……これは、わたしのなのよ?

⇒⇒⇒美術室(「2人のバレンタイン」ピンナップの発注は2/16まで受付中です)

この掲示板に書き込むことはできません。
※この掲示板は招待されているキャラクターだけが発言できます。
前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935) 南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935)  2010年04月24日 21時
 悪い、クロストリガーじゃない。ダブルトリガーだった(笑) で、TRPG版のEBをプレイした人の話によると「1」はダブルトリガーだったそうだ。効果は1を出した分、サイコロが二個追加でふれるらしい。

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月24日 20時
 ……人数少ないのでしたら、まずリビングデッドをタイマンチェーンで釣り上げて、桜妖獣の攻撃範囲外でボコですかしらー。(←「距離20mと10cm」とかいう腐ったゲーマー的発想(笑)// クロストリガー……クルスニのアビしか思い付きません(ぽそ)

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月24日 08時
 …………Σっ!? そうすると、わたし、ゆかりおねーちゃん、薫おねーちゃん、早苗おねーちゃんの、4人で、9人も、倒さないと、いけないの……?(汗) と、なると、わたしは、竜巻が、カクテイかしらねぇ……。 //あ、イチオウ、その世界で、プレイヤーさんじゃなければ、ダイジョブなのね? 知らなかったの〜。 //……くろすとりがーって、なんだっけ(ぽそ)。

南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935) 南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935)  2010年04月24日 03時
 久しぶりだな(汗  MDだとカードひけるじゃないか。あれ本来はいろいろ意味があるんだけど、どのカードにも数字が描かれているんだ。だからカードをサイコロ代わりにして簡易判定に使うっていう手段もあるな。//出遅れたので不参加確定、みんながんばってくれ//あろEBの1はクロストリガーだっけ? アレだっていうのがうちの旅団での多数派の意見だった。

シーリウス・ユリアン(キャットシー・b33413) シーリウス・ユリアン(キャットシー・b33413)  2010年04月22日 16時
 うん、MDはICが使えるので普通のチャットとしても良いと思う。実際、そうやってる人も幾らでも居るしなー//まあ、MSはかなり時間を削るからなぁ…(苦笑) ちなみにEBの方でMSをするなら、銀雨の方でPC出来るよ?(笑)//と、3人は集まったので自分は今回パスしておくよ。色々と忙しい…(汗)

達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475) 達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475)  2010年04月22日 13時
 私も参加させて貰って良いかな?/色々あるんだなあ。(TRPGは一度もやったことがない人)

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月20日 20時
 TW3はデフォでそんな感じですねー(<1がミスで〜)。 「この敵は素早いから1〜3でミス」なんて加減したり、非戦闘時も「この橋は滑りやすいので1が出たら転落」とか色々と。

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月20日 09時
 ん、モチロン、わたしも、参加、させてもらうの〜♪ //あぁ、1がミスで、2がJA、3が通常で、4がCAとか、そんな感じかしら?>アバウト万歳

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月19日 18時
 追記。PBW形式でプレイングを集めてリプを書く場合は、簡易判定ルールを即興で作って、適当なダイスで適当に判定しちゃうのも手です(ぉぃ)。アバウト万歳(笑)

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月19日 18時
 メガリスドライブ(MD)は、カード式判定ルールを使うTRPG版シルバーレインをネット越しに遊ぶためのツールなんですよ。機能をフルに使うにはTRPG版のルールをマスターする必要があります。――まあ、別にフルに使いませんでも、「便利なチャットソフト」として使うこともできますー。// ちなみにPBW版銀雨では、判定に20面ダイスを使います。いずれにしましても、判定を厳密に行う場合はバランス取りが大変です。// そして参加に立候補。言い出しっぺが傍観するわけには(笑)


富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月19日 00時
 ん…試しに起動してみたけどただのチャットソフトじゃないのね…TRPG未体験だとめんどそう…。

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月18日 23時
 本日、10面ダイスと6面ダイスを購入して、メガリスドライブをダウンロードましたので、サイコロの判定方法を把握したらチャット形式もチャレンジできるかもです。

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月18日 12時
 では、募集人数は最低3名、最大5名で。締切りは…背後のスケジュール的に4月末〜5月の最初の週なら長文も書けそうなので、4月28日まで。//MD…って何でしょう…?//さらに褒められると調子だけでなく図にも乗るかもしれません>背後//無理、教室依頼みたいな生産力は、無理。仕事中にネットして銀雨のサイトみたいりしてるけど、普通に残業もあってちゃんとした文章考える余裕はないです。>MS//

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月18日 10時
 よいしょ……っと(銚子と書いてある箱の上に乗った/違)。 //えぅぅ……もし、そうなっても、MSさんに、なっちゃったら、遊べなく、なっちゃうから、イヤなの〜……(ぐすん)。 //それに、時間の合わない人も、居るだろうし、ね? orz>MD他

シーリウス・ユリアン(キャットシー・b33413) シーリウス・ユリアン(キャットシー・b33413)  2010年04月18日 07時
 調子に乗ってるのか(笑) けど、これで皆のプレイングを上手く表記できるならMSになれそうだよ。OP作成お疲れ様>富士野ちゃん//んー、確かにそうか。MDもやっぱりルールやカードが分からないと進行が遅れるし、かみ合い難いしね>東儀ちゃん

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月17日 00時
 あ。まず「参加者募集」を掛けて下さい。募集人数(と〆切日)を宣言して、参加者が決まったら発表(単に明言するだけ)し、その後にプレ受付期間に入ります。……このへん、うやむやで進めますとグダグダになりますです(^^;)

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月17日 00時
 では全員分のをお手紙でもらったら、書き始めようと思います。執筆速度は背後の仕事の忙しさにも左右されます。残業が多いと頭の回転が鈍くなるので書けなくなります…。

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月17日 00時
 ダイスを振らないマスタリングで純戦闘シナですと、オンラインセッションは難しいかも……。情報追加→行動宣言を繰り返す簡易セッションという手もありますけれど、謎解きとかの非戦闘シナでないと噛み合いにくいです。>シーリウスさん// 脚本・小説の作法としましても「単一のグループなら五〜六人まで」がセオリーですねー。それはそれとしまして、こーゆー場合、人数はマスターが決めてOKです。もう募集掛けちゃっていいのでは。……プレは600文字でいいんじゃないかな……たぶん。>富士野さん

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月15日 22時
 背後は学生の頃から漫画や小説を趣味で書いては気まぐれにちまちまネットのコミュニティで発表してたので…。生産力が壊滅的でしかも飽きやすいため続きませんが、人に見せられるレベルはあるかな…と調子に乗っています。//【参加人数】背後的には、同時間軸で動かせるのは5人前後です。得意な人数は3人で、そこからは多くなるにつれて空気になるキャラが増えてきます…。多く見ても、同行するNPC役を含めて六名が限界かも。(それ以上はやったことがないので未知数です)//ひとまず、どうしましょう。同行NPCは相談には参加せず、プレイングでの指示に従います。//プレイングは長すぎても短すぎても見落としやど忘れが発生しやすくなるかもです。台詞は違和感が出ない限りは拾います。あと、キャラを勝手にしゃべらせたりもしちゃいます。//【次回ネタ】おおまかに考え終わっています。無所属の能力者を登場させて、逃げるその人を捕まえてもらおうかと考えています。戦闘よりは先読みと作戦が大事になる予定…。

シーリウス・ユリアン(キャットシー・b33413) シーリウス・ユリアン(キャットシー・b33413)  2010年04月15日 16時
 なー(「久々に顔を出したら、物凄く話題があってビックリ。やっぱり殆どの人がTRPGしてるんだなぁ。暇さえあれば、メガリスドライブのGMするけど。そして富士野ちゃん凄いな! ちゃんとしたOPが出来てるのは素直に驚いた。メガリスドライブを使うとか、CHOCOAとか使ってチャット形式でするとか、メッセでやってみるとか? ログが見れるのが良いと思うよー」)

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月15日 09時
 (チョコを型に流し込みつつ)ん、それは、そうなんだけど、チェーンが、数の少ない、サクラさんたちに、効かないような、気がしちゃったのよね。 //とりあえず、一回、これで、やってみましょ、なの〜。 参加、する人は、何人に、なるのかしら? //あぁ、つまり、ヨテーチョーワっていう、やつだったのね♪(笑)


闇乃・住人(黒い人・b73292)  2010年04月13日 23時
 私もなかなか面白そうなOPだと思いますのう、後はやってみて経験を積むのがよろしいかと思いますじゃ//キャラ作の時点でドロップアウトするだろうと思っていたのでショックではありませんでしたがのう(笑)

達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475) 達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475)  2010年04月13日 17時
 私も見たぞ。なかなか面白そうじゃないか。それに実際の教室にあってもよさそうなOPだったし。>彩香/まぁ、なんというかアレだ。残念だ。>闇乃

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月13日 07時
 遠距離術式でも普通に勝てちゃいますね。…練習用な感じでもあります。これと、次は戦闘以外の要素を強めにしたものを試してみたいです。

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月13日 01時
 (チョコこねこね)吹雪さん、チェーンと竜巻あるじゃありませんかー。怒りBS&遠距離万歳なデータですよ。――まあ、細かいことは置いといて、とりあえず一度やってみちゃうのが良いと思います。……ここで教室の片隅やりますと、遊びに来た方が入れなくなりますのがちょっと気になりますけれど……。

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月12日 09時
 わたしも、カクニンしたの〜。 ……見事に、わたしたちにとって、ニガテそうな、お相手みたい? でもでも、戦い甲斐は、ありそうよね♪(拳ぎゅ) //(こくこく)他の二つは、ともかくとして、三は、チメーテキ過ぎるの〜(汗)。>住人おにーちゃん


富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月12日 07時
 慣れていないこともありますが…、今回は、どう見ても失敗しそうな要素がなければ、悪い結果にはならないように、行動を好意的に解釈していくつもりです。

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月12日 07時
 はい、「キャラ演出&戦闘演出」重視な感じです。背後さんはサイコロもって居ないのと、サイコロを使った判定方法を知らないというのもあります。…OPに書くか迷っていましたけど、回復持ちの妖獣がかなりタフなことになる、予定なので、戦略面が難しくなるかな…と考えています。いちおう、成功を前提にしているので、プレイング(?)の内容によって難易度は上下させたいですが、苦戦はしてもらいます。>OP

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月11日 23時
 OP拝見しました。純戦闘シナリオです? サイコロ振らないタイプのマスタリングでしたら、キャラ演出&戦闘演出に凝る感じでしょうか。筆力の勝負になって難しーですけれど……非ゲーマー、かつ創作畑の方には向くかも。>富士野さん// 三が致命的です(笑)>闇乃さん


闇乃・住人(黒い人・b73292)  2010年04月11日 02時
 大きく三つ原因がありました。一、気がつくと人格が破綻していた…にこやかに酷いことをするので「そいつ人としてどうよ?」とまで言われましたな…二、補助系なので華がないこと(クラス傾向の指定はなかったのですがな)…三、PC2がドラマを持った侍であきらかに主人公に見えたこと…ということですわい団長殿


富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月10日 16時
 その場の乗り->書いているときの乗り

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月10日 15時
 とりあえずそれっぽいのを書いてみました、早苗さんがNPCとしてついていく形を想定しています。【http://aplirsnows.blog.shinobi.jp/Entry/80/】//こんな感じでしょうか。判定とかは、その場の乗りと雰囲気で攻撃が当たる当たらないをやろうかな…と考えています。

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月10日 10時
 (わくわくしながら机に、お菓子や飲み物、賽にキャラクターシートにえんぴつを用意し始めた/違) //(手首とかを解しながら)OPと、リプレイは、彩香ちゃんの、ブログにおいて、教室の片隅がわりに、ここを使えば、いいんじゃ、ないかしら? ……もし、うまくいくようなら、結社の方に、持って行って、参加者さんを、募ってみても、いいかもだし(何/←考えるのは好きだけど、文章にできない背後)。 //住人おにーちゃんたち、最後まで、ノリノリだったものねぇ……。<三下娘の同名さん> ……って、いったい、何があったのっ!?>PC1をクビ

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月09日 22時
 結社ならスレ看板にOPでいいんですけれど、一行でしたら短いOPもブログ等に待避させなきゃです……って、ここでやっていいんでしょうか。結社のが無難ですが、競馬結社で偽シナも何ですね……まずは場所決めからですねー。吹雪さんのご意見を伺いたいところです。――あと、戦闘系は処理が面倒です。極端に簡易な戦闘か、いっそ非戦闘系の情報収集・謎解きシナにする手も。いずれにしましても解決策が一つしかないものはダメです(PC側が失敗しやすい)。それと……って、とても書き切れません(汗)

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月09日 20時
 ん…OP…ですか…。えーと…まずはブログに公開して、ブログで発表…?相談や進行はここ、かな…。


闇乃・住人(黒い人・b73292)  2010年04月09日 19時
 リプレイなどの例であるなら大体そういうことです団長殿(そういえば三下娘と同名の方とシナリオご一緒しましたな…)、私は一度目のセッションでPC1を首になったこともありますじゃ(あんたは主人公にできんと断言されましたなあ)//あれはPCへのサプライズが凄いですな…アルシャードの世界にも行きましたし、レベルも二回下がっていますし…実に波瀾万丈ですのう>下がる男//

達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475) 達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475)  2010年04月09日 12時
 最初は学年が下がっていたなあ、あの男は。>下がる男/まずはOPを考えれば良いじゃないか?(シチュエーションと敵か?)

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月09日 09時
 興味あります、でも遅筆なので完成時期は約束できません…まずは何をすればいいでしょか。>偽シナリオ

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月08日 18時
 (縄をほどきつつ)吹雪さん、最後のはGMの仕業です。(笑)<下がる男// PBW形式ですとリアルタイムでないので、ゲームマスターが与える情報も少なくなりますし、PCも最大公約数的な「行動計画」を立てるだけになりますけれど……表現や整合性に凝る小説家タイプの人には、チャットを使ったオンラインセッションよりいいかもです。――富士野さん、試しに偽シナやってみてはいかがです? わたしは滅茶苦茶な長文癖持ちですのでやりませんけれどー。(たぶんリプ一本で結社が埋まります(笑)

達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475) 達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475)  2010年04月08日 13時
 私もそういうこと考えるのは好きだなあ。……考えるだけで全然形にしていないのがつらいところだが。


富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月08日 11時
 ん、それと、OPを考えるのも好き…。

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月08日 10時
 んー、進行したりとかはめんどっちいけど、プレイング結果を元にシナリオっぽくリプレイを書くのは、興味があるかも…。同背後ブログでも、たまにオリジナルの運命予報士を出してゴースト退治の話をしたりしているので…。

吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324) 吹雪・瑞希(いつでもどこでも迷子です・b53324)  2010年04月08日 09時
 えぅぅ……ほ〜ど〜い〜て〜なの〜〜〜〜〜(じたばたじたばた/何)。 //(こくこく)どーせ、キャンペーンなら、主人公さんは、居てほしいし、それぞれの、セッションの時に、「今日はこの人に、スポットライトを当ててみよう」とか、そういう感じで、やれるのも、TRPGの、ダイゴミよね♪ //あぁ……ロージョー戦のつもりが、PCさんたちが、お城から、出て行ってみたり、ヒロインさんのつもりで、キャラメイク、してもらったら、開始1秒で、三下キャラに、スピンアウトしてみたり、何故か、前回の、セッションよりも、Lvが下がってみたり……とかってことよね?(待)>考えに無いこと

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月07日 17時
 ……暴れないように縛ったから?(待て)

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月07日 11時
 一日一回書き込みがある人が二日くらい空くとすごく心配に。


闇乃・住人(黒い人・b73292)  2010年04月06日 22時
 ゆかり殿とは話が合うかもしれませんな(実際に本棚がリプレイであふれて置く場所に困っている人)//TRPGのリプレイの場合出番を公平にする必要はありませんな、目立つ人は目立つものです。GMの面白い所は自分の考えにないことをPCがしてきたときにつきます。目から鱗の解決案や感動的な説得の言葉等が自分の作ったシナリオに厚みがまし想定以上に美しい物語ができることも少なくありません。無論対応に追われてぐだぐだに終わることもありますがのう。難しそうに思えるかもしれませんが案ずるより産むが易しだと私などは思いますじゃ。

富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301) 富士野・彩香(白昼夢の雪娘・b54301)  2010年04月06日 11時
 シナリオを書いてみたいというのは、同感かも…。ただ私の場合は、キャラの出番などを公平にするのが苦手なので…リプレイは難しいです。シナリオ書いてみたい欲求はblogで解消です。

東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590) 東儀・ゆかり(高校生土蜘蛛・b65590)  2010年04月05日 20時
 ……お話を作るゲームですもんねえ。既製の映画や小説を見て「こういう時、自分ならこうする」っていうのを実現できるゲームなんだ、って昔の解説本にはよく書いてありましたです。

南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935) 南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935)  2010年04月05日 16時
 (連投失礼)まあ、俺なんかは物語を作る時間も情熱ももうなくなってしまったんで、人の書いたリプレイばかり読んで楽しんでいるんだけどね、もっと余裕があれば昔みたいに自分でシナリオ書いて遊んでみたいよ。

南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935) 南雲・レイジ(烈火の剣侠児・b47935)  2010年04月05日 16時
 よっとまた面白い話を。俺のお勧めはダブルクロス・トワイライトかな。俺の称号もそこから(正確には、ウィアードエイジのサンプルキャラ「炎の剣侠児」ぁら)取っているんだ//彩香はちょっといいかな。君の背後さんは創作畑の人なんだね…なら、TRPGやらないのはちょっともったいないかもしれないな。あれは物語を作り、その物語を多くの人に楽しんでもらうことで、その多くの人たちと一緒により創造に満ちた物語を作りだすことのできる遊びだからな。リプレイを読むのではなく、リプレイになるような自分で作品を作り出すというのもまたTRPGの楽しみ…というか本来の楽しみ方なんだ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ