ステータス画面

シャルムーンデイのプレゼント『For My Fairy Lady!』


(静かな部屋に、テーブルが一つと、椅子が二脚と)

アトリエ(「ふたりのシャルムーンデイ」ピンナップの発注は2/28まで受付中です)


この掲示板に書き込むことはできません。
※この掲示板は招待されているキャラクターだけが発言できます。
前のページ 1 2 3 4 5 次のページ

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年05月08日 23時
 そうですね…。……まさか、あんなことになるとは。そしてその上で…。ランスブルグ、か。また、すごい行き先になっちゃったね。

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年05月04日 22時
 本当に、本当に無事帰ってこられてよかった……。得られた情報は衝撃的なものでしたが、今はともに帰ってきた喜びを…。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年05月03日 23時
 はい、お帰りなさいませ、お嬢様。…そしてただいまです、マスター。リーゼロッテの無事が…何よりですよ。

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年05月02日 12時
 ただいまっ!そしておかえりなさい。

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年04月29日 01時
 えぇ、無事に帰ってきて……そして一緒に…。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年04月25日 00時
 こちらこそ。よろしくお願いします、無事に帰ってくるためにも。…無事に帰って、それで、一緒に怒られる未来の可能性をつなぎましょう。

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年04月22日 23時
 ……ありがとうございます。いつかどこかで会う機会があったら…ですね。そして次の冒険もどうぞよろしくお願いいたします。心強いです。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年04月22日 00時
 あ、いや…怒られるなら一緒に怒られましょうよ。それがきっといい。

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年04月19日 02時
 え、えっとその……。そ、そう言うことになりますね。なので、怒られるならばきっと私ですね。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年04月18日 01時
 ……え、ちょ。……ガンナイフと暗殺シューズを「拝借して」って…まさかその二品ってあの、ええっと……あー……。…そういうことなの?

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年04月14日 05時
 はい、ぜひぜひ調べてみると致しましょう。時間のある時にでも……。えっと、ですねその……その仕込み杖、杖部分はご存知の通りあれを使ったのですが、中の刃の部分にちょこっと…。ガンナイフと暗殺シューズを拝借して鍛え直して作っていただいたので…ですね。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年04月13日 13時
 そうだよね。だからこそ気になるっていうかさ…調べてみたいなあ、時間のある時にでも。……え、ちょっと、それって怒られるのは僕…だよね? いやマスターが怒られるのはちょっと僕が嫌だというかえっとつまり……どういうこと?

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年04月11日 04時
 よく名前は出てきますよね。正体は全く不明ですが…。そうですね、そんな厄介なものではないと思います。ふふ、予想通りだったでしょうか。この槍ほど直接的ではない、ですし勝手に使ってしまったので逢ったら怒られてしまうかもしれませんが…。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年04月07日 23時
 ジュウゾウさん、だっけ。どっかの戦争の時に小耳に挟んだけど。……でもさ、この仕込み杖はそういう厄介な武器じゃないわけで。そして…なんとなくは予感してましたけれども、お父上ですか…。

宵桜・リーゼロッテ(c24177)
宵桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年04月05日 21時
 そう、ですね。真打ちでしたっけ……。彼の武器たちは今どこで何を目的に活動しているのか。厄介なことならば止めなくてはなりませんね。はい、あの槍と…というか私の父と関係があるかもしれませんね。

暁風・サーシス(c18906)
暁風・サーシス(c18906)  2013年04月04日 01時
 作り手はなんとなくはわかってるみたいだけど、それがわかったからといって、だしね。調べてみたいけれども…まずは今、どこにいるのかから探さなきゃ、だね。……そうなのかい? ありきたりな予想通りの由来というと…やはりあの槍と関係はある、のだよね。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月31日 03時
 あの武器はいったい何なのか、とても気になるところです。秘密がいっぱいありまして…。そうですね、戦って倒しても話してくれるか怪しいほどではあると思います。は〜い、とはいえだまっているようなものでもないのですけどね。割とありきたりな予想通りの由来、なのかもしれません。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月30日 00時
 そうだね、というよりあの武器自体もとても気になる。素直に喋ってはくれないだろうけど。……うん、まあね。気にならないって言ったら嘘になるかな。でも、それは今は秘密でも構わないよ。君の思うとおりに…だね。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月29日 04時
 3本取り逃がしてしまっていますので、またどこかで決着をつけることにはなりそうですね。会話、できればいいのですが…。あの仕込み杖、ですか?大事な片割れと言うくらいですから、もちろん関係のあるものですよ。…やっぱり気になります?

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月28日 23時
 ああ、喋る武器なんてのもいたね…そういわれてみると、どんどん聞いてみたくなってくる。大事な片割れか…そういえばあの仕込み杖も、あの槍と何か因縁、っていうのかな。関係のあるもの、なのかい? 大切なものとして、預かって、力としているけれども。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月28日 03時
 武器に話を、ですか。確かに聞くことができたら面白いのかもしれませんね。いったいどんな世界で、誰と共に、どんなものを相手していたのか……。喋る武器にならばきっと話を聞くことができたのかもしれませんけどね。大事な片割れの使い手ではございませんか。きっとこの子も、サーシスのことを認識しているのではないかと思いますよ。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月27日 10時
 その槍自体に話を聞いてみたいものだね。どんな使い手の元、どんな世界を、どんな風に歩んできたのか。……リーゼロッテのことはもちろん認識しているとして、僕のことは認識してくれているのでしょうか。それはやっぱり、高望みってやつでしょうかね?

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月27日 02時
 はい、二人でもてば重さ半分、ってやつですね。……そうですね。少しずつ少しずつ広がっていって、そのもの自体も使い手を変えて受け継がれていって。これでまた一つ、この槍の冒険が増えたのですね。私の手元に来る前にはいったいどんな旅路を切り抜けてきたのでしょうね。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月26日 15時
 ああ、そうか。悲しさは半分、か。……その永遠の旅路の中で、たとえばこうして、語る者と語られる者がいて、受け継がれていくのだと思うのです。僕も現に…あの槍のことを、より一層深く覚えましたよ。もしかしたら、もっともっと、たくさんの思い出があるのかもしれない。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月26日 01時
 お互いに嬉しくなる……。素敵な事ですね。幸せ二倍、かなしさ半分、って。そうですね、本人は有限の存在でも、誰かの記憶に、物に、その人の記録や記憶が受け継がれていくのならば……それは永遠の旅路になるのかもしれませんね。少しロマンティックです。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月25日 02時
 それなら、いいと思いますよ。あなたの嬉しい気持ちは、僕にとっても嬉しいですから。……受け継がれるものの美しさ、か。…その美しさの中に、あなたという存在がしっかりと受け継がれていくように、と。そのものに携わった人々の記憶が、記録が、息づいていれば…それはある意味で、永久に旅を続けることにもなるようで。……。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月25日 01時
 それはよかった。何故でしょうね、嬉しい気持ちでいっぱいになります。これからどうなるかわかりませんが、じっくりと機を待つことにいたしましょうか。いくつもの都市国家をめぐってずっとずっと……。なんだか素敵ですよね受け継がれる物には美しさがあるように思います。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月24日 13時
 おや、こちらとしても離す気はございませんよ。……今はそうだね、事の動くのを待つしかないかもしれないね。これからもきっと様々な都市国家を巡っていくことになりましょうから、ずっとずっと、旅を続けていくのでしょうね。もしかしたら、その槍があなたから誰かに受け継がれた、その後も。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月24日 02時
 絶対に離しませんから。なんて…?そうですね、もし行く機会があれば何かがわかるかもしれません。今はあのような状況ですが…。私の手の中にあった時期だけでもそれらの都市に加えて海賊さんのお相手をするのにアクスヘイムへと行きましたし、リヴァイアサン大祭もありましたね。本当に、どこまで旅を続けているのやら…です。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月24日 01時
 ……よかった、よかった。うーん、アマツカグラに行けばわかるのかな? 何とも貴重な体験をなさったようで、気になる話だよね。少なくともあなたの手の中にあった時期だけで、アクエリオ、ラッドシティ、マギラント、ええとそれから…。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月22日 23時
 大丈夫ですよ。揺らいだりしませんから。……そうだったら、よかったです。そうですね、私たちが考えたところでとけるものではなさそうですね。その可能性はかなり高いと思います。一体幾つの都市国家をまたいできた槍なのでしょうね。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月22日 02時
 そりゃ、揺らがれちゃあ、ね。……なんだろう、こっそり嬉しくなってきたよ。でもその暗号、解ける暗号じゃなさそうだ。暗に盗んだものを言っているような…そんな印象を受ける。そしてその槍は、なるほど、もしかしたらアマツカグラで手に入れたものなのかもしれない。そう思うと、とても長い旅をしてきたものなんですね。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月22日 01時
 確かにそうかもしれませんね。でも一番は……決して揺らぐことはないと思いますよ。好みとはまた別なのかもしれませんね。 やっぱり暗号みたいですよね。一体何を盗ってきたのだか…。あ、でも一つ覚えているのはそこから帰ってきた後からこの槍を使っていたということ、ですね。何かがあったのは間違いなさそうです。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月21日 13時
 何せ、あなたは様々な人と仲が良い。人の好みを一言で表すのは難しいですよ。……細工や虎…銀筒? あとは聖女あたりは物質として存在してそうだけれども、それ以外って盗もうと思って盗めるものなのかな。暗号みたいになってるね。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月21日 05時
 さぁ、誰でしょうね。思ったよりも難問だったようで…。 そうですね、筏の動力代わりに、だったと書いてありましたが実際はどうだったのやらです。信じられないもの…例えば、桜の呪縛、古びた歴史、忍の細工、人食い虎、異国の銀筒、バラに抱かれた聖女、老獪の妄執、少女たちの笑顔……何のたとえでしょうね。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月20日 08時
 人なら誰でしょうねー、っと。えへへ。……クラーリンに引っ張られて、って、それは己の意思なのか否かが怪しいね。そして信じられないようなもの、とは? 例えば何だろう…金銀財宝じゃあ普通だろうしねえ。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月19日 04時
 やっぱり分かりやすかったでしょうか?正解、ですね。そして人なら、なんでしょうね。ふふふ、難しかったですか?(悪戯っぽく クラーリンに引っ張られてとか、泳いで、とか言ってた気がしますね。書庫に残ってた冒険譚では、色々なものを盗ってきたそうです。信じられないようなものもいくつかありますけどね。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月18日 21時
 あなたの好みか…色なら優しい色、時間なら移ろう瞬間。人なら…これは、言わないでおこうっと。……アマツカグラねえ。どうやって行ったんでしょう。そこでも怪盗として活躍していたのでしょうか。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月18日 16時
 えへへ、期待してしまいます。一体どんな事をしてくださるのでしょうか。私の好みは……割と分かりやすい気がいたしますよ。……今はちょっと大変なことになってますけど、ね。よくぞまぁそこまでいったものです…。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月18日 00時
 そうかな? …って、なんだか期待されちゃった。じゃあ、精一杯にロマンチックなことをしなくちゃね。あなた好みを見つけるところから考えなきゃ。……って、あのアマツカグラかい? そりゃあまあ…なんというか、かんというか…。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月17日 00時
 雨の街角、ですからそれなりにはロマンチックだったと思いますよ?それにほら、これからもまだ色々してくださるのでしょう。はい、頑張ってくださいませ。そうですね、ずっと続けていたようです。……アマツカグラまで行ってきた、なんて言ってましたよ。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月16日 02時
 僕は果たして、そこまでロマンチックに君を見つけることができたかしら。…修行しなくちゃね、お父上に負けないよう。ちなみに、領主になった後も怪盗は続けてらっしゃったのですか? 言い張ってはいた、そうですけれども。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月16日 01時
 そうですね、私も何人かお相手したような記憶があります。そうですね。籠から出られぬ小鳥に、空を教えた梟……なんてロマンチックですよね。両親のことながら素敵だなと思います。はい、そのまま最終的に領主になったみたいです。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月15日 16時
 ああ、そういえばアクエリオにはいたねえ。僕も何人か、お相手したっけか。……世の中、ロマンチックな出会いもあるものだね。そこからそういう風に始まるドラマもあるだなんて。そしてその流れで領主に…?

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月15日 03時
 はい、怪盗…らしいですよ。アクエリオには何人かいらっしゃったので多分その系譜なのかなぁと勝手に考えています。怪盗が先、ですね。聞いたところですと盗みに入ったところを母に見つかったのが出会いだとか…。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月15日 02時
 怪盗さんか。……って、怪盗さん? それはそれは…あまりそのような職の方に出会ったことはありませんね。何というか、にぎやかなお方ですね、肩書きからして。しかし、領主と怪盗だと、どっちが先だったのです?

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月14日 18時
 分かりました。ではでは思いついたことからとりとめなく…。私の父がどんな人物だったのかといいますと、一言でいえば変わりもの…でしょうか。領主をやりつつ、自分は怪盗なのだと言い張っておりました。いえ、言うだけの事はしていたようなのですけどね。浪漫を何より大事にする、そんな父でした。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月14日 00時
 なんだかんだで、ね。……話しやすいところから話してくれればいいよ。というより、一人の人間を語ることって結構大変だからね。あなたが僕に伝えたいことを、と。

狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)
狂乱の妖桜・リーゼロッテ(c24177)  2013年03月13日 03時
 全てが積み重なっての今があって……そして、この今もきっといつかおこる何かのために……。確かにあまり踏み込んだ話はしていませんでしたもんね。サーシスの話もあんまり詳しくは聞いていないかもしれません。えぇ、ではお話しいたしますね。私の、父について……。

風鞘・サーシス(c18906)
風鞘・サーシス(c18906)  2013年03月13日 00時
 全ては積み重なっての結果。流れ流れて、こうなった、って。……そうだねえ。お互い、そこまで深く切り込んだことは。ざっくりとは、話したっけかな。…もし差支えがなければ、聞きたいな。その人を超えないと、だからね。

前のページ 1 2 3 4 5 次のページ