この掲示板に書き込むことはできません。 ※この掲示板は招待されているキャラクターだけが発言できます。
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年07月18日 01時
やってみたら自分でもこれは酷いな英文が出たので断念したよ‥‥そして今日もアップデートがされたがバグは直らず こういう続くとそのゲームから引退という流れになるよね
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年07月12日 21時
ぐーぐる翻訳さんで変な英語を送ってみるのはどうでしょう〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年07月06日 00時
結局キーボードは交換してもらったのより一つ上のを差額出して買ったけどPC回りの値段はいつも吟味してしまう 周辺パーツはどのくらいかけるべきか //日本版公式に報告しよう→報告はこちら!→英語版公式報告フォーム 英語で報告は難易度高いです
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年07月04日 21時
キーボードの配列は結構筆禍かかりますね〜//ゲームのバグは運営さんに連絡したら何とかならないでしょうか〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年06月28日 23時
キーボードは交感してもらえたよ、交換期限ぎりぎりだったけどね! チェックしてもらった店員さんが驚いてた 「何このキーボード‥‥なんでALTでウィンドウズが出るの?」って。いろいろと調べた結果配列が108配列だったという落ち 頼むからもっと分かりやすくしてくれ‥‥//キーボード問題解決したら今度はやってるゲームをアップデートしたらバグに捕まって起動しなくなったよ!周りがアップデート記念でいろいろと有利なサービス受ける中何も出来ないという不運! もはや来週の分は何だという状況!
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年06月20日 23時
キーボードのドライバとかパソコン側が怪しいかもしれないですね〜。きっとこの後は良いことが続くと思うんです〜
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年06月19日 01時
おこぼれどころか 不運が行列を為してやってきたでござる。先週書き込んだ翌日からキーボードが謎の挙動(Eとテンキーのエンターと+、変換だけが反応しなくなる)、しょうがないので買い換えるとなぜか変換ボタンが効かない&再変換が効かない。これは不良品かと思っていたらプラスチックのティッシュケースで指をぐっさリキって出血大量に、さらにその翌日は小指を開けたままだった戸棚にぶつけて悶絶 たすけてくれー
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年06月13日 21時
身内さんからおこぼれ貰うといいんです〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年06月11日 01時
一方で身内には自転車当てたり懸賞金当てたりしてる人がいるので運の悪さが余計目立つ・・・
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年06月07日 20時
私も当たりを引いたことがないです〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年06月07日 01時
ふ、僕の背後はくじを引けば外れ、からからを回せばティッシュ あたりが出ても品ぎれで外れ扱い 年賀状すら当たらない! この手のできっちりあてる人がうらやましくて仕方が無いよ
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年05月30日 21時
宝くじとか買っておくのはどうでしょう〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年05月27日 23時
怖くない手術なんてないのさ…だからこそどんな些細な手術でも誓約書かかされるのである //そして本日はトイレの水漏れが発覚 幸いすぐに使えなくなるわけではないけど ここ最近の不幸続きは納得できない どっかで幸運でもこないかなぁ 古本屋で掘り出し物が見つかるとか
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年05月23日 20時
想像するだけで怖いです〜
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年05月19日 01時
目の手術の何が嫌って眠れない事 大抵の手術は寝ているうちに終わるのに 目は開いてないとだめらしく起きてないといけない 麻痺状態で目をいじくられる経験は結構つらいものがある
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年05月16日 22時
目の手術ってちょっと怖い感じがします〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年05月16日 09時
アトピーだとずれやすいとの話で、なる人はなる症状らしい ばいずれたままの場合再手術でレンズを元の場所に戻すとのこと 勘弁してほしい
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年05月09日 21時
目は大切なので気を付けてくださいね〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年05月09日 01時
一応そのタイプかな>電源コードつきUSBハブ //GW最後の日に背後がなんか急に目が見づらくなって慌てて眼科に行った結果 白内障の手術で入れたレンズがずれていた模様 しかし翌日には体が自前で修整して目が見えるようになっていたので人体の不思議を実感してしまった
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年05月02日 20時
USBハブはコンセントから追加電源とれるのを使うといいですね〜。そうすればハブ接続分は安心なんです〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年04月26日 20時
外付けHDDが1、USBハブで1、キーボードマウスで2、無線ラン1で背面埋まり 前4は基本空けていて必要に応じて外付DVDドライブとかゲームパッドぶつけてるかな //自粛の影響で田舎で農業がいつもよりばたばたしてて最近お疲れ気味・・・筋肉痛ががが
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年04月18日 20時
USBにつなぐ機器っていくつあります〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年04月17日 00時
背面5前に4だね あとマイクの穴も前にある これに外付けHDDとかあるから結構ぎりぎり
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年04月12日 19時
USBポートいくつあります〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年04月12日 13時
現在は裏側のUSBコネクタからハブも引いてるけどハブ増やすのも回線附接続の恐怖があるからなぁ そして外出自粛が打ちの地元でも発令されて引きこもり中 雨なのでちょうどいいけどね!
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年04月04日 23時
L字型USBプラグならあまり飛び出さないですね〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年04月03日 00時
うっかり蹴って割れそうなのが怖いです(床置き勢) というか新しいケースは基本ぶつかるのが怖い事になってる なんでUSBを外に突き出す形でつけないといけないのか 横通ってぶつかっただけでぽきりいきそうである
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年03月28日 21時
私も側面がガラスですねー。中が綺麗に見えるんですー。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年03月28日 20時
メッシュでござる あと側面が透明カバーなせいか中のブルーライトがもれていて微妙に部屋が暗かったらお化け屋敷っぽくなった//先週墓参りで疲れたためか今週の通院でまさかのコロナ疑われ多っぽい 微熱があったせいかそれとも念のために通院してる人は念入りにチェックしているのか 妙に疲れたぜ
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年03月14日 20時
上側がメッシュなんです?ふさがないようにしないといけないですね〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年03月14日 02時
最近の輸入事情を見る限りさっさと交換してよかったと痛感 でもPCケース上部が網になって通気性はよくなったけどゴミが入りそうで怖い あとモノ置けないのは不便!
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年03月07日 21時
やっぱり電源でしたねー。直ってよかったですー。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年03月02日 01時
コロナの影響でPCを新しく組むといつくるかわからなくなると友人に指摘されて今回は修理を選択した。そして昨日ようやく修理終わったぜ! 壊れた原因は予想通りの電源と起動スイッチの消耗 というかねPCケースの交換とか予想できません! なんでもスイッチ周りが陥没していたらしい さあこれであと2年くらいはもたせないと元が取れんぞ とりあえず今まで頑張ってくれた旧電源とPCケースは手厚く感謝を捧げてからショップに引き取ってもらいました//マザーボードとSSDはショップの検査によれば問題はないとのこと ここらが壊れてたら交換じゃなくて新PCだったなぁ //手を滑らせで怖いのは水場 うっかりどぼんはやばい>スマホ
|
 |
サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) 2020年02月25日 22時
そういえば昔のは割と塗装が剥げて来ていた気もする。まぁそれも味だ。あと新しいのは滑るので確かに落とす。>スマフォ//早めに買い替えないと、終わってからでは色々面倒だな。
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年02月22日 22時
マザーボード故障ならファンは回転続くんじゃないでしょうか〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年02月22日 01時
先週の土曜日に強制シャットダウン起きて以降起動しなくなった我が家のパソコン。これは逝ったかなぁ。問題は電源死亡かマザボ死亡か。電源入れてちょっとだけファンがまわってすぐとまるだと判断がつかないで困る
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年02月15日 21時
沢山機器をつけるなら電源が十分足りるかはしっかり見ておかないとですね〜//お家のパソコン3台あったのでWindows10へは1年計画で入れ替えたんです〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年02月10日 01時
塗装がはげてくるのは地味に嫌だぞ 手にくっつくし当たりごみ撒き散らすし。あと落下時の心の安心のためか>ケース //なんかウィンドウズのアップデートって大抵なんか悪さする印象 というか要求容量を偽るのはデフォルトでいつも苦労した 10今いれるくらいなら次待つべきかね? //まだ5年くらいしかたってないので勘弁したいなぁ あと地味に古いパソコンを部品と利用においてるので場所がががが 古いパソコンを切り捨てるタイミングって悩まない? //電源のワット数とグレードなんてはじめてみた やはり勉強してからやらんとえらい事になりそうな予感
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年02月08日 21時
新しいPC買っちゃいます?買っちゃいます???<電源交換怖い//その時は電源のワット数とグレード(GOLDとか)をちゃんと確認してくださいね〜(参考:https://www.dospara.co.jp/monotech/monolabo/4950.html)
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年02月08日 21時
windowsupdateは一つの更新が終わらないと次の更新が候補に出ないパターンがあるので〜、また更新要求する場合がありますね〜。あとWindows10は季節に1回大型アップデートが入ってそれは更新されている想定なので〜、半年ぐらいさぼっていると1回スキップしちゃってそれでおかしくなることもあります〜、というよりありました〜。
|
 |
サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) 2020年02月05日 22時
ケース使わない派である。だってせっかく薄いのに何故厚くする必要があるのか。//パソコン君も長く使うには工夫が必要だな。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年02月02日 01時
同じ症状に悩んでた友人が電源変えてから一度も症状が出てないから電源がガンぽい 自力で交換するのは怖い箇所だナァ ウィンドウズアップデートはちょくちょく確認して消してるけどたまに更新要求してくるのが謎である //冬本番になってきたけど病気に気をつけないとね コロナの影でインフルも流行してるし!
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年01月25日 21時
前にも言いましたけど、一度電源ユニットが壊れちゃうと最低限の構成にしてもダメになりがちですね〜。あとWindowsUpdateの一部が導入失敗していると同じような現象が起きる場合もあるみたいですね〜。
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年01月23日 23時
新年になってから安定してたけど今しがた強制シャットダウンしたでござる 新年の調子がいいからシャットダウンは去年でお別れ!と喜んでいたところこれ…//イベントビュー見るといつもどおりエラー10005とエラー7001の山 これが謎エラー報告なんだよね //同じ症状の友人がなんかCPUの熱が一部だけ跳ね上がってるから電源変えた模様 これで安定したら電源確定かな? 刹那があげてくれた点の残りは蛸足→一つのコンセントに一つのみ アップデートは7のラスト以降動きなし そしてマザーボードは見た感じは異常はなし(焦げてたり、ホコリ積もってたりはなし) ただ電源不足はありそうなんだよねぇ
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年01月19日 19時
怪しい順に電源(電源ユニットの電力が足りないもしくは1つのコンセントにタコ足しすぎて供給電力不足)、WindowsUpdateの問題(変な形でUpdateが止まってしまった)、マザーボードの不良(電源不足やショートなどでボード上に不備が出た)あたりでしょうか〜?
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年01月18日 18時
強制シャットダウンは自体のログはあるけど、あくまで強制シャットダウンしましたというログ。直前の行動のログが原因かと思って毎回チェックはしてるけど恐ろしい事に同一性のあるエラーはないのよね。まあ他のエラーは結構残っているんだけどそっちも解決策がぐぐっても出ないという酷さ そしてそうこうしているうちに友人も同じ症状になっていた件 こうなってくるとウィンドウズ由来のエラーかなぁ
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年01月12日 20時
イベントビューアに何かログが残っていないでしょうか〜
|
 |
風嶺・涼介(高校生ヤドリギ使い・b46356) 2020年01月06日 23時
新年明けましておめでとー! 今年もよろしく そしてようやく田舎から帰還! 先生、スマホになれすぎると電波弱いとストレス溜まります! //携帯変えるなら機種はよく吟味しないとあとがつらい マイナー機種だとケースさえないから・・・//増設の方のUSBハブは電源アリだけどねーそして今日も今日とて落ちる なんかさつけっぱなしで5時間くらい放置して問題なかったのにいざ作業し始めて30分で強制シャットダウンとかなんか狙ってない?のろいですか?と.いいたくなる
|
 |
新城・刹那(藍色の雪姫・b45413) 2020年01月05日 21時
ことしもおよろしくおねがいしますね〜//もしかしてUSBハブの電力不足だったりしないでしょうか〜?ハブに電源つけてます〜?無いと供給電力不足になったりするかもです〜。
|
 |
サイト・ツァンデベルン(こうして朧月夜に神秘は永眠る・b51565) 2020年01月02日 21時
1月中に携帯を換えねばなるまい。サイトだ。今年もよろしくな。
|
|