雑記:2012/12/31
|
●雑語 そしてそして。 年始に多少時間が取れ…そう…かもしれないので、以前言っていた 『鎌倉オフにて「東京オフに持って行けたら」と言って結局挫折した 「担当NPCやらシナリオやらについてだらだらと語るだけ」のペーパー』 を頑張ってつくってみようか…なとは思ってはいるんですが 気付いたら時間がなくなっている方に1票…。
語りたい事は山ほどあるんですが こういうのはコツコツと書きためておかないとダメですね…。 |
雑記:2012/12/31
|
●雑語 >>結社シナリオ 改めまして 今まで頂いた全てのリクエストに心からの感謝を 本当に有難うございました
流れてしまった理由は全て、時間的理由によるもので 嘘偽りなく、どれもお受けしたいものばかりでした ご期待に添えられなかった皆様には心からのお詫びを そして、重ねて感謝申し上げます
>>蒼雪の花様 確かにお二人のらぶらぶは見た事がありませんでした…と思いつつ プレイングを拝見し、お2人の仲の良さもさることながら |
雑記:2012/12/31
|
↓ 見てる班の面白さにも噴出してしまう程でした 文字数の都合で全てを盛り込めず心苦しくはありますが 皆様に楽しんで頂ければ幸いです
>>犬小屋様 OP作成時点で落とし所を幾つか想像はしているんですが それまでの9割方のコメディ要素が全部吹っ飛ぶほどの 予想外のロマンチックなオチに…! こういった部分がPBWの醍醐味であり、面白い所なんだなぁと、しみじみしました そして、SRでのラストシナリオとして担わせて頂けた事に深く感謝を |
雑記:2012/12/30
|
●伝語 お待たせしてしまい大変申し訳ありません。 本日、残っていたお土産発行を行いました。 恐らく、これですべてかと。 お手元に届くまで、今しばらくお待ちください。
また、万が一違うものが届いた・届かないといった場合がありましたら お手数ですがご一報いただけると嬉しいです。 |
雑記:2012/12/03
|
●雑語 ≪星月夜≫ お2人を書かせて頂いてからもうこんなに時間が経ったんだなぁと 改めて記憶を辿りながら筆を取りました(そして再びログを漁ったり/笑) どうか末永くお幸せに
≪さよなら≫ 呪剣さんの苦悩をもりもり書けて (ご本人は苦しまれているのに何ですが) すごく楽しい執筆でした。切ないの大好き…! どんな苦しみも、2人ならきっと大丈夫…ですね
皆様の大切な時間を書くことができて光栄です リクエストありがとうございました! |
雑記:2012/10/08
|
●伝語&雑語 >>オフ会 ファイナルお疲れ様でした! 先週は特に寝不足続きで、いつもより5割増しで頭が回っていなかったのですが ご心配おかけしてすみません…暖かいお言葉有難うございました。 今日泥のように寝たので大丈夫です!
差し入れやお手紙も有難うございます。 沢山の方にお声を掛けて頂けてすごく嬉しかったです。 …これがファイナルだと思うと、何だか少ししんみり…。 またご縁がありますようにと、祈るばかりです。 |
雑記:2012/09/30
 |
●心 …ねぇ、ノーチェ。 あの雪の日…わたしと、お父さんと、お母さんが、事故にあった日…。 ノーチェがわたしを呼んでくれなかったら、わたし…きっと、死んでた。 だから、ノーチェにはすごく感謝してるの。 ノーチェがこの力をくれたから…わたしは、お父さんとお母さんを… ──家族を、護ることができたんだもの。
…でも、思う。 わたしがもっともっと強かったら…あの衝動にも耐えられるくらい、強かったら… |
雑記:2012/09/30
|
↓ そうしたら、家族と、友達と…ずっと一緒に居られたのかな、って。
…強くなりたい。強くなりたいよ、ノーチェ…。 学園に来て、沢山の友達ができて…でも、またあの衝動に襲われたら…? ……そう思うと、恐い。恐くて仕方がないの。 今が楽しくて…幸せであればあるほど、それが…恐い。
…うん、今は…すごく幸せよ。 初めて学園のみんなに会った時…羨ましかった。 沢山の仲間…呪剣使いだけじゃない。 |
雑記:2012/09/30
|
↓ もっともっと沢山の友達がいる場所があるって知って…。 …今はもう、あの時みたいに、一時凌ぎの居場所を求めて彷徨うことも 人気のない薄暗い場所で食事を捕ることもない…。 変わらずゴーストはいるけれど、それでも…友達がいて…暖かい日常がある。
…ん? …うん、大丈夫。 家族ならノーチェがいるよ? ノーチェが今のわたしの家族……だから、淋しくない。
ノーチェ… ずっとずっと…いつか死ぬその時まで── 絶対、一緒だよ。 |
雑記:2012/02/15
 |
●決意06 伝わる熱。こもる力。 触れられたのだと気づいた瞬間、頭の芯から熱が点る。 息が詰まる。 目頭が熱くなる。 嬉しさと幸せが、溢れて零れだしてしまいそうなほど胸の中を満たしてゆく。 ──ありがとう。 伝えられた。この気持ちを知ることができた。それは他ならぬ彼らのお陰。 「奏流くん」 幸せ色の笑顔で、名前を呼ぶ。 もう、後悔しないように。 何度だって言うわ。
「宇宙で一番──あなたが好きよ」 |
雑記:2012/02/15
 |
●決意05 真っ直ぐな瞳と言葉に、顔が一瞬にして紅く染まる。 気づいたら、手を伸ばしてた。 いつもより少し離れていた距離をつめて──がしっと腕を掴む。 「本当……!? 本当の本当に本当……!?」 背伸びして、窺うように顔を覗き込んで。 嘘なんて言う人じゃないって、誰よりも私が一番解ってるはずなのに、どうしても聞き返したくなってしまう。 「つ、つまりこれってその……付き合ってくれるって、ことよね!?」 |
雑記:2012/02/14
 |
●決意04 心臓が早鐘を打つ。 きっと顔は真っ赤だろう。髪だって海風に吹かれてぼさぼさだ。 今日のために数日かけて選んだ服も、落ち着きなくはためいて酷いもの。 もっと違う服を着てくれば良かったかもと、浮かびかけた後悔を振り払う。 形振りなんて構ってられない。 機会なんていくらでもあると、甘えていた私。 そんな平穏は、辛うじて保たれている天秤の上の話に過ぎないと、つい先日──痛いほど知ったじゃない。 ↓ |
雑記:2012/02/14
|
この気持ちをどう伝えようか、散々考えた。 けれど、思いつくのは、どこかで聞いたことのあるようなありふれた言葉ばかりで。 満足に動かない脳に振り回されながら──ようやく見つけた、答え。 私は、持っていた紙袋を奏流くんへと突き出して、はっきりと音にする。
「好きよ。あなたが好き。他の誰よりも──一番」
ありふれていたのは、当たり前。 だって、要らない装飾を全部解いたその心は、誰しも同じなんだもの。 |
雑記:2012/02/14
 |
●決意03 名を呼ぶ声に、胸がひとつ大きく跳ねる。 「あっ……か、奏流くん」 反射的に大きく振り向けば、こちらを見つめる青い瞳とぶつかって、またひとつ、鳴る心。 「う、ううん。今来たところだから……!」 ありきたりな台詞。 実際に言う人なんているのかと思ってたけれど、咄嗟に口をついて出るのは馴染んだ言葉なのだと自覚する。 ↓ |
雑記:2012/02/14
|
「呼び出してごめんなさい……来てくれて、ありがとう」 詰まりそうな声。 喋るたびに、塩を含んだ空気が呼吸に混じる。 海から渡り来る風は少し荒く、抑えても荒れ靡いてしまう髪に、やっぱり少しだけ後悔する。 ようやく風が収まっても、高鳴るばかりの心を感じながら、 「どうしても、伝えたいことがあって」 私は、そう口にした。 |
|