【幽霊船深海へ!】(全3ターン)
禍津蛇・ヴィルヘルム(c00968)と魔鍵の星霊術士・エマ(c21742)が持ち帰った上記の情報を元に、やがて来るであろう『獣王』の脅威にどう立ち向かうか、みんなで考えましょう。
前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 次のページ |
![]() |
影の妖精騎士・シェルレナーザ(c20643) 2011年08月03日 05時 迅速に攻め入るにしても大渦を超える手段を用意する必要がある。陽動作戦にも使えるのでこれはアントマンに囚われたゴンドラ職人にお願いして大渦を乗り越えれる乗り物を用意して貰ったらどうだ?別ルート探しも同時に行えるので損は無い。別ルートも大きな候補は地底湖そのものやその周辺に集中しているし、ここは大人数で一気に調べ上げれれば良いな |
![]() |
剣士・クイン(c04141) 2011年08月03日 04時 まぁ… なんだ、 お疲れ様。 一ヶ月後に婚礼の儀、そして渦からの地上侵攻は確定してるんだよな…? ファムを助けるにしてもさ、一ヶ月後は拒絶体じゃなくなってるかもしれないし。 既に手遅れでした、とか 笑えない話だよな |
![]() |
鬼熊・ガロ(c01737) 2011年08月03日 04時 今出来る事は歴史や伝承の調査で敵を知るってのが第一だろうな。 入口もあんだけシーバルバが出てきたんだし複数あるとは思うがそういうそれらしい場所はメイベルとかゴンドラ乗りに聞いた方が解りやすいか? 危険な大渦って認識なら知ってそうだと思うぜ。 |
![]() |
鬼熊・ガロ(c01737) 2011年08月03日 04時 まぁ攻めるにあたっても不安要素は大量にある訳だから、リスクを完全に払う事はできねぇし。 二人は渦から戻って来れたが次も戻れると限った話じゃないとか、敵地での行動で土地勘がとか、言い出すとキリが無い位だな。 |
![]() |
鬼熊・ガロ(c01737) 2011年08月03日 04時 戻ってきた二人はお疲れさん。 大分意見は出尽くしたと思うが攻め込む方が良いだろう。迎撃するにあたっては一般人の誘導やらに不安が残るし、何より獣王の軍勢が生き残る可能性があるしな。俺らから攻めて完全に潰すほうが後顧の憂いが無くなる。/それにあたっては最低限の調査をしたい所だな。コゼット戦の結果に置いても色々考える事が増える訳だから今こうすりゃいいって言い切れないのがつらいところだが。 |
![]() |
![]() |
空舞う綿毛・シノン(c02120) 2011年08月03日 04時 ヴィルヘルムとエマは、本当に本当にお疲れさま。無事でよかったよー。//もう出てる意見と被るだろうけど、相手が出てくる前に叩いたほうがいいと思う。待てばそれだけ相手の準備が整うってことだし。情報集めて、渦以外のルートも調べてって出来たら一番いいけど、時間がかかり過ぎるよ。情報不足を補うなら、大人数と攻め時期の早さで補う電撃作戦かな。 |
![]() |
湖光の余韻・フィレス(c05819) 2011年08月03日 03時 返ってきた皆さんは貴重な情報、ありがとうございました。ご無事で何より、です。 // それじゃあ、私も明日は朝から、お世話になった貴族や図書館、古文書を梯子してみましょう。伝承やおとぎ話、宝石にまつわる話とか、めぼしい物が出てくるといいのですが……。 |
![]() |
![]() |
禍津蛇・ヴィルヘルム(c00968) 2011年08月03日 02時 こんばんは。皆さん、相談お疲れ様です。私では思いつかなかった沢山の意見が出ており、とても頼もしいです。今は情報に乏しくてもどかしい限りですが、ファムさんの救出と棘の殲滅を目指して頑張りましょうね。 |
![]() |
エルフで最も熱い男・ニイヤ(c21365) 2011年08月03日 02時 【大渦付近の調査】(セシリアの意見に)なーる。てか、考えてみりゃ地上侵攻の大号令が発せられたんだよな。一ヶ月間それをやってから本格侵攻してくる。ただ、その間に敵が来るかどうかわからねぇから、大渦を見張った方がいいかもな。それと大渦の付近の調査やっといた方がいい気がしてきた。迎撃できそうな場所が見つかるかもしれねぇ。それと大渦は日ごと流れが上下で変わるらしいよな。もしかすっと向こう側から流れてきたゴミの中に敵船にあった『船首像』を発見!…なんてな(カカカ)。 |
![]() |
エレメントの魔導剣士・ユーリス(c04890) 2011年08月03日 02時 そも情報が少ないと言うのもあるのだろうな。伝承や部位などについても知識不足だ。この議論を継続するに加えて、何かしらの形で情報収集の方法を取り、何かを得た上で話を進めたいと言うのは確かに本音ではある。//【マスカレイド(怪盗)との交渉】コゼット討伐で部位さえ手に入れば交渉材料にはなるだろう。大勢のテレポートにその部位が必要なのであれば使ってもらえばいい。色々な懸念はあるが敵地へ踏み込みやすい移動手段である可能性を持つ事は確かだ。少しでも時間の惜しい今は使える物は使いたいと思う。//さて…大した意見も出せなかったが、私もこれで失礼しよう。情報も昼の方が集めやすいと思う、皆も早めに休むといい。では。(踵を返し夜闇に消えて行った。 |
![]() |
![]() |
紫雷・クロエ(c07289) 2011年08月03日 02時 ふむ、まぁ、皆が言うようにマスカレイドと手を結ぶのは危険という意見は当然あるので、、、、、もし実際にするなら交渉決裂ありきの交渉でどの程度情報を引っ張り出せるか・・・になるのだろうな。<盗賊との交渉/それじゃぁ、このへんで、わたしも情報収集っと・・・・・(歓楽街へ消えて行った) |
![]() |
![]() |
赤髪の・アレス(c07737) 2011年08月03日 02時 私達はクライヴというマスカレイドと話し合いをしたことがある。必ずしも、マスカレイド化した者の目的イコールアクエリオを棘で埋め尽くすとは限らないかも知れない。怪盗がこちらと接触したかった理由は知っておくべきだと思うのだ。私も明日から聞き込み調査に参加しよう。朝6時に橋の前で集合だ(あくまでロールです。6時には来ません |
![]() |
![]() |
![]() |
水辺を駆ける探偵・ティルナ(c03037) 2011年08月03日 01時 やっぱり欲しいのは情報よねえ…。今の所確実に何か得られそうなのは、エンドブレイカーが「アクエリオの星」になって水瓶の聖域に入る、ってことかしら。 ◆ 少し逸れるけど、もしコゼットを打倒できれば、彼女が持っていた「魔王の部位」はどうなるのかしらね。棘と一緒に消滅するのか、その場に何らかの形で残るのか。もし残るならマスカレイドとの交渉用に…とは思ったけど、交渉自体、みんなが言うように危険よね(ううむ。 |
![]() |
剣の魔法剣士・カナト(c02601) 2011年08月03日 01時 大渦より生還のヴィルヘルムさん、エマさんはご無事で何よりでした。それに、貴重な情報を持ち帰ったのですから。/まぁ既出や被りはあると思いますが、コゼット戦で魔王の一部があるならきっちり押さえること、分かる範囲で備えと調査を行う事は大事ですよな。魔王の一部が手に入れば交渉事の道も開けるし、あるいはそろった場合に何が起こるかや対処法も見えるでしょうしね。獣王対応も少しはやり易くなるやも知れませんよな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
古き知識を読み求める者・キール(c20632) 2011年08月03日 01時 こんばんは、遅い時間ですが、少々参加を・・・。調査対象に【地底湖】を入れてもらえますでしょうか。アクエリオの水瓶の水量が変わっていないのに地底湖の水位がどんどん下がっていて、これが原因で彼らが地上に出ることが可能になったのですから必要な調査だと思うのです。 |
![]() |
![]() |
克己卿・ジェオ(c04283) 2011年08月03日 01時 斥候に関してはセシリアと似たような意見を持っている。で、正面部隊が渦から出てくる敵を…手堅いか、とのニイヤの言に同意して己れもそろそろ失礼。 |
![]() |
水底の・フリフレリア(c00079) 2011年08月03日 01時 まだまだ相談すべきとこは多そうですが。まず急いで行動するのは【情報収集】ということでしょうか?怪盗にしろ調査にしろここに要望としてまとめておけば何かしら行動できるようになるのかしら? |
![]() |
雲漢の・ジェド(c06761) 2011年08月03日 01時 ちょいとだけ邪魔するぜ。【怪盗との交渉】俺は反対、というより危険な橋だと思うぜ。理不尽の象徴であるマスカレイドの力を利用する、許容するってのは理不尽を許さないことを力の基とするエンドブレイカーの自己否定に繋がるんじゃねえかな。引いてはそいつがマスカレイド化のキーにもなりかねないんじゃないかと思うぜ。 |
![]() |
エレメントの魔導剣士・ユーリス(c04890) 2011年08月03日 01時 エンドブレイカーはマスカレイド化しないという前提条件が崩された故今更どこまで当てにできるかは分からないが、此方の能力を知るからといって裏をかけるという可能性は限りなく低いと考える。ゲーム解説の項の「たとえ偉大なる勇者や最強の犯罪王であろうとも、エンドブレイカーでない者には、定められた『エンディング』を変えることはできないのです。」という記述に従うのならばな。例え何かをしようとしたところで我々にはあちらが知った上で裏をかこうとした上でのエンディングが見えるだろう。 |
![]() |
暁星の影・ガーネ(c17815) 2011年08月03日 01時 【怪盗との交渉】獣王妃が誕生した、ということが怪盗にとってどれほどの重みを持つかにもよるな。…いやな話になってすまんが、『花嫁』という限り、次世代の『獣王』を作らせる存在にもなりかねん。もちろん、報告書を読む限り、直接的な方法ではなく、ソーンを分け与えることで子供が出来るのではないかと邪推している。 |
![]() |
![]() |
気ままな夜風・セシリア(c14318) 2011年08月03日 01時 【敵の斥候】 シーバルバとの初交戦、幽霊船それら自体が敵の斥候(強行偵察)じゃない?特に幽霊船は大渦を2度越えて(状態はどうであれ)帰還してるし。1ヶ月の準備期間は『地上への結界は着実に弱まっている!』という獣王の思惑があるのかも知れない。(的外れだったらごめんなさい) |
![]() |
![]() |
宵闇の幻影・ゲオルグ(c15479) 2011年08月03日 01時 【怪盗との交渉】一時的に協力してもらえるならそれに越したことはないが、既に二回ほどチャンスを逃しているからな。相手を信頼させるだけの何かがないと難しいかもしれん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
暁星の影・ガーネ(c17815) 2011年08月03日 01時 エルフへイムの妖精騎士たちは、長い時間を掛けてソーンに犯されていった。『獣王』はそれを一瞬でやってのけた。ソーンを取り除くのも同じ手順で、とはいかないかもしれない。エルフへイムの文献も集めて、こちらと比較してみたい。 |
![]() |
![]() |
月夜の刃・ライズ(c02228) 2011年08月03日 01時 迎撃の為に手を打っておくならば、我々がアクエリオ各地でエンディングを見て来れば敵の動向を掴める可能性はあるんじゃないか。数週間後ならそろそろ見えても良い頃だろう。まあ、敵もこちらの能力は把握しているようなので、エンディングを逆手に取って何か裏をかいてくるかも知れないがな。 |
![]() |
びーすとなっくる・フォティア(c08486) 2011年08月03日 01時 交渉を開始した時点で取り引きが成立するわけじゃないし、やるだけやってみるのはアリだと思う。化かし合いではなく、あくまでも取り引きとして。 |
![]() |
銀月・アルジェン(c02363) 2011年08月03日 01時 僕もあまり怪盗との交渉は好みではありません。二度戦っていますが…あまりいい印象はありません。怪盗は人を騙すもの…もし行うなら素直に騙された振りをして相手の動きと様子…目論見等等を探る事をお勧めしたいところです。 |
![]() |
魔鍵の星霊術士・エマ(c21742) 2011年08月03日 01時 カタリ、久しぶりに会えて良かったよ!//【マスカレイドとの交渉】これはあたし個人の感じた所からの判断だけど、怪盗なら交渉しても良いと思ってるよ。騙す騙さないじゃなく正面から話すのはダメなんかい? |
![]() |
タイガーアイの宝玉獣・レイ(c11161) 2011年08月03日 01時 とりあえず、纏めは継ぎ足し更新しました。あくまでここでの内容をまとめていっているだけだから、基本私情は挟まないで書いています。ここを見なくても、ここで話した事がわかるようにね。抜けてるところはあると思うけど、多数意見のやつは大体のってると思うの。http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=513 |
![]() |
エルフで最も熱い男・ニイヤ(c21365) 2011年08月03日 01時 敵は基本大渦から出てくると考えていいよな?それこそ別ルートあるかもしんねぇが。もし敵の斥候部隊が大渦に向かう正面部隊と鉢合わせるんなら、要は正面部隊が大渦から出てくる敵を迎撃しまくって、その間に別ルートから侵入する方法を探すってのが手堅いところか?大渦に飛び込むリスクを考えるなら、渦の前で待ち構えるのがいいかもな。 |
![]() |
克己卿・ジェオ(c04283) 2011年08月03日 01時 怪盗に関しては以前街角にも出ていたシナリオで、エンドブレイカー側が彼方との協約を守らず戦闘に持ち込んだという事例があったはずだ。怪盗側がエンドブレイカーと名乗る者を信用し其処まで手を貸してくれる可能性などと言うとかなり低いのではと思わぬでもない。 |
![]() |
タイガーアイの宝玉獣・レイ(c11161) 2011年08月03日 01時 うーん。そう言われると、確かにたくさんは運べないかもしれないの。テレポートを利用する話になったらではあるけど、もし、たくさん運べないなら、少数精鋭で潜入し、ファムと共に帰還っていう方法しかないだろうね。使うとしたらだけど。 |
![]() |
血塗れ烏・ネヴァン(c10007) 2011年08月03日 00時 今晩は〜//とりあえずマスカレイドと交渉云々はやめた方がいいと思うわ。そも、今までの交渉でろくなことが無かったのが理由ね。ま、相手も一大勢力を率いる上位マスカレイドだから、交渉でこっちが騙せると思わない方がいいわ。第一、交渉に臨む人数が多いと、へまする人もいるかもしれないでしょ?どうしてもやるなら止めないけどね。 |
![]() |
![]() |
古龍蛇・ジョージ(c15355) 2011年08月03日 00時 邪魔するぜ。怪盗と交渉してテレポートを利用って話がいくつか出てるみたいだが、そもそもアレは大人数送り込めるものなのかね?アントマン塚のコゼットの時は『部位』を使ってなんとか複数飛べたように思えたが。 |
![]() |
瞬速の閃光・チェザーレ(c05307) 2011年08月03日 00時 【盗賊】彼らの流儀に則って対話したことはないですし、茶菓子を手土産に茶菓子と撃破して得られる何らかの取り分を5分5分とかにすれば、途中で裏切るメリットは少ないかも。…。 |
前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 次のページ |