この度は、私のシャルムーンデイプレゼント会場へお越し下さり
心より感謝を申し上げますわ。
縁のあった皆様をご招待しておりますので
良かったら沢山楽しんで行ってくださいませ♪
基本的に、旅団でご一緒した方々や、依頼でご一緒した方々も招待してますので
どこで会ったのか縁を良く覚えてなくても大丈夫ですわ。
これを機会に、また再び仲良くなれたら幸いです♪
私は、ちょっと背後的に掲示板を常に確認している余裕がなさそうですので
招待された者同士でチャット感覚で使って下さっても構いませんわ。
皆が楽しんで頂けるのが、私の最大の喜びでもありますので♪
お忙しい方も、一言足跡を残すだけでも嬉しいので、是非とも。
ではでは、ご自由にお使いくださいませ♪
この掲示板に書き込むことはできません。
※この掲示板は招待されているキャラクターだけが発言できます。
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月11日 22時
んー…一回だけ、なら…。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月11日 22時
そういえば、闘技場の固定チーム、良かったらリシフィアが組み合わせ考えてみませんか?色々と楽しいですし。大変でしたら私がやっても良いですけど。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月11日 22時
大変だね。でも頑張る。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月11日 22時
そうだね、そんな感じだと思うよ。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月11日 22時
天使型マスカレイド撃破→羽を奪う→その羽で空を飛びレイレギオを攻撃 大まかな流れは共通してこんな感じでしょうか?
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月11日 21時
ゼルフォニア沖海戦、私とミナ両名出撃するよ。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 16時
今日は来れなさそう…。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 02時
そうですか、ではこの辺りでお開きにしましょうか?おやすみなさいですわ。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 02時
そろそろ寝ないとダメかな…。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 02時
2時ですけど、起きてて大丈夫ですか?私は割と大丈夫ですけど。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
善良な市民には優しく、悪人には精神的に容赦しない。それが対悪人限定ドS。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
対悪人限定ドSって響きが格好いいと思う…!
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
レイレギオを派手さのセンスがないよって罵ってやれば良いのかな。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
なんだってわざわざあんな演出をしたんだろうね。レイレギオって派手好きなのかな…?
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 01時
TOPの演出は綺麗だとは思いますけど、毎回開く度に重いですわ。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
祝辞ありがとう。プレゼントはまだ届いていないけれど…朝になったら届くかな?
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 01時
なるほど、それと今日は葉織の誕生日おめでとうございますわね♪
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
あとは、遠夜が『永遠の夜』と『遠く過ぎ去った夜』の2つの意味があったり葉織は『言葉を織る』だったりなんて…。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
ミナは漢字で水凪だね。シストレアには何の意味も無い。適当に音を並べただけで。葉織は…まず銀雨での子の苗字が燈夜で、それに因んで『とーや(夜)』で考えて、『とー』を『遠』にした。名前の方も、銀雨の子の名前が真葉で、『葉』っていう文字を共通して使いたかった。で、何と組み合わせようってなった時の安定として『織』を付けた、かな。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 01時
次はもっとちゃんとした名前を…。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 00時
私のだって思い返してみるとあんまり深い意味はないと思うよ。多分、『リスシアソフィア・〜エル・セラフェノシアス・オービエ・〜』っていうものから部分的に抜き出してみただけだろうし。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 00時
私は、薔薇とか薔薇園とか、そんな感じの名前ですから……。何とも安直な感じになってしまいましたわ。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 00時
何だか哲学的な話になりましたわね。貴方と出会ったから私は存在する、的な意味でしょうか?
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 00時
リシフィア(risiphia)は伸ばすとRis sia sophiaになって…『Ris』は用途不明、『sia』は『讃える』、『sophia』は『出会い』だから直訳は出会いを讃えるとかそんなんになる。一応作中では意訳として『願わくば』って出て来る。『Selah』はそのまま『セラ』。作品の世界観における、とにかく凄い存在。あらゆる世界にとっての母だとか。『ele』は『存在する、生きる、ここにいる』みたいな意味。…結局どういう意味なんだろうか…。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 00時
私の名前もその言語から来てるんだけどね…。
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 00時
glim(動詞:紡ぐ) -c-(動詞と動詞を繋ぐ役割) ecta(動詞:舞う、踊る) corne(名詞:火) O(命令を表す助動詞) xeph(動詞:目覚める) …らしい。ので、それぞれ『紡ぎ舞う火よ』と『火よ目覚めなさい』みたいな意味になる、といいなぁ…。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 00時
架空の言語だったのですか、道理で見掛けない単語だなぁと思ってましたわ。それぞれ、何か意味が含まれているのでしょうか?
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 00時
ええと…神火大嵐舞に設定してる時は『glim-c-ecta corne』でイラプションに設定してる時は『O corne xeph』…かな。外国語というか、とある版権作品に出て来る架空の言語なんだよね…。
|
 |
気高き薔薇の槍姫・ロゼッタ(c00618) 2015年01月10日 00時
イラストといえば、リシフィアの神火大嵐舞のカットインが出てた時、外国語の台詞が設定されてたみたいですけど、何て言ってたのでしょうか?
|
 |
燈し羽・リシフィア(c16309) 2015年01月10日 00時
楽しみだね。どんな出来になるやら…。
|