みんなー!チョコが欲しいかー!?

⇒⇒⇒美術室(「2人のバレンタイン」ピンナップの発注は2/28まで受付中です)

この掲示板に書き込むことはできません。
※この掲示板は招待されているキャラクターだけが発言できます。
前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次のページ

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年04月02日 22時
 気づいていないアレルギーは結構一杯あるらしいですね〜//急に痩せるダイエット方法はリバウンドに注意ですね〜。

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2022年03月31日 20時
 花粉はあまり…一応洗濯物は叩いてから取り込むくらい……//スクワットで腰を痛める人は腹筋背筋が足りなかったり身体が固い人という話になりメニューが増えていく……それはそれでありか。//贔屓にしていて月1位で行ってたパスタ屋がサラダバー終わってしまったのは地味にショックだったな…

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年03月27日 21時
 去年偶然アレルギー検査受けたんだけどその結果の見た時の驚愕よ すぎとかの花粉は一通りアウトはいいけどまったく自覚のない蟹とかエビが結構高かったのはびっくりした //毎日30回するだけでやせるって実績は強すぎる‥‥でもけがの可能性も怖いけど体力はつかない点には注意だね 体力は歩いたほうが付くらしい //うちの近くはチェーン店がだいぶ撤退したなぁ その店結構人は言っていた気がするけど精算取れなかったのかねぇ 

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年03月26日 21時
 あと半月ぐらいで花粉は落ち着くと思うんです〜//スクワットはケガする人もいるので、気を付けた方がいいって聞いたことがありますね〜//そういえば今どうなったかは知らないですね〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年03月26日 02時
 花粉でダメージがひどい‥‥もう目が真っ赤で涙あふれてるから勘弁してほしいぜ //ダイエットには歩くのもいいけどスクワットが一番と聞いた しかし地味にスクワットは腰に来るんだよなぁ //名古屋のお山のことかな? このコロナ下でもやっていけてるのだろうか

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年03月19日 22時
 ダイエットにぴったりでいいと思うんです〜<結構なエネルギー//今はわからないですけど〜どこかのお山にあるって聞いたんです〜<巨大なかき氷

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年03月14日 01時
 ぱりっとって最中タイプなのかそれともチョココーティングタイプなのか。どっちも好きだけど最中の中にアンコとバニラが入ってるのは高級感あって食べるときすごく幸せになれるなぁ //高級アイスといえばハーゲンダッツだけどレディボードン先生も高級に含まれるのか //‥‥結構なカロリーが消化されるそうですよ15分もむの。ポン酢はしたことあるけど香りとさっぱり感がいいよね。あと困ったときのめんつゆ これも漬け込むと美味しいぞ なんならめんつゆにつけた肉を耐熱パックに入れてそのまま湯煎しても楽においしい肉料理になる(なおパックが途中で敗れると悲惨)//かき氷の大型ってあったけ?いや業務用とかならあるかもしれないけどでかいタイプのかき氷カップは見たことがない気がする //時短のために事前に下準備するのにその下準備に時間がかかるというジレンマ 料理はほんと時間泥棒よね‥‥

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年03月12日 22時
 巨大かき氷でも問題ないです〜//時間がないときはじっくり下ごしらえは難しいですね〜。

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2022年03月12日 16時
 ぱりっとしてるやつとか小さいソフトクリームが多いかな。そんな高級なものはない……//15分も揉み続けるのはダルくないか……。下味は塩コショウとか、キノコとか、ポン酢だな。揚げなくても焼けば味とか触感がやはり違うかな。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年03月12日 01時
 うちも本来はそうなんだけどね。年中新作とか限定と見かけてたら買ってしまう 

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年03月05日 20時
 365日アイスは切らしちゃダメなんです〜(雪女的意見)//漬けておくだけなら時間がかかりそうですね〜

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年03月05日 00時
 今の時期ならやっぱ雪見だいふくかね?あとはいちごとか桜関係のアイスか…冷蔵庫言って買いためていた限定ハーゲンダッツが全部言ったのが地味にダメージ//下味付けた鶏肉・・つまり唐揚げだな?そういえば最近のテレビで15分くらいもめば一晩漬けたのと同じくらいになるといってたなぁ

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2022年03月03日 00時
 我が家には何故か今もアイスが補給されている。とりあえず今日はオレは鶏肉に下味つけてから一杯冷凍庫にいれた。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年02月28日 00時
 ロッカーとかは事故が怖くていつのころからか中からあけれるようになったんだっけ?冷蔵庫はどうだっけ?とぐぐったらなんか意見が分かれてる‥‥そして新しい冷蔵庫というか冷凍庫にアイスがないのは何か違和感が…とりあえず今の季節なら何を入れるべきか

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年02月19日 22時
 冷蔵庫はしまっちゃうと中から開けられない事故が起きることがあるので〜、古いのは持って行ってもらった方が安全だと思うんです〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年02月19日 01時
 新しいの来たぜー古いの持って行ってもらってから気が付いたけど裏にでも置いておいて物置にでもすればよかったかね? しかし新しいのに物を入れるのに5-6時間もかかるのは面倒よね//うちはメインが20年以上使っているのにまだ現役なんだよね まあさすがにこっちもそろそろ買い換えないといけないかなぁ

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年02月12日 20時
 家にもちっちゃい冷蔵庫がありますけど〜、そっちは結構長いですね〜。ただ開け閉めする機会は少なめなんです〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年02月07日 01時
 12年前に買ってるみたい。なお20年以上使っている冷蔵庫はまだまだ元気。最近のは10年くらいが交換の目安っていうしある意味その通りなんだけどね‥‥

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年02月05日 20時
 冷蔵庫はお疲れ様って言ってあげたいです〜。何年ぐらい使ってました〜?

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年02月05日 00時
 お鍋とかもおひとり様も増えてきたよね まあこの時期なのも影響してるのかな? //笑えるようで笑えないのが今日は冷蔵庫がいった気がする これはもういろんなのを買い替える時期になったのかなーああ、お財布が軽くなる未来しかないよ…とりあえずかき氷とか溶けて大変だっよ‥‥

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年01月29日 22時
 電気ケトルはおひとり様用が増えた気がしますね〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年01月24日 01時
 自分で消費する分には色が変わっても気にしないでいいしなぁ。近所では輪切りにした大根、柿とかがつるされてるなぁ。あとはドライフルーツとか魚のひもの作ってる人も近所にいる。でも結構風が強い地域だからいつも吹っ飛びそうと思ってしまう //つい先日使っていた1.8リットル電気ケトルが壊れて、新しいの買いに行ったんだけど今あまり大きな電気ケトルってないんだね。まさか1リットルもないとはびっくりしたよ

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年01月22日 21時
 そうですね〜。太陽に当ててもいいですけど〜そっちは色が変わっちゃいますし〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年01月19日 01時
 雪国では大根、人参、ごぼうとありとあらゆるものを長期保存のため雪にぶち込むところもあるらしいね これでおいしくなるのだからうはうはである。あと冬の冷たい風にあてて干し柿がおいしくなるのも同じだよね?>糖分をため込む

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年01月16日 21時
 例えば雪で覆ったりします〜。そうすると野菜が凍らないように糖分をため込むんですね〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年01月09日 22時
 どこぞの有名ジョッキーさんの娘曰く「納豆食べるなら発泡スチロールを食べる」を思い出してしまった。外国人さんに納豆はまあ食べなれてないよね。親父のジョッキーさんは好物らしいけど>食べなれているかどうか//農業の手法もどうやって甘くするかに偏ってるしなぁ 将来的にはほとんどの野菜が甘くなっていたりして…甘いホウレンソウとか春菊と想像つかんな>甘い野菜

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年01月08日 22時
 でもですね〜。甘くておいしい野菜は虫さんも食べるんです〜。農薬使わないと穴だらけになるので〜あまりお店には出回らないかもですね〜。

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2022年01月07日 08時
 あけましておめでとう。今年もよろしくな。//まあ美味いかどうかよりも食べ慣れているかどうかというところが大きいのはわかる。だからこそ農家の売れ筋は慣れやすい="食べやすい"="甘い"になんだろうな

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2022年01月02日 22時
 明けましておめでとー!今年もよろしく! //甘いのは僕もいいと思うよ、食べやすくなるってホント大事。ただえぐみとかででる野菜の雑味との重なった感じのうまみがなくなるのが残念みたい

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2022年01月01日 20時
 明けましておめでとうございます〜。今年もよろしくお願いしますね〜。//新鮮なお野菜はそれだけで甘味がありますね〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年12月31日 10時
 農家が野菜を甘くしていくのと似ているね まあうちの親とか甘くなりすぎてもはやこれは自分の知ってる野菜(トマトとかニンジンとかキュウリ)ではないとかいうけど //そして少し早いけど今年もみんなお疲れさまでした! 来年もよろしくね! 

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2021年12月30日 11時
 大人になって舌が苦味とか酸味も美味しく食べれるようになった……というのもあるが、実はメーカー努力で凄く食べやすくなっているものも多い。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年12月29日 22時
 味もしゃしゃらもないガムがゴムの味、それに焼けたにおいと焦げが加わればタイヤの味とは何か聞いたことあるなぁ //わかる 子供の時はあの匂いが苦手で納豆は食べれなかったけどある程度たったらにおい全然なくなってておいしく食べれた 個人的にはこの年になってお漬物を美味しく感じれるようになったのも変化かなぁ 子供の時はすっぱくて苦手だったけど最近は異論とこの漬物食べるのが楽しみになっている自分がいる それでもだめなものはだめだが

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2021年12月26日 12時
 発酵ものはどうしてもな。納豆とか昔のは同じように辛かったしな…今は改良されて匂いしなくなったの多いけどな

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年12月25日 21時
 食べたことはないですけど〜、お話はよく聞きますね〜。タイヤとか?

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年12月25日 01時
 美味しかったのなら幸いだね、これで何もわからなかったら頭抱えるし。しかしくさいのは美味しいの法則はあるけどなかなか勇気がね…人を選ぶといえばアルミアッキも人を選ぶそうなんだよね、おいしく感じる人はすごくおいしいらしいんだけどまったくだめな人にはすごいきついらしい

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年12月18日 21時
 味は普通においしかったですー(お鼻つまんで食べてね♪)

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年12月14日 00時
 どこぞの世界一臭い缶詰と同類ですか…ところでそのお味は? ぷつぷつするクッキー?それともにおいでクッキーの味もわからないの?

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年12月11日 21時
 うふふ、そう思うでしょう。そう思うでしょう?パッケージを開けた瞬間、周囲10メートル以内の人がばっと振りむいたりするんです。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年12月05日 02時
 クッキーになっているのでまだマジになってるんだと思うけどすごそう…確かドリアンはそのままだと輸出できないんだっけ?

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年11月27日 22時
 臭いならこんなのはどうでしょう〜(ドリアンクッキー)

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年11月26日 23時
 誰か知っている人いないかなーといくつかシナリオ呼んでみたけどあれだね、いろいろと変わっていてびっくりした! //ゴマと紅ショウガ、きくらげの追撃もあるのでさらにきつい模様 あと個人的に最近きつかったのは豆乳のチャイ味 ストロー刺した瞬間ににおいが周囲に広がって周りの注目を集めてしまったぜ 匂いに我慢できたら甘いミルクティーなんだけどね

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年11月20日 20時
 突発的につながっちゃった感じなので仕方ないですね〜//あんまりおいしくなさそうなんです〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年11月20日 02時
 最初から続編として出していれば元キャラで参加していたものの‥‥って人は少なからずいると思う //歴戦の先輩&修行つけてあげる先駆者OR山の守護者ポジになってるやん!>すごい猟兵&雪山でのんびりおうえん //紅ショウガとかも入っていたよ なお味はとんこつの濃さ&油感とチョコの甘さが同時に来る模様

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2021年11月18日 22時
 なんと昔書いたSSでオレ、絶賛戦ってるって書いてたのですごい猟兵になってるっぽいけど、ちょっと既にキャラ作り過ぎてるのだ…。//材料の説明みたら、本当に豚骨ラーメンなんだよな……。

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年11月14日 09時
 TW6は元々のキャラクターさんがいるので〜、私は雪山でのんびりおうえんしていますね〜//豚骨って脂っぽくないです〜??

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年11月09日 01時
 相変わらずの汎用性の高さよ「運命の糸症候群」とりあえず僕もキャラ作成してみようかね たまたま親と買い物に行ってアイス棚を見たらパリパリバ●発見 尋ねてみたら本当に小さいころには食べていた模様 なおなんで食べなくなったかと尋ねると虫歯が怖いので氷(かき氷にあらず)に切り替えたとのこと //挑戦的なのはいい たまに大当たりの味があると嬉しいもののそういうのは二度買えることがないのは悲しいぜ TVでチロルチョコの特集を見ていたら没味で豚骨ラーメン味のチロルチョコが出ていた スタジオの人が食べたら恐ろしい変顔していたよ やはりあかんやつはあかんか

サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565)  2021年11月07日 11時
 シルバーレイン2012年のエンディングのその後、実は、第六の敵であるオブリビオンとして世界結界が復活していたのだ!(大体2016年頃から) って事でリアルタイムと同じく2016年以降、戦いはまだ終わっていなかったシルバーレインの世界を、第六猟兵で乱入しにいきます! あ、能力者が逆に第六の異世界にもいきます!大丈夫、全ては元から会った「運命の糸症候群」で解決するから! って話らしいな。割と楽しい。//アイスはそもそも近所でしか買わない(溶けるから)からそもそも地域っていうより店舗とかお店の店長の趣味にも大きく影響を受けてしまうオレ どんなお菓子も不味いけど面白いみたいな挑戦作品は出るよな。特に大手は体力があるからそういうの積極的に言ってる気がする

新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 新城・刹那(藍色の雪姫・b45413)  2021年11月06日 20時
 TW2のキャラクターをTW6に作成できるみたいですね〜//好き嫌いは人それぞれなので〜、難しいですね〜。

風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356)  2021年11月06日 01時
 なにーーー!? 今年一番驚いたかもしれん しかしなしてTW6内で続編?>シルバーレイン続編 //初めて見たアイスかもしれん たまに全国販売でも地方によっては全然見かけないものってあるよね>パリパリバ● //高いけどうまい外れのないアイスだよね しかし昨日チロルチョコの番組ではまずいチロルチョコも結構出てるらしいけど 果たしてダッツにはそういうのはあるのか?>ハー×ンダッツ

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次のページ