更新履歴
2/2……破壊するメガリスを『お喋りからす』から『闘神の独鈷杵』に変更しました

<リアルタイムイベント『大いなる災い』の概要>


ゴーストチェイサー  リアルタイムイベント『大いなる災い』は、2月8日(日)開催!
 参加は無料で、EXPや詠唱兵器などの報酬も獲得できます!
 皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

 『大いなる災い』とは、源平合戦のにおいて平家側が解き放ったと伝えられる、巨大な妖獣です。
 現在、封印を解かれた『大いなる災い』は、その体内から吐き出す残留思念から数千体の妖獣を作り出しながら、海路を通り、かつて源氏側の本拠地があった鎌倉、すなわち銀誓館学園の所在地を目指して進軍しています。
 このままでは、銀誓館学園もろとも関東一円が滅ぼされてしまうかもしれません。

 運命予報により、紀伊半島沖から一路鎌倉を目指していた大いなる災いと妖獣の軍勢が、伊豆半島に一時上陸する事が判明しました。
 なんとしても、この伊豆半島で大いなる災いを打ち滅ぼさなければならないでしょう。

 この戦いには、ゴーストチェイサーと呼ばれる能力者の組織が銀誓館学園とは別に参戦し、大いなる災いを討ち取ろうとしているようです。

 また、大いなる災いの軍勢の中には、来訪者・妖狐の影が見え隠れしています。来訪者・妖狐は謎の多い存在ですので、十分な警戒が必要でしょう。

 この戦争の為にメガリス『闘神の独鈷杵』を破壊する事で、特殊効果「生命賛歌」が発揮されます。
 生命賛歌の効果時間は8ターン。この時間内に、伊豆半島を蹂躙して鎌倉へ進軍する、大いなる災いと妖獣の軍勢を撃破しなければなりません。

 ⇒⇒⇒リアルタイムイベントとは
 ⇒⇒⇒「メガリス」とは
 大いなる災いについて


■超限定イラスト商品『イベントピンナップ』!

 リアルタイムイベント中には、イベント期間だけ発注できる限定イラスト『イベントピンナップ』を、イラストマスターに発注できます。これは、作戦に参加する複数の冒険者達を描写する、非常に豪華なイラストです。
 リクエストは使えません。発注もリアルタイム勝負です!

 今回と同じリアルタイムイベントは、もう2度とありません。大切な思い出をいつまでも残してくれるイベントピンナップに、あなたも参加してみませんか?



■タイムスケジュール

 生命賛歌の効果時間は8ターン。この時間内に、何らかの決着をつけなければなりません。
 また、8ターンより早く勝利もしくは敗北した場合は、その時点でイベントが終了します。

09:00〜09:30第1ターン
10:30〜11:00第2ターン
12:00〜12:30第3ターン
13:30〜14:00第4ターン
15:00〜15:30第5ターン
16:30〜17:00第6ターン
18:00〜18:30第7ターン
19:30〜20:00最終ターン

大いなる災い



■生命賛歌(せいめいさんか)

 銀誓館学園は、メガリスを破壊する事で、学園の全能力者に対して、一時的に「生命賛歌」と呼ばれる特殊効果が発動されます。この効果により、銀誓館学園の全能力者は、リアルタイムイベントの間、以下の恩恵を受けます。

(1)10分間の休憩で、アビリティの使用回数とHPが全回復する(戦闘不能も回復)。
(2)重傷を受けても、能力値半減の効果を受けない。
(3)死亡するようなダメージを受けても、1回までは重傷で済む。

※効果(3)の補足
 重傷を負った状態では、(3)の効果は働きません。
 その為、重傷を負った状態で更に重傷を受けると、『キャラクターが死亡』する可能性があります。
 重傷を負った場合は戦場に立たず、後方での支援や応援に徹する方が良いでしょう。



■ポジション

 学生達は、以下のような「ポジション」に分かれて作戦立案を行います。
 イベントの数日前に、各ポジション毎に専用の結社が設立され、希望者は誰でも入団できます。
 既に3つの結社に入っていても入団できますが、ポジションに入団しなくても、リアルタイムイベントには問題なく参加できます。

●戦略的効果

 ポジションに入団していると、イベントでの戦闘時に、一定確率で、下記のような戦略的効果が発動します。この効果は、「相談した内容が良ければ良いほど、発動する確率が高くなります」
 相談の結果は点数で表されますので、作戦内容を検証し、当日はどのような行動をするかなどについて、より良い作戦を提案していきましょう。

サーチャーイニシアチブを、学園レベルと同じだけ増やします。また、運次第で、誰とでもコンビネーションが発動します。
クラッシャー気魄攻撃力を、学園レベルと同じだけ増やします。
キャスター術式攻撃力を、学園レベルと同じだけ増やします。
ポゼッショナー神秘攻撃力を、学園レベルと同じだけ増やします。
ディフェンダー戦場で前方に配置されやすくなります。また、ガードした時に受けるダメージを、学園レベルの2倍と同じだけ減らします。
ラストスタンドバッドステータスからの回復率と、魂が肉体を凌駕する確率が大幅に増加します。また、魂が肉体を凌駕した場合のHP回復量が5倍になります。
メディック戦場で後方に配置されやすくなります。また、「応援」の効果が増加します。
コマンダー当日には何の効果もありませんが、このポジションに参加した人数と相談内容によって、他の全ポジションの効果の発動確率が増加します。

●特殊な行動『応援』

 戦闘には参加せず、誰かの応援をする行動です。
 応援を受けた人は、戦闘で重傷や死亡を受ける確率が減少します。

※相談の結果について
 2月7日(土)朝8:30まで
の話し合いを元に、相談の結果が発表されます。
 ポジションに所属している方は、それまでに話し合いをまとめておくよう、お願いします。



■作戦内容

 作戦の舞台となる地域について、説明します。

●作戦図の見方
白矢印 銀誓館学園の進軍ルートです。
赤矢印 敵の援軍ルートです。矢印の出発点にあたる戦場を攻略しないと、矢印の到着点にあたる戦場を攻略した時に、敵の援軍が現れます。
青矢印
友軍による援軍ルートです。銀誓館学園を助けてくれます。
敵戦力 イベント当日には、敵の強さは「戦力」という値で表されます。
「敵戦力=敵の固体数」です。イベント当日までは、正確な敵の戦力を知ることはできません。説明文章から推測してみましょう。
敵の「逆侵攻」
攻略可能となった1つの戦場において、「敵戦力が能力者数の8倍を越えた場合」、8倍を越えた分の敵戦力が、援軍として他の戦場に登場してしまいます。
※つまり、重要な攻略ルート以外にも、ある程度の人数を派遣し、増援を抑える必要があるのです。

●今回の特殊ルール
(1)「大いなる災い」の移動
 今回の作戦図は、「大いなる災いの周囲に展開する妖獣たちの陣形」を表します。銀誓館学園の邪魔が一切無い場合、妖獣たちは、この陣形を保ったまま、伊豆半島を以下のスケジュールで横断します。

 第1ターン:石廊崎
 第2ターン:下賀茂温泉(市街地小)
 第3ターン:バサラ峠
 第4ターン:湯ヶ野温泉(市街地小)
 第5ターン:天城峠
 第6ターン:修善寺(市街地中)
 第7ターン:韮山峠
 第8ターン:熱海温泉(市街地大)

 「大いなる災い」の軍勢が到達した場所は、そのターンの戦闘結果が激しいものであるほど、大きな被害を受けます。市街地よりも山間にいる時に大規模な攻勢を掛けたほうが、一般人への被害は比較的少なくなるでしょう。
 また、「2箇所以上を同時に制圧したターン」には、大いなる災いの軍勢は移動できず、次ターンも同じ場所に留まります。なるべく市街地に留まって戦わない方が好ましいでしょう。
(2)勝利条件
 『大いなる災い』を撃破した時点で勝利となります。
(3)妖狐の罠「我鳴鬼」
 「四葉、紅梅、向日葵」の三妖狐は、各戦場に「我鳴鬼(がなりおに)」という名の特殊な鬼を配置します。我鳴鬼は戦場で移動できず、特定のターンにしか出現しませんが、周囲にマヒ効果のある叫びを放ちます(幸運度回避可能だが、限界なし)。
 三妖狐を倒すと、それぞれが担当する我鳴鬼は出現しなくなります。
(4)文曲、武曲の逃亡
 妖狐・文曲、妖狐・武曲は、自らの戦場で戦闘が行われた場合、次のターンの始めに逃走します。
 なお、文曲、武曲を撃破すると、捕らえることができます。
(5)天城峠の決戦
 「天城峠」では、ゴーストチェイサー達が「大いなる災い」を殲滅するための準備を進めています。これにより、天城峠で大いなる災いと戦う時のみ、大いなる災いを大きく弱体化することができます。
 「大いなる災い」の力は非常に強大です。この作戦を利用しない限り、撃破は難しいかもしれません。

●作戦図


(1)
侵攻開始
ポイント
 銀誓館学園の侵攻開始ポイントです(制圧済)。
 大いなる災いが上陸する前に、集合し生命賛歌の効果を発動させます。
 侵攻開始ポイントは、作戦開始時点の侵攻開始ポイントは『石廊崎灯台』を中心とした地域となります。
(2)
緑の先陣
 妖狐・四葉を中心とする妖獣の軍勢の先陣です。
 大いなる災いの進軍の露払いとなる緑の先陣には、精鋭の妖獣達が集っているようです。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・向日葵が健在の場合、1・3・5ターンに我鳴鬼が出現します。
(3)
ゴーストチェイサー侵攻開始ポイント
 ゴーストチェイサーの侵攻開始ポイントです。
 ゴーストチェイサーの本隊は天城峠に布陣していますが、妖獣から伊豆半島を守るために、地元である静岡県のゴーストチェイサーを中心に迎撃に出てきているようです。
(4)
赤猿地獄
 妖獣の中でも特に血気盛んな妖獣達が集まった集団です。
 中でも猿入道の集団は、逃げ隠れする人間の姿を見つけると、キーキーと喜びの声を上げ楽しみ半分で殺してしまいます。
 戦闘力は、あまり高くありません。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・紅梅が健在の場合、3・5・7ターンに我鳴鬼が出現します。
(5)
猪突猛進陣
 妖獣・アリイノシシの群れを中核とした、驀進する妖獣達の集団です。その突進力は高く、ややもすれば先陣をも追い抜いてしまいそうになります。
 自然で無い建造物を見つけると、それを破壊しようと攻撃を始める性質があり、彼らが通った後には、瓦礫の山が築かれます。
 戦闘力は、あまり高くありません。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・向日葵が健在の場合、1・3・5ターンに我鳴鬼が出現します。
(6)
黄の先陣
 妖狐・向日葵を中心とする妖獣の軍勢の先陣です。
 最前線の緑の先陣を右後方から支援する部隊です。我鳴鬼を呼び出す事で、妖獣の軍勢を支援しています。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・四葉が健在の場合、2・4・6ターンに我鳴鬼が出現します。
(7)
赤の先陣
 妖狐・紅梅を中心とする妖獣の軍勢の先陣です。
 最前線の緑の先陣を左後方から支援する部隊です。我鳴鬼を呼び出す事で、妖獣の軍勢を支援しています。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・紅梅が健在の場合、3・5・7ターンに我鳴鬼が出現します。
(8)
重装妖獣旅団
 妖獣・サソリバイソンを主力とした重量級の妖獣が多く集まる軍勢です。
 人間や建造物などには興味を示さず、黙々と行軍を続けています。
 しかし、一旦戦闘になれば、雄たけびをあげつつ、敵を倒すか倒されるかするまで戦い続けます。
 市街地では下手に手を出さない方が、被害を抑えられるかもしれません。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・向日葵が健在の場合、1・3・5ターンに我鳴鬼が出現します。
(9)
土竜崩落陣
 妖獣・ドリルモグラを主力とした妖獣の軍勢です。
 その性質からか、安全な状態で移動する場合、周囲の建造物を破壊しながら移動する性質があります。
 敵がいる場合は、敵との戦闘を優先して建造物の破壊はあまり行いません。
 市街地で建造物の被害を抑えたい場合は、この軍勢とは適度に交戦を行うのが良いかもしれません。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・四葉が健在の場合、2・4・6ターンに我鳴鬼が出現します。
(10)
妖蛇の守護陣
 妖獣の中でも、特に戦闘力の高い者達が集まった集団です。
 大いなる災いを守る親衛隊のような役割を持っており、中でも妖獣・イツマデは、執拗に能力者の攻撃を防ぎ続けます。
 イツマデは、死ぬまで、大いなる災いを守る事を諦めません。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・四葉が健在の場合、2・4・6ターンに我鳴鬼が出現します。
(11)
化け狸の盾
 妖獣・猩々鬼を中心とした妖獣の集団です。
 猩々鬼は、来訪者・妖狐に好意を持っているらしく、その依頼を聞き入れて、大いなる災いへの攻撃をその身を盾にして防ぎ続けます。
 残念ながら、猩々鬼達は、その姿からか妖狐から嫌われているようです。
※我鳴鬼について
 この地域は、妖狐・紅梅が健在の場合、3・5・7ターンに我鳴鬼が出現します。
(12)
妖狐・武曲
 妖狐・武曲を中心とする妖獣の軍勢です。
 戦場には、狂鬼戦争の時に現れた鬼の地縛霊も武曲の護衛として登場します。
 妖狐・武曲は、戦闘が行われた次のターンの始めに逃走します。
(13)
妖狐・文曲
 妖狐・文曲を中心とする妖獣の軍勢です。
 戦場には、狂鬼戦争の時に現れた鬼の地縛霊も文曲の護衛として登場します。
 妖狐・文曲は、戦闘が行われた次のターンの始めに逃走します。
(14)
大いなる災い
 今回の戦争(大いなる災い)の撃破目標である、体長50mの巨大な妖獣『大いなる災い』です。
 大いなる妖獣の戦闘力は高く、正攻法で撃退するのは非常に難しいでしょう。




■情報局

 リアルタイムイベント中には、リアルタイム投稿コーナー「情報局」が開設されます。
 作戦の合間などに、イベントの内容やキャラクターの気持ちなどを、どしどし投稿してください。
 イベント当日のリアルを現在進行形で伝える「情報局」を、お楽しみに!