【幽霊船深海へ!】(全3ターン)
禍津蛇・ヴィルヘルム(c00968)と魔鍵の星霊術士・エマ(c21742)が持ち帰った上記の情報を元に、やがて来るであろう『獣王』の脅威にどう立ち向かうか、みんなで考えましょう。
前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 次のページ |
![]() |
扇の星霊術士・フルール(c14080) 2011年08月03日 20時 【獣王】まずは。こちらからアッチの国に攻め込むか、攻め込まずに迎え撃つか。の意思を統一する必要がありそうだね // ゴンドラに関しては運搬用の巨大ゴンドラもあるらしいから、落ちて壊れて片道切符になるの覚悟なら、そこそこ多くの人を送れるかもしれないね |
![]() |
くろねこの守護騎士・マージュ(c05678) 2011年08月03日 20時 大渦の定点観測は面白そうかな。 どっかの旅団に丸投げもできそうですし。 / 情報収集は広く浅くより、ピンポイントで集めるべきかと。 広く浅く求めると更なる調査などが必要になるとかで、時間を喰う可能性が高いかと。 漠然としたものではなく、何かしらの方向性を付加して探すということですね。 例えば、魔王なら「部位」や「封印」とかですね。 もっとも、人海戦術が取れる事と事前に役割分担ができれば、という前提がいりますけどね。 |
![]() |
静かなる・メルフィーネ(c08037) 2011年08月03日 20時 他の遺跡もエンドブレイカーのゴンドラ乗り達で分散して調査もできるだろう。他には、魔道書のまだ読み解けないページに載っているかもしれん。必要な魔力とやらは、コゼットを倒して魔王の部位をゲットしていれば、それを使えばいいのだろう。棘の力が詰まっていそうだから、本当は破壊せねばならんのだろうがな。 |
![]() |
静かなる・メルフィーネ(c08037) 2011年08月03日 20時 『怪盗』云々は、渦以外の進入経路に使えそうな遺失魔法テレポーテーション目当てでもあるのか。そういった失われた魔法は、錬金術師の『教主』ウルカンダールが配下のピュアリィマスカレイドに占拠させていた遺跡を、非戦闘アビリティのリードを用いたりして再調査すれば何か分かるかもしれんな。まあ私は錬金術とやらが何か知らんし、メイベルにどんな事を行う者達なのかを聞いてみたいのだ。 |
ナイトランスの自由農夫・フィロ(c14417) 2011年08月03日 19時 魔王の部位の封印は私達には無理じゃないですかねー。(そもそも方法が無い・分からない・あるとしても水瓶辺り)ただ魔王がエルフヘイムの密告者と同質の物(妖精騎士が封印せざるを得なかったように)だった場合はエンドブレイカーならレベルを上げて物理で殴れな勢いで破壊できるかもしれませんと楽観的な事言ってみます>ジャックさん |
![]() |
![]() |
![]() |
アーレアヤクタエスト・ユール(c23828) 2011年08月03日 19時 わたしもキヨカズール君の意見に賛成。特に、2番は私でもそうするもの。『部位』持ちとの連携・交渉は避けたい。//わたしは・・・『部位』の事はあまり知らないな。でも、わたし達エンドブレイカーがマスカレイド化してしまう事が解った以上、全てを「かもしれない」と思うより他ないと思うの。どちらかと言えば、封印よりも破壊出来れば良いなって思うよ。>ランディ君、ジャック君//友好的ならモフりたかったな。>マスターちゃん//最終的にわたしの意見は、ファムちゃんを助けたいって事に集約するんだけどね。 |
![]() |
始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600) 2011年08月03日 19時 獣王が昇ってくるタイミングだけど、ドサ回りが済んでからということは、まわる所の数が分かれば、ある程度推測が立てやすいんじゃないかな?エマさんはそのへん分からないかな? |
![]() |
信天翁・パスカル(c19822) 2011年08月03日 19時 えーと、お邪魔させて頂きますね?一つ気になったのですが、遺跡の宝に何か意味があったりしないでしょうか?ウォータくんのモデルになった海賊さんの遺物だったり、水神アクエリオに縁のあるものだったり、『獣王』『魔王』に関係するものだったり…図書館で調べれば何らかの情報が出てくるかもしれないなと思いました。あと『獣王』からはそれますが、怪盗さんの手の内の遺失魔法がテレポートだけとも限りませんし…遺失魔法の種類、効力を調べるのも怪盗さん対策には必要なのではないかな、と。もしかしたらこちらでも再現できる遺失魔法があるかもしれませんし… |
![]() |
![]() |
仮面狼牙・ジャック(c17192) 2011年08月03日 19時 「部位」の力がなんかチートっぽいなぁ、アレをどうにか封印とかできないかなぁ、なんかこー判りやすい方法とか無いッスかねー、正面からドーンとやっちゃえば全部解決!なんてあるわけ無いッスよね・・・ |
![]() |
自称最強の絶対悪・マスター(c21761) 2011年08月03日 18時 妾むつかしい事よく分かんないんだけど、獣王ってモフったら気持ち良さそうじゃない?(きらきら) あ、妾も怪盗さんと交渉してみたいかも。だって何か良い人そうだし。 |
![]() |
蒼穹を翔る風・ランディ(c04722) 2011年08月03日 17時 すまない、邪魔するぜ。深海でのリプレイを読んでいたんだけどEBがマスカレイド化した際に『獣王の『部位』より発せられた膨大な「棘(ソーン)」に〜』ってあるんだけど確かコゼットの時はテレポーテーションの力の源のような感じで使われてたよな。他の『部位』にもEBをマスカレイド化する力があるのかそれとも『部位』毎に個別の能力があるのかが良く分らなかったんだが何処かで情報が出ていたりしたら誰か教えてくれないか? |
シルバーブレイブ・ヴィラード(c24360) 2011年08月03日 16時 自分の意見としては…どういう形であれ迅速に行動を起こしたいですね。ファムさんを助けるにせよ、征伐を行うにせよ、時間を置いて良い事は無さそうです。そのためにまずは聞き込みや伝承の確認をしてみようと思ってます。 |
シルバーブレイブ・ヴィラード(c24360) 2011年08月03日 16時 皆さん、はじめまして。私もキヨカズールさんのご意見に賛成です。話し合うという姿勢は大事ですが、それによって既に我々の意見が分かれてしまっていますし…。最終的にハメられるリスクも見逃せません。共存できる相手では無いですから。 |
緋巫女・ヒメ(c24110) 2011年08月03日 15時 【ゴンドラ協会】…何の要望をするにしても、個々人がばらばら意見すると聞く耳を持って貰えなかったり一笑に付される可能性もあるからゴンドラ乗りの立場としてゴンドラ持ちのEBが大勢で署名をした上で要望をするべきかと思うの。大きなゴンドラを作ったりするにはお金が掛かるし…此方も助けたから助けてくれという姿勢では信頼を得られ難いの。 |
![]() |
緋巫女・ヒメ(c24110) 2011年08月03日 15時 【怪盗】…個々人の判断として接触するのを止める権利は無いと思うの。でも相手はマスカレイド。戦術上有利になるからと言う理由で手を組むというのは何かが違う気がするの。特にエルフヘイムでマスカレイド化しても大切なものを救おうとしたクライヴを否定した経験がある人なら尚更良く考えて欲しいの。 |
![]() |
ヘンタイーニャ・フィード(c04728) 2011年08月03日 15時 フェルンの言っているテレポ石のことだが、今エルフヘイムに残っている奴らに手紙でも送って調査や持ち運び可能かどうかを頼んでみるか?敵さん方との交渉なしにEBだけで済ませられるならそれに越したことはねえしなー。 |
![]() |
気ままな夜風・セシリア(c14318) 2011年08月03日 15時 怪盗と交渉は魅力的だけど、相手からの接触を二度も蹴飛ばしたのはEB側。普通に考えても交渉の主導権は相手に、交換条件もかなり厳しい内容を提示されても文句はいえないよ? |
どこにでもいる一般的アフロ・キヨカズール(c01091) 2011年08月03日 14時 自分が考えるマスカレイドとの交渉&連携が現実的ではないと思われる要素、その1:EB側の意見が分かれるので戦力及び戦意に関わる。その2:部位による交渉だとしても、信用が置けない。僕が怪盗の頭ならば、EBと獣王の共倒れを画策する。その3:1と似てるけど、敵が2面攻勢、3面攻勢になったとしても、敵と手を組むよりは正面よりぶつかった方が士気あがりそう。(長い…) |
![]() |
路地裏にある酒場のマスター・リョウ(c00461) 2011年08月03日 14時 マスカレイドは全て倒さねばならんが…情報を聞く限りは骨が折れそうだな。奪還にはクロエの言うとおり同士討ちでもさせるのが早そうだがそうなると棘が滅ぼせないのが難点だな。 |
![]() |
![]() |
星彩の乱雨・フェルン(c05312) 2011年08月03日 13時 【テレポーテーション】議論お疲れ様と、まとめをしてくれたレイに感謝を。渦の向こうに行くために怪盗との交渉が必要だという考えが多いように見えるが、彼らの力を借りなくても似たような移動手段を使えるんじゃないだろうか。エルフヘイムのエメラルドパレス第二層に探索パーティを別の場所に転送する石があったはず。あの石を運び出して使うか、理論を応用して使えないものかな。もちろん距離や使用人数の限度、渦に投げ入れても無事なほどの強度があるかどうかなどの問題は山積みだが、考えてみる価値はあると思い提案させてもらった。場を混乱させてしまったら申し訳なく。 |
![]() |
とある娼館の主・カヅキ(c10571) 2011年08月03日 12時 【怪盗】まぁ確かに、ユリウスの言うように獣王勢力を切り崩すと言うのは敵対してるとするならば十分な交渉材料にはなる。問題は、こっちが2度向こうとの会話を拒否し、向こうもこっちと話すのは時間の無駄だと思っている部分だろうな。まっ、こっちの先を見ることの出来る能力をバラすって言う最大の切り札も合わせて切るくらいの覚悟は持てば良いんじゃね?。個人的に反対だがやるなら止める気はないしな |
![]() |
緋の暴君・ユリウス(c00471) 2011年08月03日 12時 【怪盗】獣王との関係がどうか次第だろうなぁ。最終的に敵は絶対だから交渉が上手くいってもいざ、転移となれば行き着く先が火山の火口って可能性もあるからね。出来る事なら怪盗からの協力は前述の危険を防ぐ意味合いでもテレポートの技術供与とかかな。あたい達が切れる札は頭一つ抜き出ている獣王の勢力を大きく切り崩す事くらいかねぇ? |
![]() |
アブソリュートスペクター・ユギ(c04399) 2011年08月03日 12時 取り敢えず・・・地底湖or天守閣連峰を探索・調査してきますかね。何か見つかればいいのですけど… マッパーやリードが役に立つといいのですが(いそいそ) |
![]() |
夜蒼の星・ウィスカ(c06768) 2011年08月03日 12時 私は侵入手段確立と期間を区切った事前調査の後、現地情報の収集を兼ねてファムさんを救出に向かう案を支持し、行動しようと思います。まずは行く先々で侵入手段を探してみましょう。(連投失礼致しました) |
![]() |
夜蒼の星・ウィスカ(c06768) 2011年08月03日 12時 今日は。話し合いお疲れ様です。//【怪盗】交渉や会話の場を持ちたい方がいるのは仕方ないかもしれません。ただ、魔王の一部を交渉材料に使うのであれば、そのことには断固反対致します。相手は盗みのプロフェッショナルで優れた逃亡手段を持っていますから、奪われる可能性が高いでしょう。もしそれで怪盗たちの勢力拡大につながれば、今後の大きな障害になるかと。 |
![]() |
背き進む・ヴリトラ(c16787) 2011年08月03日 12時 【怪盗】する、しないは、何度も言うが、もはや個人行動だ、その交渉を受ける受けないは怪盗の出方次第だし、交渉しようとする側は、まずどうやって、ということになる。賛否別れているので、これ以上はやる側の方法や出方次第になりそうな気がするし、だから、交渉決裂や無理なら、それでいいし、交渉成立した場合なら、何らかの対策も必要だろうから、そちらの方を考えた方が良いと思うが。 |
仕込み杖の魔法剣士・ツカサ(c06979) 2011年08月03日 11時 【怪盗たちとの協力】 ……する・しない以前にそもそも向こうが交渉のテーブルに着くことすら拒否するのではないでしょうか? あちらからしてみれば協力し、手助けしようと差し向けた使者は、1対1の話し合いの筈が騙まし討ちに遭って殺され……それでも今一度、と思ってみれば今度は挨拶すら交わすまもなく逃走。 そんな相手が今度は向こうから「良い話があります」とやって来ても……流石にもう、私達と対話しようという気は既に失せているかと……。 |
![]() |
静かなる花筐・サクラ(c06102) 2011年08月03日 11時 『! …もし、他都市国家にも…情報があるかもしれないのであれば。エルフヘイムの…スフィクス家の書庫を整理しているところだから…連絡を入れて、探してみるよう、伝えてみる。古い伝承か何かで、残されているかも…しれない…』 |
![]() |
白耀華・ナナリア(c05280) 2011年08月03日 10時 大体の意見に異論なく、怪盗と共闘はそれぞれ思惑が分かれてしまうのは致し方ないですが、エンドブレイカー自体も一枚岩ではないので仕方ないかな、というのが見解です。 |
![]() |
背き進む・ヴリトラ(c16787) 2011年08月03日 10時 【情報収集】今のところ確実に出来るのはこれぐらいか、ゴンドラレースの結果によっては水瓶への調査、それによる水神・魔王についても何か分かるかもしれない、と。【怪盗】については、賛否色々出ているが、結局それぞれ動いてしまう可能性もある、どうなるにせよ、どちらについての対応策は考えてもいいと思う…余裕があればの話だが。【救出】まずは、あそこに向かう方法だな。【魔王】攻め込むか迎撃するかで別れるところだと思う。数が分からないのなら、でかい旅団ならアンケートをとってみてもいいんじゃないかと思うが。 |
![]() |
狂気と血濡れの従者・フレイ(c00306) 2011年08月03日 10時 ヴィルヘルムさん、エマさんお帰りなさい。怪盗に協力は賛成ですね、まぁ…賛成がなんとなく投票で勝つかなってイメージもありますし。あとは一応周辺の情報収集ですかね… |
![]() |
幸運の旋律・リーリア(c02014) 2011年08月03日 10時 一月の間の準備に戦力増強も含まれているでしょうから、私達エンドブレイカーだけでなく、一般人のマスカレイド化とかも狙って来る可能性は高いですねー。大渦の監視ももちろんですが、コゼットさんの撃破が上手くいった時に部員や残りのマスカレイドやゴンドラ乗り達がさらわれたりしないように注意したい所ですー |
![]() |
アリアーヌ・エシラ(c00097) 2011年08月03日 10時 おはようさん。皆相談お疲れ様だーそれからヴィルヘルムとエマはお帰りなさいッ! // 一ヶ月って長い様で短いよなぁ。怪盗に協力させるっつーんは面白い意見だと思った。んまぁ、勿論タダでとはイカンだろうし反対派の人達も大勢居るし難しい所だけど。とりあえず今出来る事と言ったら地道に足動かして地底湖やら遺跡やらの探索かねぇ。 |
![]() |
奏燿花・ルィン(c01263) 2011年08月03日 09時 アクスヘイムに情報があるかは分からんが、他都市での図書館探索の要望も出てたから、館長やってるアクスヘイムの図書館に手紙で調べて欲しい旨を送っておくな。情報収集は此処で宣言してから動くと、何か見つかるかもしれないな。 |
![]() |
奏燿花・ルィン(c01263) 2011年08月03日 09時 ちょいと邪魔するな。大体出てる意見に賛成だな。怪盗との共闘は、試してみる人達と反対する人達と両方いていいんじゃねぇか。怪盗に利用されても、反対する人達で監視してたらおかしいのに気づいて、アクエリオの人達に迷惑掛ける前に行動を起こせるかなと。 |
![]() |
紫雷・クロエ(c07289) 2011年08月03日 09時 おはようさん。/エンドブレイカーのマスカレイド化とか鏡から出現とかも遺失魔術だったりするのかねぇ?もしそうなら、文献読み漁ったり遺跡を探したりすれば対策できたりするかもねぇ |
![]() |
夜藍・ビョルン(c05208) 2011年08月03日 09時 コゼットの問題が片付いてからになるだろうけれど、メイベルやゴンドラ乗り達に呼びかけて調査するのが情報量的にはいいかもなー。俺達が実際に調査するのが一番安全だけど。あんまり時間の余裕がないのが問題か。向こうさんから出てくれば捕まえて聞き出すのが一番早いかな。 |
![]() |
天空の残響・レイン(c01239) 2011年08月03日 09時 お早うございます。//そうですね、全くの無策で乗り込むには少しリスクが高い気がします。矢張り、水神祭やコゼットさんとの戦争の結果如何かと。特に魔王伝承とアクエリオの星については詳しく洗い直す必要があるでしょうね。//怪盗と組むのは反対意見が多いですね……まぁ、これも情報収集の結果待ちになるとは思いますが、虎穴に入らずんば虎児を得ずとも言いますし、これ以上の後手に回るのは避けたいんですよね。それに、怪盗と渡りを付けることで少なくともセヴェルスさんの言う事態は避けられるんじゃないかと。 |
![]() |
鮮血のイカロス・ユラヴィカ(c02146) 2011年08月03日 08時 おはよう。そして改めてだけどヴィルヘルムとエマは無事に帰ってきてくれてよかった。/【ファム救出】問題はどうやってあの場所まで行くかよね。地底湖周辺の探索は賛成よ。/【斥候】花嫁を得た今、もしかしたらもう一度くるかもしれない。もし、獣王関連の敵がいたら捕らえて聞き出したり、後をつけたりできないかしら。 |
![]() |
星降る紋謡・ラルフ(c15924) 2011年08月03日 08時 出来れば早期に乗り込んで救出をしたい所ですが…。現状ではやはり渦以外の出入り口があるかどうかですね。トレジャーハンターたちが使っている情報屋やメイベルさん達ゴンドラ協会、各街の歴史や伝承を検討して情報を集めるのが先決かと。水神祭終了後位まで日を切って改めてどうするか話し合う事も必要かなと。 |
![]() |
緋の暴君・ユリウス(c00471) 2011年08月03日 08時 おはようさんさね。メイベル達に以前からシーバルバを大渦近辺以外で見掛けた事は無いかと聞いてみるとかかね。こちらが別侵入ルートを探しているのと同じで相手方も別の侵入ルートを探していたり持っていたりするかもだからね |
![]() |
街医者・アロエ(c06854) 2011年08月03日 07時 同じシーバルバの生息域(だった)ということで地底湖周辺を調査するのも提案してみます。もしかしたら渦以外の新入経路があるかもしれません。//怪盗以外で現在瞬間移動をしてくる敵として鏡から現れるイマージュマスカレイドが存在します。まだよく分かっていない点が多いのでこちらも調べればエンドブレイカー側で利用することができるかも知れませんね |
![]() |
荒野の山羊使い・セヴェルス(c00064) 2011年08月03日 07時 一つ不安なんだけど、ボクらが侵攻した場合向こうが侵略者に対して結束、向こうからの侵攻開始ってのもありえるんじゃないかな?やるなら他のシーバルバ領主に予め少人数の部隊を派遣して、目的は獣王及び大領主のみで他の小領主に積極的に敵対するつもりは無い、とでも根回しをした方がいいかもしれない。……小領主も1人残らずマスカレイド化していた場合どうしようもないけど。一応判別は配下の兵士見ればできそうな気はする。 |
![]() |
瞬速の閃光・チェザーレ(c05307) 2011年08月03日 06時 あまり手段、手法に囚われると、「機」を逃してしまいますね。わざわざ敵戦力が準備万端な状態で迎え撃つには、情報、物資、現状だと対応は厳しいかと。「渦」の出現条件が敵が何時でも出せるのか、周期的なものなのか…。 |
![]() |
影の妖精騎士・シェルレナーザ(c20643) 2011年08月03日 05時 続けてすまない//【他勢力】これは協定を結んで協力は難しいだろうし私も反対だ。だが、利用できるならしてもいいだろう。怪盗に関しては粗方出尽くしたが、教主にも情報をリークしたら魔王の部位欲しさに獣王陣営と交戦する可能性がある。三つ巴になった場合は組織ではない私達エンドブレイカーの柔軟性が大きな武器になる |
前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 次のページ |