栗栖・優樹

 え、えっと……あなたも、結社企画に行くとちゅうですか?
 この近くには、宝さがしや、しゃてきで遊べるところや、おばけやしきがあるんですよ。
 時代劇の人になりきって遊べるおみせもあるそうです。他にも、メニューのないおみせとか、店員さんがみんなお腹を出しているおみせとか、えっと、個性的? なおみせが、たくさんあります。
 いろいろなところに遊びにいって、楽しい学園祭をすごしましょう!





<この場所で行われている結社企画>


まっくらべや
出張! 「腹」喫茶 営業中!
真っ暗な部屋です。
安全の為に入り口で渡す溜光の首輪の淡い光以外、光源は全くありません。
隣に座る人が一体誰なのか、全く分かりません。
狼か山羊かもわかりません。

誰か分からない相手との不思議な会話。

興味がある人は、どうぞ。
今回「腹屋」では皆が
腹出しのメイド服やウェイター服を着て、喫茶店を営業する。
通常通り、「お腹触り券」を購入の方はどの営業員の腹だって触れる。
絶対にセクハラにはならないから安心しろっ!
サービスで、腹にペイントタトゥもやってるぞ?

どうぞご来店をお待ちしております(棒読み)
主催: まっくらもり
主催: 『お腹屋さん』

ヒミツ☆の射的場【ヴァルハラ】
賽の河原カフェ
ボク達の企画は古式ゆかしき商品打ち落とし式の射的だよ。
ルールは簡単、コルク弾で商品を打ち落とすだけ。
ただーし、商品は皆箱の中。
落とすまで商品の中身はヒ・ミ・ツっ☆

開けるまでがドッキドキ!さあ、キミは一体何を手に入れる?!
当カフェは賽の河原を模した遊技場とカフェの混合施設です。
喫茶スペースではお客様のイメージに合わせたドリンクや軽食をお出し致します。(メニューは全て当店店員のお任せメニューとなります)
遊戯スペースではお客様に石を積んで遊んで頂き、鬼に扮した店員がそれを邪魔するという遊びを楽しんで頂けます。
主催: 強さと誇りの館【ヴァルハラ】
主催: 明智ん家

☆ トラップ満載宝探しゲーム ☆
時代劇茶屋・櫻庵 〜 てなもんや鎌倉大仏
今年の企画は「宝探しゲーム」。

海賊船のセットの中、あちこちに色々な宝が隠してある。
ただし、所々に仕掛けてある罠にはご注意。
宝探しに危険は付き物…ってな♪

俺らの仕掛けたトラップを出し抜き、かいくぐり、見事宝を探し当ててみてくれ!
他、休憩スペースも海賊船風になっている。
暇な奴は是非遊びに来てみてくれ♪
時代劇気分でお茶とお菓子を楽しめる、「時代劇茶屋・櫻庵」へようこそ!
江戸時代風の茶店で、時代劇ロールプレイをお楽しみください。
お殿様から忍者、姫様、町人、百姓一揆まで、各種衣装を取り揃えておりますので、お好みで着替えてくださいね。
自前の衣装も大歓迎ですよー♪
主催: 季節倶楽部
主催: 甘味処・櫻庵ヨコ 樹荘の下宿人

激論!!
candy rainbow
「銀誓館学生とはいかなる存在であるべきか?」
【激論!!】は、このあまりに大きすぎるテーマに挑戦する。様々なテーマを用意し、これらについて自由に意見を出し合い、議論することによって、多角的な視野から【銀誓館学生の理想像】を探っていこうと思う。銀誓館学生として、より高みを目指し、大きな人間を目指そう。
一日目はブラスバンド、二日目はお菓子売りを予定してるよ。
ブラスバンドの途中でお菓子売ることも、
お菓子売りの最中でブラスバンドすることもあるけどね。
甘いお菓子と綺麗なメロディー、一緒に味わってはいかが?
主催: ザ・ジャイアンツ
主催: Candy Rain

木原怪奇博物館
注文のできない料理店
やあ!暑い夏にすずしくなりたい人はちょっと寄っていって!
ここ「木原怪奇博物館」は
木原家が主催するおばけやしき!学園祭といえばコレだよね。
あまりのしょぼさに思わずうすら寒……怖さにすずしくなること間違いナシ♪
何が出てくるかわからない怖さとかもあるよ!!
ようこそ、いらっしゃいませ♪

当店はメニューが存在しない代わりに、
定められた中での好きな番号を選んでいただいて、
その番号に対応した料理をご提供、という喫茶店です。

ちなみに、料理は当結社の団員作ですが…
その中でも『当たり』や『はずれ』がありますよ。

そんな少々スリルのある喫茶店、どうぞお立ち寄りください♪
主催: 木原家
主催: Individuality×Harmony