄せてきた。刃から放たれる衝撃波が、打ち出される禍々しい魔弾が、吐き出される炎が冒険者達に襲い掛かる。 そのそれぞれの威力は、本来なら馬鹿に出来た物では無いのだろう。けれどドラゴンウォリアーにとってはまた話が違う。 「この程度の傷、すぐに癒せます!」 フレアがヒーリングウェーブを放つと、刻まれた小さな傷の数々はあっという間に癒されていく。ドラゴンの攻撃力を思えば、何と可愛いものか。 「何を企んでいるかはわからないが、潰させて貰うよ!」 叫び、ルークが魔剣クリスタルフェザーを振るうと、流水撃の衝撃が正面を塞ぐドラグナー達を薙ぎ払う。と、 「行けーッ!」 誰かの叫んだ声に弾き出されるかのように、控えていた3人の冒険者が敵陣を突っ切るべく飛び込んでいく。 その行く手を阻もうとするドラグナー達には掃討を主眼に置いた6人の追撃が襲い掛かり、結果、阻止する試みは実らなかった。
幕開けが圧倒的に冒険者達の優勢であったのは事実だった。 ただし――。
敵の群れを突っ切った3人の女は、一直線に発行する巨大建造物を目指す。 そんな彼女達から施設を護ろうとしてか――建造に従事していた者達だろうか――新たなドラグナー達がその前に立ちはだかった。 「メイフェア、狙うのは何処!?」 「施設の基部……まずは下層を支える柱部分ですの!」 「そんなところに居ると邪魔よ、どいて貰うわ!」 叫び、飛び掛りざまにフィアが流水撃でドラグナー達を薙ぎ払う。 その隙にとフィルメイアは黒炎覚醒を発動し、メイフェアは狙い定めた柱の元へと辿り着いた。 ……と。 「うッ!?」 重装甲の隙間を貫き肌に突き立った衝撃に、メイフェアが視線を巡らせた。鎧の強度を無視したその一撃に、とはいえ、直接命を脅かす程の威力がある訳では無いのだが…… 「……案外しぶといのね」 流水撃を受けたドラグナー達が、もう体勢を立て直していたのだ。生易しい一撃ではない筈なのだが……まさか、同盟や列強種族の冒険者同様、範囲攻撃への耐性を備えているというのだろうか。 「ともあれ、邪魔者は倒さないとね」 「メイフェアは施設の破壊をお願い!」 フィルメイアとフィアは周囲のドラグナー達の方に向き直る。遠距離攻撃を持ち浮遊している二人と違い、柱の破壊のために地に下りているメイフェアは放っておけばドラグナーの攻撃の的となるだろう、それでは施設の破壊もおぼつかない。そんな意志の元、2人はドラグナーとの戦いを開始する。 一方、 「分かりましたですの……ッ」 頷き、柱に向き直ろうとしたメイフェアだったが、そこへ施設内から更なるドラグナー達が現れたのを見て顔を顰め、砂礫衝を使い始める。空を飛んでいる仲間二人に悪影響は無く、確かに迫る敵を吹き飛ばす事も出来るのだが、柱に与える損傷はどうしても小さくなってしまうのだった。
――この時点で、予定の崩壊と不測の脅威は、更なる進行を見せていたのだ。
●Defense その異変に最初に気付いたのは、回復の出番が然程無く、それ故もう一つの依頼事、周辺の警戒に意識を置いていたフレアだった。 そして、彼女に数秒遅れて、バスマティも『それ』に気付く。 初めは幾つかの小さな点に見えていたそれが、あれよあれよという間に大きくなり、その影が今もっとも見たくない物を形作っていく。 「あれは……」 「間違いない、ドラゴンだ……それも、3体!」 バスマティはどこか信じられない思いで呟いた。ドラゴンが襲来する恐れは若干考えないでもなかったものの、まさかそれが集団で来るとは。 しかも、見ているスピードの感覚からすると、そう時間を掛けずにここまで辿り着かれてしまうだろう。 一刻の猶予も無い! 急ぎ、彼はタスクリーダーを用い、仲間全員に迫り来る危機を伝えた。
もしかするとそれこそが、戦いの真の幕開けだったのかもしれない……。
メイフェアがなかなか柱の破壊に集中出来ない事に業を煮やし、フィアも大岩斬での施設破壊に回っていた。やはりドラゴンウォリアーの力で放たれる大岩斬の威力は凄まじく、施設はどんどん削られていく。ドラグナーの妨害はメイフェアの砂礫衝とフィルメイアのブラックフレイムで対処する形だ。 こうする事で、彼女達の戦線は一応の安定を見せていた。それまでのタイムロスも痛かったが。掃討すべき集団がまず施設から遠い所で冒険者達を迎え撃っており、施設破壊の彼女達と分断されてしまう形になっている事が、またその場合の対処を念頭に置いていなかった事が響いていた。 それでも、ドラグナー達から受ける傷は然程重くは無く、繰り返す攻撃によって柱も大方壊れ、建造中の施設はそろそろ崩れ始めようとしていた。 ……タスクリーダーによる警告が飛び込んできたのは、丁度そんな時であった。 「何だって!?」 驚いて視線を巡らせるフィア達の目にも、遠くから高速で迫り来るドラゴンの姿は確認出来るようになっていた。どうする、事前の取り決めではドラゴンが現れれば撤退と決めていたが、施設の破壊はまだ――。 いや、相当のダメージを与えた事は間違いなく、元通り修復しようとすればまたかなりの時間を要する筈だ。完全とも十分とも言えないが、役割はこなせたと考えていいのではないか。 「撤退しよう!」 決断を下し、フィルメイアは二人に告げた。否やは無い、3人は頷きあって――。 だが。 「何!?」 その途端、ドラグナー達は一気に飛びかかってきた。 「邪魔、しないで……ッ」 メイフェアが放つ砂礫衝に弾かれても、また別のドラグナーがめげずに押し寄せる。武器を振るい襲ってくるのではなく、掴み掛かろうと、覆い被さらんとばかりに飛び掛ってくるのは――。 (「時間稼ぎ……足止めする気!?」) 元から空中にいたフィルメイアは無事だが、地上に降りた2人はドラグナー達に絡まれる格好となり、弾いても薙ぎ払っても、なかなか飛び上がらせて貰えない。 そしてこのまま時間が経てばドラゴンが――まさか。これがドラグナー達の作戦だったというのか? 3人に、戦慄が走った。
流石に倒したドラグナーの数は、相当の数に上っている。しかし……同様の戦慄は、掃討班の中にもあった。 「この……ッ!」 ルークが冷や汗を浮かべながら流水撃を放っている。その彼の姿は、いつの間にか仲間達から随分と離されてしまっていた。 囲まれぬよう、ドラグナー達を撹乱するようにと思い、遠距離攻撃を主とする仲間達の中でただ一人、積極的に動き回って戦った。そのつもりだった。しかし……包囲を逃れるようにと動き回る内に、次第にこちらが分断される格好になっていたのだ。 ドラグナーの知性を侮っていた訳では無いだろうが、それにしても考えが甘かったのではないか。休む間もなく押し寄せる攻撃に飛び上がる機会を得られないまま、ドラゴン襲来の時は迫る。 「やはり、悪意では彼らの方が上……!」 呟き、カインがエンブレムシャワーを放ち、ドラグナーの勢いを抑えようとする。 「そうだ、コイツなら!」 そこへ、トートが粘り蜘蛛糸を放った。生み出された糸がドラグナー達を絡め取り、隙を作る。 「今です、こちらへ!」 好機を告げる声に頷き返し、ルークは漸く空へと舞い上がる事が出来た。これでこちらの6人は集結出来たが…… 「急ぎましょう、全員で帰るために……」 引き締めた表情で、リフィアは仲間達に告げる。そう、施設破壊に向かった3人とも合流しなくては!
●Escape やっとの思いでドラグナーの群れを抜け出したフィア達が、他の6人と合流したのはその更に少し後の事。その時点で、フレアによって一同の傷は癒されたが……。 猶予の時間は尽きていた。
襲い掛かってきたのは無慈悲なブレス攻撃であった。慌てて冒険者達が回避すれば、余波が傷付いた地上のドラグナー達を焼き払い墨に変える。 「ドラゴンめ、仲間を何だと思ってるんだ……」 その行いに歯噛みしながらレイブンソードを構えるフィアだったが、ドラゴン3体と正面から戦う気にはなれない。 「逃げるわよ、急いで!」 フィルメイアが叫ぶと同時に、周囲にミストフィールドが展開された。悪くなった視界の中を、冒険者達は拠点目指して飛び出していく。 ……と。 「うぁ……ッ」 霧の中からもお構い無しに吐き出されるブレスの2つに、殿を務めるメイフェアが捕らえられた。先程までとは桁の違うダメージに、さしもの彼女も意識を断ち切られ、地に堕ちようとする。 「くっ」 何とかルークが拾い上げられたのは、グランスティードの力あっての事か。しかし、今度は彼が標的に……。 「援護する、急げ!」 「甘く見ないで、こっちにもそれだけの覚悟があるのよ!」 と、バスマティの矢とカインのエンブレムノヴァが霧の向こうのドラゴン達へ襲い掛かる。 「行きましょう、全員で生きて戻るんです!」 自身も援護のためにエンブレムシャワーを霧の向こうに放った上で、リフィアが一同に告げる。 異論などある筈も無い。頷き合い、冒険者達はその場に背を向けて全力で翔けだした。 「やれやれ……」 いざという時のために油断なく弓に矢を番えながら、トートは施設の方を振り返り、苦笑いを浮かべる。 霧の中からは、尚も吐き出されるブレスがいくつも噴き出している。これだけの人数に、ドラゴンが3体がかりでそこまでするか。もしも合流と脱出が遅れていれば、あの暴力に飲み込まれ処刑されていたのは疑う余地も無いだろう。 迎え撃つのはドラゴン達とて2度目だった。それ故対応も早かったし、本気で潰しに来た、そういう事なのだろうか。 ……本当にそれだけか? 施設のドラグナーの動き、ドラゴンの襲撃の早さ……もしや、本当に罠だったのだろうか? 疑念は疑念を呼び、真実は誰にも分からない。ただ確かな事は――。 冒険者達は、予感する。 これはまだ、繰り広げられる戦いの、あくまで緒戦に過ぎないのだと。

|
|
参加者:8人
作成日:2007/11/16
得票数:冒険活劇9
戦闘6
|
冒険結果:成功!
重傷者:エンジェルの重騎士・メイフェア(a18529)
死亡者:なし
|
|
あなたが購入した「2、3、4人ピンナップ」あるいは「2、3、4バトルピンナップ」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
マスターより許可を得たピンナップ作品は、このページのトップに展示されます。
|
|
|
シナリオの参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
|
|
 |
|
|