<探索報告>
探索報告はそのシナリオを制覇したキャラクターしかできません。
|
連翹・アルティナ(黄昏の蛍火・b42055) 2012年06月14日 15時
今更かも知れませんが、制覇しました。ケルベロスオメガは早々に倒され、最後は自分を含め仲間三人が凌駕しながらの辛勝。油断をしてはいけないと、思いました…。
|
|
真和・茂理(一閃華烈な蹴撃乙女・b44612) 2011年08月14日 01時
ふー、やれやれ。
|
|
琉孔・セト(彼の蟲溢るる籠行燈・b03188) 2011年01月24日 11時
初制覇…ね。範囲攻撃の、ありがたみ…が、身にしみる、ね。(笑)アークヘリオン、素敵。
|
|
遍・櫂(朱き鬼蜘蛛・b76140) 2010年07月19日 21時
イツマデ無視で制覇。青鷺に一瞬和んだ俺が馬鹿だった(←開始直後即死) …ところでスーツが6着ほど出たんだが。厠産の。(摘みつつ)
|
|
蔭山・深雪(初雪・b72554) 2010年06月12日 18時
一騎駆け完了!森羅制覇終了じゃ。ボス級二体は、堪えるのぅ。アビ的に(笑)
|
|
シーナ・ドルチェ(金枝祀るネミの裔・b67352) 2010年01月12日 20時
初制覇です、同行して下さった皆さんありがとうございましたっ! イツマデとは会わなかったので、もう一度行って見ようと思います
|
|
小野寺・あんり(自由な心〜蒼穹を目指す翼〜・b70683) 2009年11月06日 21時
探索終了。・・・・・・ボス部屋でタコ殴りに会うのは宿命なのorz。ここのボスよりイツマデの方が厄介でした、そして取り巻きの方がもっとy(ry
|
|
白波・蓮(白蓮散華・b69047) 2009年10月28日 21時
制覇ー。ボスのところまで回復アビもほとんど温存できたんだけど、超魔炎くらって凌駕できずに俺だけダウン。範囲の強力さを改めて実感したぜ。
|
|
守衛・刹那(追い風纏って目指す場所へ・b34281) 2009年10月11日 13時
何回目の制覇だっけかな………ゴーストは一通り殲滅してみた。良い詠唱兵器は出なかったけどな。
|
|
ヤリーマティ・アールトネン(零式フライングフィン・b68319) 2009年10月03日 22時
幸運度が低い状態での、ボスの超魔炎攻撃は痛かったな…。「まめまきくん」という、珍妙な名前の着ぐるみが出たが、固定かは分からないなあ・・・
|
|
鏑野・梨月(月下に咲く一輪の桔梗・b18443) 2009年09月30日 21時
制覇。イツマデの所は行かなかったぞ。マップもそんなに長くはなかった。…しかし最後のボスの蒼鷺は超魔炎をくらってピンチになりかけたが有り余る力振り絞って何とか倒せた。しんどかった…。
|
|
彼岸花・紅葉(旅鴉・b31310) 2009年07月08日 16時
100%、と。範囲持ちの友人に助けられたな、礼を言わなければ。
|
|
叶・省吾(途切レヌ螺旋ノ縁・b41556) 2009年07月02日 00時
初制覇。一回目はボス戦でフリーズしました。なので二回目で初制覇ですね。ここ止まり易いのかな。
|
|
式銀・冬華(砕けた真紅の剣・b43308) 2009年06月14日 23時
初制覇。ボス格が二体もいるので、その分稼ぎは良いな……イツマデ戦は範囲攻撃がないと時間掛かるけど。範囲の爽快さを味わうには良いGTなんじゃないか?
|
|
土御門・泰花(風待月の菫・b58524) 2009年06月10日 16時
ゴーストカード100%達成です。単騎で行って参りましたが、範囲攻撃が無いとしんどい場面が結構あるのですね。
|
|
土御門・泰花(風待月の菫・b58524) 2009年06月09日 11時
初制覇致しました。ご同行下さった親友と幼馴染み達に感謝を申し上げます。ボス戦で超魔炎が何重にも重なった時ははらはら致しました……。
|
|
須賀・義衛郎(天を取る者・b44515) 2009年05月12日 06時
単騎駆け&初制覇してきました。超魔炎が3回重なったときはどうしようかと……。
|
|
土御門・香月(白妙・b63217) 2009年05月06日 19時
初制覇しました。ご同行下さった皆様に感謝です。確かに範囲攻撃が出来ると比較的進みやすい気が致しました。
|
|
榊・那由多(蒼炎纏いし影法師・b02112) 2009年05月06日 12時
制覇しました。範囲攻撃とBS回復者必須ですね。足止めされて動けなかったのです。おのれまろぴー。
|
|
雪乃下・狢(蒼雪の泉・b56568) 2009年05月02日 13時
新しいGTもきてますけど、こちらをやっと制覇です。ボスさん倒して終りにできないのでイツマデの方がたいへんでした。
|
|
黒寄・十夜(漆黒の牙・b42634) 2009年04月13日 05時
100%完了。範囲持ちと一緒だと、やりやすいね。
|
|
藤堂・修也(宵闇のディアボロス・b18705) 2009年04月11日 13時
制覇、この幸運度だと超炎がうざったいな
|
|
時任・紫昏(桃缶の人・b34072) 2009年04月08日 10時
制覇。何かさっくりって感じで、楽かもしんない。全部回ってもそんなに時間掛からなかった。
|
|
榊原・優(中学生白燐蟲使い・b02172) 2009年04月06日 13時
カードコンプです。主電源はオンでもオフでもお湯は出ますね??
|
|
灯神・漣弥(中学生黒燐蟲使い・b03209) 2009年04月05日 23時
制覇記念、と……。 / イツマデは高Lv黒燐弾奥義(斬馬刀)使いと2人きりで突貫してもらう>2T目に群がる敵を一掃、辺りが楽かも……。 / 戦闘&2階レバー無視でもボスが出ましたので、かなり早く回れますね。イツマデ倒して帰還してリセットしてのループでも稼げるかと。ただ、最短(黒燐弾使用)への嫌がらせとしか思えない敵の初期位置がなんとも……。
|
|
九条・たつき(緋ニ染マル翼・b18698) 2009年04月05日 16時
イツマデの方に行かずに普通にクリアしてた。数が多いので範囲攻撃があると楽だな。
|
|
真中・由武(中学生脚闘少女・b54066) 2009年04月05日 12時
ボス戦後に保存できなくて焦ったんだよ。…LANケーブルが断線していたというオチだったけど。おかげでボス戦後にメニューが開けるという貴重な体験が出来たよ。1歩移動すると帰還扱いで保存に再挑戦、保存できなければ元のマスに戻る、を小一時間繰り返しちゃった。
|
|
星・聖(青藍の黒き風・b13484) 2009年04月04日 15時
制覇完了、イツマデを倒したら1回帰還に限るな・・アビが持たない。
|
|
白霄院・珠玖伽(氷雪の優しき断罪者・b61542) 2009年04月04日 01時
やっと制覇です〜…。神秘特化型相手だとなかなか攻撃が当たらなくて探索仲間が2人も戦闘不能です…。ちょっと冷や汗でしたね…。
|
|
銀・狼貴(シュバルツシルト・b10233) 2009年04月03日 18時
重傷から復帰したので制覇してみました。範囲もちがいないとBSもそうですが数がきついイメージがありますね。レベルの高い方の森王の槍はやはり強いと思う一方、ちょっとレベルの低い人を連れて行くには辛いように感じました。…ボスの超炎爆発もすですが、まさか直線範囲もあるとは。油断しました。 ところであれはフリー…あ、いわれてますね。なんでもありません。
|
|
榊・那岐(斬妖士・b48026) 2009年04月03日 17時
重傷復帰記念に制覇しました。ボスの超魔炎は厄介です。範囲持った仲間がいないとつらいかも
|
|
古鷹・成美(テクニカルウィザード・b42816) 2009年04月03日 17時
基本一本道、残留思念のレア度もそこそこ。範囲持ちなら良い稼ぎ場だと思うよ。
|
|
真中・由武(中学生脚闘少女・b54066) 2009年04月03日 16時
重傷復帰記念に制覇ー。ここのボスはカードの背景が綺麗だと思います(何)
|
|
皆月・弥生(夜叉公主・b43022) 2009年04月03日 15時
重傷から復帰がてら探索制覇。久しぶりに短めギミック少な目のGTね。
|
|
アキシロ・スチュワート(幽霊屋敷の執事・b01500) 2009年04月03日 15時
単騎制覇です。戦争では使用できませんが、ここでは吹雪が大変重宝しました。
|
|
御簾森・藍李(慧棘想嗣・b25123) 2009年04月03日 12時
制覇、です。 イツマデもボス戦も・・・両方行いました、が、範囲があると楽・・・です、ね。同行者様に、感謝を・・・。
|
|
美杉・那也(高校生雪女・b26266) 2009年04月03日 10時
とりあえず制覇〜…イツマデがボスかと思ってた。ボス戦は超炎が面倒だった。範囲攻撃無いと辛い。
|
|
奇亜求・智明(怨・b46037) 2009年04月03日 08時
初制覇。範囲攻撃があると探索が楽になりますね。
|
|
上条・楓(ガリ勉どら娘・b56813) 2009年04月03日 06時
仕掛けになかなか、気づけなくて焦ったわ。ボス戦は、不浄泥濁陣のお陰で、大して苦戦せずに済んだ感じね。
|
|
霞谷・氷一(霊的不可視な霞む裏商人・b55422) 2009年04月03日 01時
初制覇です!イツマデの方は同行者のブラストボイスで全員一層して楽だったんですが、あの幸せじゃない青い鳥の方は爆発超炎攻撃のお陰で3人(俺も)やられてしまい焦りました…。同行者さん感謝します。
|
|
淵叢・雹(魔術使い・b06055) 2009年04月03日 00時
イツマデの追撃で全員の防具がボロボロになったときは結構焦ったけど、どうにか撃破。同行者の回復アビリティに感謝しないとね。
|
|
毒島・修二(紅龍拳士・bn0013) 2009年04月02日 23時
もう一体居たのか……。俺は仕掛けに気づかずに、ボス居ないのかと思って焦ったぜ。
|
|
葛城・時人(沈黙の瞳・b30572) 2009年04月02日 21時
制覇。最初のボス戦のときこのGTこんなに短いの!?って勘違いしかけたよ。範囲あったら(そして追撃がちゃんと出たら)かなり楽な方かな、と思った。
|
|
グレイ・キール(黒き星は彼の者の手に・b28574) 2009年04月02日 21時
ああ、数の多い‥とりあえずいえるのは「第二第三の巨大妖獣が」・・・やめんか演技でもない(ぉ
|
|
荒城・夜月(氷雨降る闇に映し月虹・b00334) 2009年04月02日 20時
重傷だったせいで苦労したなぁ…ボスよりイツマデの周囲のザコのBSが嫌だった。アイテムは結構とれたかな。
|
|
ユウキ・スタンッア(蒼風を纏う為に・b43530) 2009年04月02日 20時
うち含め重傷2人つれていったらしんどかった・・・意外に思念が多かった気がしたなぁ〜
|
|
アリアディアリア・ベルクラシコ(生死の長夜の大灯籠・b39238) 2009年04月02日 20時
とりあえず制覇だ。・・・ちょっと片手間に探索していたらいつのまにかボスだったな。2体いるのなら、もう一度じっくり潜ってみるか。
|
|
狐塚・蘇芳(月陽炎霧天狗・b00814) 2009年04月02日 20時
あれが…伝説のポ○モン…フ○ーザー!!?(いや、なんとなく;) Lv依存っていいじゃね…武封喰らってもそれで対応できるからのう。取りあえず単騎クリア…敵のLvも低いから何とかなるもんじゃな
|
|
サファイアライト・ライフェリア(青い宝石の女剣士・b13168) 2009年04月02日 18時
訂正ですわ。 「二回のレバー」ではなくて「二階のレバー」ですわ。
|
|
金剛院・空花(翠璧の戦巫女・b56447) 2009年04月02日 18時
ボス2体とも発見じゃ。あの姿…何処かで見たと思ったら戦争の際に原初のシンボルマークの中に居った者じゃな
|
| |