ステータス画面

忍者

狐花の忍者・コゲンタ

 ここは拙者達『忍者のエンドブレイカー』が、専用アビリティに関する相談をする場でござる。
 貴殿らが忍者の新たな力として、どのようなアビリティを望むのか、聞かせて欲しいのでござる。
 さすれば『此華咲夜若津姫』が願いを聞き届け、新たな力を授けてくれるはずでござるよ。

■この掲示板について

 ここは、『此華咲夜若津姫』の協力によって創造される「新たな戦闘用のアビリティ」に関する意見提案を行うための掲示板です。
 この掲示板に書き込まれた意見を参考に、新たなアビリティの内容が決定されます。
 あなたがこのジョブに相応しいと思うアビリティについて、自由に意見を出してみて下さい。

■「新たなアビリティ」について

(1)新たなアビリティは、エンドブレイカー専用となります。
(2)このアビリティは『40レベル』で習得できます。
(3)選択できる「効果」は、アビリティ用語解説にあるものに限られます。
(4)ビジュアル的なイメージも重要です。
(5)他のジョブや武器の、既存のアビリティと被らない方が良いでしょう。

■意見受付締切

 9月30日(火)朝8時30分まで!!
この掲示板に書き込むことはできません。
1 2 次のページ


アマキツネの・カケル(c05038)  2014年09月30日 08時
 相談、お疲れ。人それぞれ、色々な意見があって、素直に面白かったな(笑)。まさしく百花繚乱という感じだった。俺たちの意見を此華咲夜若津姫がどうまとめてくれるのか、本当に楽しみだ(笑)。それでは、相談お疲れ。そして此華咲夜若津姫さま、よろしくお願いします(礼

アマキツネの・カケル(c05038)
アマキツネの・カケル(c05038)  2014年09月30日 07時
 クナイも確かに忍者っぽいな。エンドブレイカーの忍者としてというイメージだと、個人的には神火+分身はらしくていいと思う。近接で、連チャ(神火で超加速)/+1(陽炎分身)/ドレイン(神火でGUTS回復)とか。

氷月の双舞・セリカ(c01569)
氷月の双舞・セリカ(c01569)  2014年09月30日 06時
 忍者の特徴的な武器の一つである苦無を使うのも面白そうだよね。神火を纏わせた苦無を投げつけるのもカッコいいかなって思ったよ。//2:プラスワン、3:【炎】(ギアスに変更可)、4:【術】、5:Sダメージ、6:TTダメージ、みたいな感じかな


マスカレイドスレイヤー・ケンドー(c34766)  2014年09月30日 01時
 ユキト殿やカガト殿のように神火で分身を大量に作り、攻撃するというのも面白そうだ。状況に応じて隠密にも派手に戦えるように…例えるなら分身が敵の傍に現われて静かに不意打ちの一撃を与える(暗殺要素)、敵を取り囲んで一斉に神火を放つ(神火要素)、敵諸共自爆する(派手要素)。これならば微塵隠れの術や霧影分身術とはまた違う在り方だから問題もないだろう。なお、分身である意味は浪漫だ。

苦無の忍者・カガト(c25434)
苦無の忍者・カガト(c25434)  2014年09月30日 00時
 今更の顔出しですまんねぇ。色々と見てて神火で分身で突撃は良いねぇ、と思った。分身ゆえ空飛んじゃっても構わないんじゃないかという気もしたぜ。遠距離的な扱いで分身で色々とやる感じ、イイと思うねぇ。今回は対空…大空を覆う者も意識した方が良さそうだからちょっと派手目でも良いかと思ったぞ。。


マスカレイドスレイヤー・ケンドー(c34766)  2014年09月29日 23時
 『大空を覆うもの』への対抗策での案でだな。「せめて飛び道具は欲しい」と此華咲夜若津姫が仰られていた故。>カケル  無論、現状の遠距離アビリティでも対応は可能だろうから近距離や回復でも差し支えないはずだがな。

アマキツネの・カケル(c05038)
アマキツネの・カケル(c05038)  2014年09月29日 22時
 空中にいる相手とか、だろうか?>ケンドー 確かに。個人的には遠距離には手裏剣があるから、やっぱり近接アビ押しかな。ドレイン/自分チャージ/+1とかどうだろう? ドレインは神火を取り入れて気を練る感じで。

月輪・ユキト(c01079)
月輪・ユキト(c01079)  2014年09月29日 21時
 神火いいですねぇ、派手で必殺的な視覚的効果が付きそうで。 個人的には神火で作った大量の分身を自爆させながら特攻させたりしたら面白いと思います。//後、自分も五の目はTでお願いしたいです。

銀甲のくノ一・エミリアムレ(c34629)
銀甲のくノ一・エミリアムレ(c34629)  2014年09月29日 21時
 忍者で忍殺を思い浮かべてしまうからのう…。わらわ的には必中+フィニッシュの付いた密殺イメージのアビを希望したい。

刃の下心有り・ユーナ(c22362)
刃の下心有り・ユーナ(c22362)  2014年09月29日 17時
 分身が一斉に奇襲を仕掛けて最後、神火の炎で焼き殺す、的なのが良いっす。フィニッシュ、プラスワン、防御封じ、ダメージ、ダメージ的な!


マスカレイドスレイヤー・ケンドー(c34766)  2014年09月29日 12時
 遠距離攻撃を行えて、神火を用いるものをイメージした。経緯を考えると、どちらかと言うと遠距離攻撃の方が今後に生かせそうなのでな。

アマキツネの・カケル(c05038)
アマキツネの・カケル(c05038)  2014年09月29日 08時
 シグレの意見に賛成だ。趣味趣向が違うから当然意見は一致はしないわけだけれども、自分の考えや思いを話たり、伝えることに意味があると思う(というかそのための場だからな)。//近接で+1の忍者アビがあってもいいよなと思っているので、分身押しかな。火遁+分身も派手でそれっぽいと思う。フリューゲルのあげてくれたアビがカッコよくといいなと思いつつ、俺はこんな感じかな。 2自分チャージ(火遁神火の印) 3プラスワン(陽炎分身) 4盾(空蝉の術) 個人的には5の目はTでお願いしたいな(笑

不変蒼刃の軍士・フリューゲル(c08174)
不変蒼刃の軍士・フリューゲル(c08174)  2014年09月29日 08時
 リアイベお疲れ様。バランス考えつつ、こんな感じ?★近 秘伝忍術伍の刃(2)不動山の刃:キュア(3)分身の刃:プラスワン(4):徐林の刃:自分【チャージ】(5):侵掠の刃:P+380(6):疾風の刃:T+600//様々な術式を刃に籠め、相手を動揺させるような俊敏な動きで斬り込みます。【KO効果:戦闘不能】

風を射る・タージ(c10569)
風を射る・タージ(c10569)  2014年09月29日 08時
 リアイベお疲れ様。//希望を言っていいだろうか。 (1)遠距離。プラスワンあり。自分チャージ、連携チャージ、自分【術】のどれかが付く、[5]がTのアビが欲しい。鏡魔眼の術は[5]がTだが威力が今一つだ。 (2)遠距離または近接のフィニッシュ。

朧千刃・シグレ(c25987)
朧千刃・シグレ(c25987)  2014年09月29日 00時
 あまり気にしなさんな。人それぞれ考え方はあるし、少なくとも儂は否定されたとは思っとらんよ。先に言った通り、間合いを武器にするのも身軽さで勝負するのも、それぞれ忍者の戦い方じゃろうて。//まだ時間はある、各々の理想を語ってみるだけでも、見えてくるものはあるんじゃないかの?

首売六郎兵衛・クライアード(c02864)
首売六郎兵衛・クライアード(c02864)  2014年09月28日 23時
 位置取りの為常に動き回っていたいというのは某個人の拘りで、遠距離型忍者を否定するつもりは無いでござる。失礼つかまつった。

朧千刃・シグレ(c25987)
朧千刃・シグレ(c25987)  2014年09月28日 23時
 …今、ふと思いついたのが『分身して相手を取り囲み、神火で集中砲火を浴びせる』というとんでもない火遁じゃった。//直接戦闘を避け、攻撃の届かぬ影より一方的に…というのも忍者らしいといえばそうじゃが。機敏に動き、瞬時に相手を屠るというのもまた、忍者の戦い方じゃろうな。

首売六郎兵衛・クライアード(c02864)
首売六郎兵衛・クライアード(c02864)  2014年09月28日 22時
 忍者の本分は逃げ延びる事。移動出来なくなる遠距離アビよりは、近接アビを希望するでござる。2キュア3プラスワンの火遁術など如何でござろうな。

白影虎忍・ゼロ(c08351)
白影虎忍・ゼロ(c08351)  2014年09月28日 20時
 遠 神火手裏剣の術 2:プラスワン 3:【業炎】 4:Pダメージ 5:Sダメージ 6:PSダメージ 神火で形成した大型の手裏剣を、敵に放ちます【KO効果:戦闘不能】

朧千刃・シグレ(c25987)
朧千刃・シグレ(c25987)  2014年09月28日 18時
 神火で火遁なら、【2】自キュアがあってもいいような気がするかの。或いは影から不意打ちで燃やして必中か。分身攻撃なら残像剣などと差別化が必要じゃろうから、やはり必中フィニッシュプラスワンか…


宴会好きの破戒坊主・エンカイ(c29015)  2014年09月28日 15時
 ガハハハハハハハ、久しぶりに動かしてみましたぞ。いや大変愉快なことになっておりますな。 忍者のアビですか。拙僧裸になるつもりは毛頭ありませんが、やはりフィニッシュはかかせませんな。フィニッシュは、フィニッシュは!(大事なことだから三回言いましたぞ 描写は普通に首ちょんぱで。


怠惰の藍刻・ラズリ(c35112)  2014年09月28日 15時
 NINJAなら地味がいい、しかし巫女と武芸者みたく神火も使いたい……神火で分身作るとか、突き刺した刀で中から神火で燃やす、とかなら面白いかもな。大気なら燃えやすいだろうし。

アマキツネの・カケル(c05038)
アマキツネの・カケル(c05038)  2014年09月28日 15時
 戦争、お疲れ。/個人的には忍犬以外の忍獣召喚アビとか、分身殺法アビがいいな。

黒き雷神・ライズ(c02228)
黒き雷神・ライズ(c02228)  2014年09月28日 15時
 折角分身出来るのだから回復や身代わりだけでなくもっと攻撃的に使いたい。分身で囲んで滅多斬りにするのもいいんじゃないか。効果は2プラスワン、3ブレイク、4防御封じ、辺りで。

スイカランナー・カヘル(c03172)
スイカランナー・カヘル(c03172)  2014年09月28日 15時
 ドリルクローやスパイラル●ェイドみたいな錐揉み回転で相手を抉る技だとか…。

白影虎忍・ゼロ(c08351)
白影虎忍・ゼロ(c08351)  2014年09月28日 13時
 贅沢だが2目必中、3目フィニッシュ、4目プラスワンの分身殺法などは?


ナイトランスの忍者・スフォローグ(c34334)  2014年09月28日 13時
 自らを影に溶け込ませてから相手を囲い込んでナイトランスで突く、という妄想をしてみた

闘星鳳・ナティウス(c17965)
闘星鳳・ナティウス(c17965)  2014年09月28日 13時
 所で、忍者は盗賊の性質も持っているとも思うんだ。だから、KO効果は武装解除で、相手の武器を盗んで無力化……みたいな技もいいと思うんだ。地味な路線ならば

銀陽狐・シキヤ(c01155)
銀陽狐・シキヤ(c01155)  2014年09月28日 13時
 ……ハッ、プラスワンフィニッシュ! 私のとしては必殺仕事人っぽい方が好みですねぇ。

アマツカグラの黒兎・カコ(c25580)
アマツカグラの黒兎・カコ(c25580)  2014年09月28日 13時
 超忍にあやかって「首切り投げ」なぞどうじゃろ。2・必中、3・フィニッシュ あたりで……うむ、地味じゃな。

邪気眼竜・ウサムネ(c22688)
邪気眼竜・ウサムネ(c22688)  2014年09月28日 13時
 おろ?現存するアビ効果だけでござったな。やはり必中フィニッシュでござろうか

刃の下心有り・ユーナ(c22362)
刃の下心有り・ユーナ(c22362)  2014年09月28日 13時
 (3)選択できる「効果」は、アビリティ用語解説にあるものに限られます。

邪気眼竜・ウサムネ(c22688)
邪気眼竜・ウサムネ(c22688)  2014年09月28日 13時
 お疲れさまでござる。汚い忍者らしく堂々と2~6マヒのアビ叫喚は如何でござろう?

刃の下心有り・ユーナ(c22362)
刃の下心有り・ユーナ(c22362)  2014年09月28日 13時
 イヤーッ!!

大剣の忍者・ヤトビ(c26674)
大剣の忍者・ヤトビ(c26674)  2014年09月28日 13時
 忍者アビにフィニッシュが無いのが疑問で御座る。とある伝承では、ある忍者は手刀で首をかっ飛ばしたとか。

銀陽狐・シキヤ(c01155)
銀陽狐・シキヤ(c01155)  2014年09月28日 13時
 ん、午前中はお疲れ様ですね。そう言えば、忍者に自キュアが欲しいなーと常々思ってたり。

首狩り龍・アーズィ(c34443)
首狩り龍・アーズィ(c34443)  2014年09月28日 12時
 わざと隙を見せて相手の攻撃を誘い込んでのカウンターみたいなアビは見た目的にどうだろうか?

白影虎忍・ゼロ(c08351)
白影虎忍・ゼロ(c08351)  2014年09月28日 12時
 口寄せの術で、神火で形成した幻獣で攻撃する遠距離アビは?

氷月の双舞・セリカ(c01569)
氷月の双舞・セリカ(c01569)  2014年09月28日 12時
 お疲れ様だね。幻術で神火や魔獣を呼び出すのが忍者らしいかなって思っているよ。//個人的には【術】で遠距離攻撃できるアビが欲しいかな。

首狩り龍・アーズィ(c34443)
首狩り龍・アーズィ(c34443)  2014年09月28日 12時
 うーん、含み針とか急所狙いとかは狩猟者がもう持っているしねぇ…。地味なものも難しいものだね。

流影・シンバ(c10266)
流影・シンバ(c10266)  2014年09月28日 12時
 お疲れ様でござるよ。プラスワンの近接が欲しいのは同意でござるが、職業的には単体で爆発的な火力の物でも良いかもしれぬのう。援護型ならチャージやハイパー撒きなど……複数目にハイパーを付けたりは出来るのかのう?

怨憎真紅・シャルル(c00340)
怨憎真紅・シャルル(c00340)  2014年09月28日 12時
 なんというか折角、霧影分身術があるんですから分身と連携してスパスパシュターン!とカッコ良く決められそうなのが欲しいのです!

首狩り龍・アーズィ(c34443)
首狩り龍・アーズィ(c34443)  2014年09月28日 12時
 【選択できる「効果」は、アビリティ用語解説にあるものに限られます。】とあるから新しいKO効果は無理ではないかな?


トンファーの忍者・ゲルデル(c35846)  2014年09月28日 12時
 ふむ、個人的には変わり身して、敵がそれに気を取られてる内に後ろから、みたいなのが好みなんじゃが流石に地味すぎかの?

アマツカグラの黒兎・カコ(c25580)
アマツカグラの黒兎・カコ(c25580)  2014年09月28日 12時
 ローゼンシアの案、ハイパー化して6がでなかったら美味しすぎて素敵じゃの、まさにロマンじゃ(かか

赤き静焔・ジゼル(c08357)
赤き静焔・ジゼル(c08357)  2014年09月28日 12時
 なるほど。神火の力を一点に込めて、敵の急所を突く、的な。新しいKO効果、作れるかわからないけれど、「焼却」とか、そんな。感じだったら、神火+暗殺術、的な感じで、いけないかしら。

夜ヨリホカニ・サツキ(c31518)
夜ヨリホカニ・サツキ(c31518)  2014年09月28日 12時
 今日はお疲れさまー!口寄せで、出目によって召喚対象が変わるとかね?ガマは6目、蛇は5目、とか!

天使のプレゼント・ローゼンシア(c33123)
天使のプレゼント・ローゼンシア(c33123)  2014年09月28日 12時
 ニンジャらしく卑劣で強烈なものがいいですね。(6目以外全部ミスだけど6は即死みたいな)

白影虎忍・ゼロ(c08351)
白影虎忍・ゼロ(c08351)  2014年09月28日 12時
 神火を纏った短刀で、相手の心臓を突き刺します?

首狩り龍・アーズィ(c34443)
首狩り龍・アーズィ(c34443)  2014年09月28日 12時
 確かに地味で暗殺術的なやつは欲しいねぇ。忍んでいるやつ。

1 2 次のページ